goo blog サービス終了のお知らせ 

山に登って、星を見る

山登りは、やっぱりきつい
でも、また登ってしまう
星空観察は、夜更かししてしまい寝不足になりがち

今年のブロッコリー、失敗かな?

2014-07-22 13:12:00 | 園芸
ブロッコリーの収穫時期はすでに過ぎている
なかなか大きくならない
3月の末に種を植えて
モンシロチョウと戦いながら、やっと大きく育てたのだが…

『あった!』なんとか出来ている

でも
私の知ってるブロッコリーの花は
確かもっと大きい
直径10センチくらいの丸い塊になる

もう、暑くてダメなのだろう
しばらく様子見ているが、一向に大きくならない
先ほどのよい方で、これなんかは全く花がない原因はやはりアオムシであろう
葉っぱを食べるなら、まあ許せるが
アオムシも美味しい所をよく知っている
茎の先端、ちょうど花芽が育つ所を好んで食べるのだ

別の株
なんか…花芽が茶色になっていて
全く美味しそうではない『あーあ』

ついに残りのジャガイモを収穫

2014-06-28 08:39:00 | 園芸
さて
今からジャガイモ掘りである
雑草だらけであるが
この下にジャガイモが埋まっているのだ
よく見るとジャガイモが顔を出している
実はこれは失敗

ジャガイモは途中で何度か土を盛り上げて
いもがお日さまに当たらないように覆わないといけない
それを怠ったため
このように青くなる

最初の写真
あの中にイモの株が10ほどある
引き揚げてみる時々、アリに食べられているのがあったが
ほとんど大丈夫であった

どんどん出てくる
面白い全部でいくつかな?
もちろん数えていない

今年もやっと植えた!緑のカーテン

2014-06-20 12:39:00 | 園芸
雨の中、頑張ってふくちゃんが植えてくれた
仕事場の前にある植え込み

毎年5月の終わりか6月の始めには植えるのだが
今年は18日
少し遅かったが、大丈夫かな?

苗は、ふくちゃんが近くのホームセンターで無料でもらってきた
いいのかな?

何かと親しい知り合いが多いようだ

ゴーヤゴーヤはすでに小さな実が出来ているのもあった

それと、アサガオ植える時期は遅くなったが
苗はすでに大きくなっている

サツキの剪定のタイミング

2014-06-20 12:37:00 | 園芸
仕事場の道沿いのサツキ
4~5年程まえに植えたのだが今年も花を咲かせてくれた

この写真
昨日の朝に撮ったものだが、すでに満開を過ぎている

花が終わったら、すぐに剪定をして
来年の花の為の準備をしないと…

タイミングが悪いと、すぐに花芽が出来て
そのあとに剪定してしまうと
来年の花が咲かなくなってしまうのだ

でも
今のサツキはそれどころではない

このようになっている更に一番凄いところ

駐車場そばにコスモスの種を蒔く

2014-06-14 08:38:00 | 園芸
さて、これは何でしょう?


ふくちゃんが見つけた
「ここに、コスモスが咲いてるよ」コスモスの花びらは普通8枚であるが…
小さくて薄汚れている
しかも、花弁は3枚抜けている

ショボいコスモスが咲いていた

そう言えば
この辺り、昨年の秋はたくさんコスモスが咲いたところ

あった!今、きれいに咲いているユリの根元にも隣の田んぼの畔にも昨年
コスモスの種を収穫していたのを思い出した今から蒔くもう、すでに大きくなっているのもある夏から秋にかけて、楽しみだ