晴れたら花巡り

晴れたらアウトドア。草花が大好きで、野山を散策しています。

里山にも行ってます。

渓谷に咲いていた白い花

2019-05-20 14:28:49 | 植物 草花

 

      昨夕から雨が降ると気象予報が出ていて、期待して庭の水やりもしませんでした。

      夜、少し降ったようですが、今朝起きて見ると、殆ど木陰は白く乾いたまま・・・

      朝から、陽が射して青空です。

      今日は、一日中、雨の予定だったのに。。。

      主人は、朝から菜園の水やりに出かけました。

      

      本日は、まだ撮り貯めていた写真が残っていたのに気がつき、急いでブログ更新しました。

      ハナイカダ(花筏)ミズキ科

      

        この頃、葉の中央の主脈に花をつける。

        若葉は食用にもなるそうです。

      

 

      ウツギ(空木) アジサイ科

      

      

 

      シャク(杓) セリ科

      

      別名 ノニンジン 

      

 

      コガクウツギ(小愕空木) ユキノシタ科

      

      

 

      タニギキョウ(谷桔梗)キキョウ科   草丈10㎝。桔梗に似た5弁の1㎝位の可愛い小さな花

      

 

      渓谷の新緑の中で咲く白い花たち

      静かな森の中で、そっと咲き

      小鳥の声も聞こえそうです。。。

      

      (5/10撮影)

 


雨がちょうど良く降って欲しい・・・

2019-05-19 23:57:27 | 里山

 

      里山にある実家に行ってきました。

      心配だった毛虫(オビカレハの幼虫)は、家の周囲は全く見られなかったので、ほっとしました。

      近くの梅の木や、ブルーベリーの木に数匹いたので、駆除しました。

      多くの被害が無かったので、良かったです。

      庭には、今年は咲かなかったホンシャクナゲですが、

      ←花が咲かなかったホンシャクナゲ

      その隣に植えてある西洋シャクナゲだけは、きれいに咲いていました。

      亡父の生前の父の日にプレゼントしたものですが、毎年咲いてくれます。

      この花を見る度に、父の顔が浮かびます。

      

       今回カメラを忘れたので、iPadで撮りました。

 

      雨が降らないので、地面は乾いてパサパサです。

      そんな中でも、咲いていた草花です。

      雑草にまみれて咲いていたルピナス・・・こぼれ種で、健気に彩っています。

      

 

      庭のシャクヤク

      

 

      殆ど、咲かなかったキエビネ・・・もう終わっていました。

      

 

      隅っこに咲いていた、タツナミソウ

      

      

      近所の稲作農家の方は、雨が降らないので、水が無いと困っていらっしゃいます。

      

      

 

      

 

 

 


マレーシアシャクナゲ

2019-05-17 23:47:52 | 植物 草花

 

      今日は、朝から上空をヘリコプターが何度も飛行しています。

      何があったのでしょうか。

      それともVIPの送迎でしょうか?

      ニュースを見てもよく判りません。

      我が家の主は、14日から今日まで、福岡に行っていました。

      福岡には実兄と実姉が住んでいます。

      主の留守の間に、冬から夏スタイルに、スッキリと模様替えしました。

      庭の手入れや水やり、寝具や、衣類の入れ替え・・・忙しかったです。

      夜は、カープのテレビ観戦でしたが、やはり賑やかな解説者がいないと、

      勝っても今一つ寂しかったです。そして、疲れで早々と爆睡 

      

      主が出かける前に撮り貯めておいた画像です。

      ひとりで居る方が、画像の整理ができるかと思っていましたが、

      結局4日間、できませんでした。

      閉門前に、駆け込んで「花みどり公園」のシャクナゲを見に行きました。

      ところが、今年はホンシャクナゲが咲いた様子がありません。

      ホンシャクナゲは、冬前から、蕾をつけている筈なのですが、花柄も無いのです。

      実家のホンシャクナゲも花が咲きませんでした。

      今まで、こんなに咲かなかったことは無いのです??

      温室に入って見ると、マレーシアシャクナゲが、満開でした。

 

      

      

      

 

      温室は30℃に設定してありました。

      花の名前が判らないのが、殆どでしたので、省略しましたが、

      美しい花で、ほっこりしました。

      

      

      

      

      

      

      

      

      

      

      

      

      

      

      

      

      

 

      ニオイバンマツリ ナス科

      

 

      シークワーサー ミカン科

      

 

      温室の外に出ると、見たことの無い、草丈50㎝位の可憐な花が広がって咲いています。

     「ウツギ ストロベリーフイールズ」 ユキノシタ科と名札が付いていました。

      

 

      この画像はすべて5月10日です。遅くなりました。    

 

         

      


毛虫が・・・

2019-05-16 18:21:22 | 里山

 

       先週の週末の里山は、薫風の里山でした。(5月12日)

       新緑の美しい樹々を眺めていると、若葉が風に揺れて、

       近くでは、ツバメが忙しく飛び交い、遠くで雉が「ケーン、ケーン」と鳴き、

       とても、のどかでした。

       そうそう、カエルも夕方になると大合唱でした。

 

       お茶の葉が、二番茶を摘む頃になっていたので、少し摘みました。

       一番茶は、5月の連休はじめに、姪が摘んだそうです。

       新茶は、洗って水気を切って、ホウロクで炒り、揉んで天日干しします。

       今度行くときは、皆で美味しい新茶が飲めるでしょう。

 

       その日の午後から、家の周りのあちこちに、毛虫がうようよしているのを見つけました。

       それも、3センチぐらい?の背中にオレンジ色の筋が入った、見たことの無い毛虫です。

       数えきれないくらい多くの毛虫が、家の壁やコンクリートで固めた縁の下、車庫など・・・

       姪が毛虫をネットで、調べてこれは、「エゾシロチョウ」の幼虫らしいよと。

       その後、私もエゾシロチョウを検索してみると、北海道のみ生息している蝶だそうです??

       「ふ化するまで、育てたらわかるよ」なんて言ってましたが、とんでもない!

 

       ところが、今朝、当地の中国新聞に、こんな記事が・・・

       

       「オビカレハ」という蛾の幼虫だった!!

       Wikipediaに詳しく載っています。↓

       https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%93%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%8F

 

       里の庭では、今年は温暖の冬だったし、降雨も少ないし、咲かない花がいろいろありましたが、

       ツツジとコデマリが咲いていました。

       

       

       

 

     

 

 

   

   


カーネーションが届いた

2019-05-12 09:47:10 | 未分類

 

      夜8時頃、東京にいる娘からカーネーションが届いた。

      夜、門のチャイムが鳴り、「宅急便です」と言われて、主人に出て貰った。

      母の日のプレゼントだった。

      週末は、実家に出かけることが多いので、早めに届けてくれたようです。

     

      

 

      気温も、昨日から30度ぐらいまで上がりました。

      朝はまだ肌寒い今日この頃ですが、エアコンは空気が乾燥するし、

      部屋の空気は閉じ込めたくないので、いまだにコタツが居間にドンと!

      でも、そろそろ納めたいのですけど・・・我が家の主様。

 

      庭に一鉢クリンソウが咲いています。

      クリンソウ(九輪草)サクラソウ科

      

 

      では、今から里山に出かけます。