晴れたら花巡り

晴れたらアウトドア。草花が大好きで、野山を散策しています。

里山にも行ってます。

今年の花、ラン、らん、蘭

2017-12-28 21:55:01 | 植物 草花

 

          今日は我が家は、毎年お正月餅をつく日です。

          もち米を昨日水に浸けておきました。

          お餅つきと言っても、主人と二人で餅つき機でつきます。

          朝から、主人は張り切っていました。

          ところが、もち米を機械に入れて、蒸しあがって

          餅をつく作業に入ると、機械が動きません

          機械が故障してしまったようです

          修理も間に合わないし、新しく買うにも、迷ってしまいました。

          いろいろ考えた挙句、ホームベーカリーでも餅が出来ることが、

          わかりました。

          5キロも水に浸してしまっているので、ホームベーカリーでは

          少量しか作れないので、機械を休めては蒸す、つくを繰り返して、

          すべて出来上がるのは、深夜になりそうです。

          貴重な今日の予定が、消えてしまった・・・

          私は、もうそろそろお餅屋さんにお願いしたいと思っているのですが...

                                

          今日は、今年出会えた草花の蘭ばかりです。

     キンラン(金欄)

          春の雑木林の下で、他の草が伸びないうちに花を咲かせる。

          名前のように金色の花に見える。

     

 

     ショウキラン(鐘馗蘭)

          葉緑素をもたない腐生植物、ブナ帯樹林下に稀に見られる。

     

 

     トケンラン(鴇蘭)

          花の唇弁にある斑紋が鳥のホトトギス(杜鵑)の胸の斑点に似ているから。

     

 

     ナツエビネ(夏海老根)

          夏に咲く蘭、沢沿いの林の中や、崖のようなところにも生える。

     

 

     ツチアケビ(土木通)

       葉緑素をもたない腐生植物、土から出てきてアケビのような実をつけることから。

       別命(山の神の錫杖) キノコのナラタケと共生する。

     

     ツチアケビの果実、私はウインナーソーセージに見える。

 

     カキラン(柿蘭)

          花の色が柿の色に似ているから。日当たりの良い草原や湿原に見られる。