gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

スポーツ祭東京2013 剣道(9/29撮影)

2013-09-30 07:55:45 | スポーツ祭東京2013
 こんにちわ、くまドンです。

 9/28(土)の開会式の翌日9/29(日)は、「くまドン」の休暇日でした。
 スポーツ祭東京(東京国体、9/28(土)~10/8(火))の競技(初日)が行われていましたので、
 昼間は、弓道(きゅうどう)と剣道(けんどう)の競技を見てきました。一応日程と見てきた情報を記載します。
【弓道】
 日時: 9/29(日)~10/2(水)
 場所: 東京都立小金井公園弓道場(近的)・特設遠的弓道場(遠的)
  最寄駅は、JR武蔵小金井駅・東小金井駅と西部新宿線花小金井駅から、バス乗り継ぎ
  (JR東小金井駅から公園までは、無料シャトルバスが15分間隔で運行されていました。)
 撮影は可能ですが、ストロボ(フラッシュ)は禁止です。
 大会関係者が多いので、混雑しています。
 近的会場は、混雑していて、透明なガラス(樹脂)に反射が入り、撮影は大変かもしれません。
 (とても混雑していて、偏向(PL)フィルターも無かったので、撮影はあきらめました。)
 遠的会場も、混雑していますが、所々席が空きます。最後の方になると、空席が目立ちます、撮影はし易いです。
 写真は、整理する時間が無かったので、またの機会にさせていただきます。

 弓道の競技終了後に、剣道の試合が、夕方まで行われていたので、足立区の東京武道館に向かいました。
 
【剣道】
 日時: 9/29(日)~10/1(火)
       9/30(月) 少年男子と少年女子の準決勝・決勝・3位決定戦、成年男子の1回戦・2回戦
       10/1(火) 成年男子の2回戦~決勝
 場所: 足立区 東京武道館 最寄駅は東京メトロ千代田線・綾瀬(あやせ)駅から徒歩5分 

 夕方の午後6:30に東京武道館に到着し、状況が分からないまま、とりあえず観客席に着席したと同時に、決勝と3位決定戦を行いますとのアナウンスがありました。急いで、カメラを三脚に取り付けます。
 カメラの設定は、通常の連写機能を使用、当然、ストロボ(フラッシュ)は禁止ですから、
 シャッター速度は1/100より早くする為、ISO感度1600に設定(さらに、途中から、ISO3200に上げました)
 光は「AUTO」に設定しました。(「太陽光」では、ライトの影響でオレンジ色がかります)

 とりあえず、着席した方が、決勝のようです。しかも、地元「東京」×「大阪」の試合です。
 剣道は、「礼に始まり、礼に終わる」と言われていますように、技術だけでなく、礼節や作法を重んじますので、礼から始まります。

 9/29(日)は、少年男子・少年女子(高校生以上、5人制)の1・2回戦と成年女子(3人制)の試合が行われました。
 もう一方の試合場でも、3位決定戦が開始されています。こちらは、「鹿児島」×「岐阜」の試合です。

 素人(しろうと)の初めての剣道の撮影ですので、全くタイミングが分からないまま試合終了となりましたが、とりあえず、試合中の写真を載せておきます。
 3人制ですので、まずは、先鋒の試合ですが、熱戦で延長戦までもつれこみ、会場からは、何度も大きな拍手が湧く展開です。

 延長戦で、ついに「面(めん)」が決まり、東京が、まず先勝。(延長は、1本勝負)
 続く、中堅戦も熱戦で、気合いの声が会場に響き渡り、時間内に勝負が決まらず、再び延長戦に突入。ここでも大きな拍手が起きる。

 今度は、大阪の「小手(こて)」が決まり、勝負を1勝1敗の五分に持ち込む。
 最後の大将戦で勝負が決まる展開、大将同士の技の応酬が続く・・・・

 試合を撮影していて、気がついた瞬間には、「突き」が決まって、「東京」が1本を先取。
 その後も両者の激しい勝負が続き、試合時間は終了。最後は、両者の健闘をたたえる拍手が会場に響きました。
 東京の優勝が決まりました。

 最後の礼で試合は終了です。
 なお、隣の試合場で行われていた「鹿児島」×「岐阜」の試合も、先鋒は延長戦となり、最後の大将戦までもつれ込むという熱戦の結果、鹿児島の勝利となりました。

 最後に、東京武道館と綾瀬駅との間の歩道に、足立区の各都道府県の応援の旗がありました。夜だったので、街灯の下で明るかった所を1枚だけ載せておきます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。