くまドン旅日記

写真が趣味です。自然の風景、旅行、歴史に興味を持って撮影を続けています。

名所江戸百景270 第66景 五百羅漢さゞゐ堂 東大島神社の例大祭

2016年08月07日 10時03分01秒 | 名所江戸百景
こんにちわ。「くまドン」です。

 今回は、昨年・平成27年に撮影した江東区・東大島神社の例大祭(神輿)の風景からです。
 作成時間がないので、あまり考えずに、写真並べ置きです。
 平成28年度の亀戸・大島地区の例大祭の日程は以下のブログです。
 「名所江戸百景269 第66景 五百羅漢さゞゐ堂 亀戸香取神社神幸大祭」

 東大島神社に到着した時には、神輿(みこし)はすでに出発した後でしたので、神輿の後を追いかけて、大通りに出る前に行列の集団に追い付きました。

 山車(だし)に続いて、「一宮」と「二宮」の神輿が続きますが、この神輿は子供が中心になて運行している為、ブログに載せるのは遠慮して、子供達が見えない、この「二宮」写真一枚だけとなります。

 続いて、東大島の神輿が、こちらに近づいてきます。
(絵画調)

(絵画調)

 大通りに出た所で一度、神輿を担ぐのは休憩となります。



 この後も、神輿は東大島の町中を練り歩くのですが、この日は猿江神社の例大祭と両方撮影となりましたので、神社に戻る時間に再度、撮影することにしました。
 神輿の到着前に東大島神社に到着したので、境内は静かでした。
(絵画調)

 しばらくすると、行列がやってきます。先頭の「山車」(だし)と「一宮」の神輿が来ました。

 行列の先頭が東大島神社に到着です。
(絵画調)

 神輿も入って行きましたが、社殿の前を通り過ぎてしまいました・・・盆踊りの前が終点かと思いましたら・・・・
(絵画調)

 なんと、こちらに戻ってきました・・・!
(絵画調)

 社殿の前で神輿の向きを変えます。
(絵画調)

 偶然、撮影場所が真後ろだったので、結構、迫力ある風景が見れました。そのまま写真を並べておきます。
(絵画調)

(絵画調)

(絵画調)

(絵画調)

(絵画調)

(絵画調)


(1)以前の亀戸・大島地区の神社と祭りの話は、以下のブログです。
 「名所江戸百景269 第66景 五百羅漢さゞゐ堂 亀戸香取神社神幸大祭」
 「名所江戸百景077 第70景 中川口 東大島神社とカヌー・ハゼ釣り」
 「名所江戸百景080 第67景 逆井のわたし 亀戸浅間神社の祭」
 「名所江戸百景199 亀戸天神の例大祭(1) 献灯明・薪神楽」
 「名所江戸百景200 亀戸天神の例大祭(2) 御鳳輦渡御祭」
 「名所江戸百景201 亀戸天神の例大祭(3) 御鳳輦渡御祭」

 今回は、これで終わりとさせていただきます。
 次回は、平成27年に撮影した猿江神社の例大祭の風景です。
 今年は陰祭ですので、急ぎではないですが、時間のある内に作成してしまいます。

 日本プログ村に参加しています。良ければ、「江戸時代」と「風景写真」のどちらかを「ポチッ」応援お願いします。
(両方押しても、1日1回分ですから不要です。携帯からは無効ですので、不要です。)
にほんブログ村 歴史ブログ 江戸時代へ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 (設定はINポイント順です)