goo blog サービス終了のお知らせ 

音・麺・酒

ブログ同タイトルで移転いたしました!
http://soba-udon-ramen.com
⬆️orタイトル検索

ちばき屋(船橋)冷し支那そば

2005-06-12 21:37:12 | ラーメン(千葉)船橋
アップが遅くなりました~昼に行徳から船橋へ。
そーいえば行徳の人気店『葫』の前を通ったら15人待ちっ(@_@;)相変わらず人気あるな~
船橋でしばし散策。
駅ビル『SHAPO』のラーメン横丁に来てみたら『ちばき屋』に冷しメニューを発見!
これは食べなくては!?早速注文です~どーも他の2店に比べて空いてますね~
やってきました冷し支那そば(^^♪今日みたいな蒸し暑い日にはいいですね~
トッピングはチャーシュー、メンマ、かいわれ、ここまでは通常の支那そばと変わらないです
プラス海老と、かいわれの上に辛味噌がチョコンと乗ってます!
スープは軽い酸味のあるあっさりタイプでうまーい。麺が通常の物と同じだと思うんですが、細い縮れ麺です。これが水で〆たせいか何なのか、やたら弾力がありまして、噛み切りづらい・・・
ちょっと合わないかなーと思いました(^_^;)
後半辛味噌溶かして程よい味の変化!おいしくいただきました~
ハイ!これで今年300杯目!

夜は美容室に行きました、伸びきらないと行かないのは悪いクセ(-。-)y-゜゜゜
昔から変わらないな~・・・・・
ここ数年同じ人に切ってもらってるんですが、自分と同じグレッチという世界一かっこいいギターを所持してる事が判明\(◎o◎)/さらに私が墓参り行くほど好きだった某アーティストの名前まで出ちゃってビックリ!こりゃ飲まねば飲まねば。。
女の子には携帯2台あることを突っ込まれ、2台あると1人でテレビ電話できますね~と言われた(笑)
それ変な人だな~と思いつつ試してみそうな自分が怖い!?(-_-メ)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新店】らーめんくにたけ(船橋)らーめん

2005-06-05 14:54:48 | ラーメン(千葉)船橋
昨日の『麺屋あらき・竈の番人』に続きまたまた新店!
船橋のこの2軒でしょ、行徳に『ぽっぽっ屋』支店でしょ!近場に新店ラッシュです~
昨日店の前は通ってみたんですが、胃袋事情で食べませんでした(^_^;)

おー外観が新店っぽくない!?内装はキレイです、カウンターが20席弱あります
壁を見ると黄色い長方形の紙に黒字でメニュー名、赤字で値段。。ある意味レトロ!?
ラーメンの写真が貼ってあるんですが・・・・色合いが悪い(-_-メ)おいしそうに見えない・・・・

写真とカウンターのニンニク、豆板醤から察するに・・・もしや!?
むむむ・・・これはラーメンショップ系のルックスです!器も平べったい淡い水色だし。。
トッピングは海苔、ネギ、ワカメ、チャーシュー。麺は太麺。
スープ・・・・甘い!久々の甘いスープ!ちょっと苦手です(-。-)y-゜゜゜
ラーメンショップによくある辛ネギがのった『ネギらーめん』とかならよさそうですね。
とある前情報で若干期待してたんで、予想外のタイプのラーメンでした(^_^;)

ネットラジオはいかがですか~→

人気ブログランキングに1クリック~(^O^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新店】麺屋あらき・竈の番人(船橋)味玉ら~麺

2005-06-04 14:40:01 | ラーメン(千葉)船橋
千葉を走る京成線の実籾駅にある『麺屋あらき』
新宿の有名店で修行された若い方がやられている店です~
その店が船橋に支店を出したということで早速行ってきました(^_^)/
場所は船橋駅から国道14号に向かう道の右側、向かいには『宗庵』があります
券売機で『味玉ら~麺』を選び席へ、カウンター8席くらいですね。先客は1名
さて登場したラーメンは魚介の香りが結構強いですね~表面の油も多め、茶濁のスープと相まってかなり濃厚なルックスです~
一口・・・おー結構濃厚ですね~舌で若干ザラつく感じです!
以前本店で食べた印象とはちょっと違いますが、本店も結構変わったらしいですね~
このへんではあまり食べれないタイプなんで人気出そうだな~
メンマは穂先メンマで食感もいいし、柔らかいバラチャーシューもおいしい。
イチバン上にタマネギがのってます、甘いです~1度軽く茹でてあるのかな?生にしては甘いですね~いいアクセントになってていいです~(^^♪
麺は意外に細め、加水低めでスープをよく持ち上げます!なんか量が結構あったような気が・・・
気のせいかな?つけ麺はまだ提供されてませんでした、次回食べてみようと思います(^^ゞ



ますます絶好調ネットラジオはこちら→

人気ブログランキングに愛の1クリックを(^_^)/
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青葉(船橋)中華そば

2005-05-28 23:56:03 | ラーメン(千葉)船橋
早い時間につけ麺食べて以来何も食べてなかった(^_^;
代わりにタバコは2箱空になりましたが(笑)
しかも2時間くらい寝てた、クズだ(-.-;)y-~~~
腹もへったし温かいラーメン食べたいなぁと船橋に来ました~
23時半まわってるのに、近場で「青葉」「ちばき屋」「六角家」が食べられるのはありがたいなあ!
中休みなしで24時までですからね、スバラシイ~
青葉で中華そばを注文、店内は7割は席埋まってます。「六角家」はほぼ満席!「ちばき屋」はなぜかゼロ…

中華そばは麺固めにしてみました~新しい発見とかはありませんが、充分においしかったです
ただメンマがですね~嫌いな匂いがかなりしました!(-。-;)こんなだったっけかなぁ??

夜遅くにふらっと行くには贅沢な3軒だなーホント。近所で選択肢が増えていくのはウレシイっすねヽ(´ー`)ノ

23時37分、店を出たら「ちばき屋」電気消えてました…ある意味いちばん広い客層が入りそうな気がするんですけどね…

今日は大音量で音楽かけながらくつろがせていただきました(^-^)v
充電ですね~…今日は飲みに行かずに帰宅で。。

ネットラジオやってます~→

人気ブログランキングに1クリック(^^♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理 第二八蔵(下総中山)ワンタンメン

2005-05-21 19:22:48 | ラーメン(千葉)船橋
夕方に近場でワンタンメンを。以前から存在は知っていましたが入ったことは無かった店。
街の中華屋といった佇まいで出前もやってます
店内は結構広く60席はありますね~先客はナシ、スポーツ新聞にテレビ!定番ですね~
出前の電話がよく鳴ってます~
テーブルはこれまた定番の赤!メニューは黄色!

麺以外にも丼物やら一品料理まで幅広くあります~
さて出てきたワンタンメンはオーソドックスなルックスです(^_^)/
ネギにナルト、チャーシュー、メンマにワカメといった布陣!?
麺は加水率高めで若干太めなタイプ、ワンタンはなめらかでいい感じ。
特筆すべき点はないですが、メンマが自家製っぽくてよかった!竹の子の煮物といった食感で甘めな味付け!これはおいしかったです~(^^♪
今度は丼物でも食べに来てみたいですね

ネットラジオは第10回までアップされてます→

人気ブログランキングに1クリック~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 翼(西船橋)中華らーめん

2005-05-19 00:25:33 | ラーメン(千葉)船橋
きゃー仕事的な物で遅くなっちまいました(^_^;)
気づけば22時前・・・こりゃーまっすぐ地元へ~なーんか麺欲求が高くなってしまいました・・・
というわけで、自宅からイチバン近いこちらへ。
2月に麺メニューがリニューアルされまして、大体1度は食べました。
その中でイマイチだったのが、メニュートップに躍り出た『中華らーめん』うーんやっぱりネーミングが微妙(^_^;)
いわゆるダブルスープってタイプだったんですが、コクが無くて物足りなかったんです
恐る恐る再チャレンジ!!
ほどなく到着・・・・見た目はいい感じ!匂いもいい感じ!スープを一口。。。。。
おっ!明らかに前回よりおいしいぞ~と言ってもこのタイプならウマい店いくらでもありますが・・・・でも前回より絶対いいです。
そして麺・・・あれ!?麺変わった??気のせい?いや気のせいじゃないと思います。
もっと黄色い縮れ麺だったはず、似てるけど違う気が。
ただ、他のメニューは背脂でコッテリとかなんで、トッピングがドカンとあってもいいと思うんですが、この味でネギ、メンマが必要以上にあるのは逆効果だと思っちゃいますね~
最後の方に残った麺を食べたいのにネギ、メンマがまとわりついちゃいます(=_=)
濃い目の味付けのバラチャーシューは好きな人多そうです~煮玉子は味濃すぎな気も・・・
また食べるかもな~と思いました
いつも書いてますが、今日も駅前でもないのにほぼ満席でしたっ(゜o゜)
居酒屋的に使えて重宝してる人多いって事ですね!
系列の店が幕張にも出来たらしいですね~

前回の【中華らーめん】の記事はこちら・・・・

公開録音迫る!ネットラジオはこちらから→

人気ブログランキングに優しさあふれる1クリックを~(^^♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漁だし亭(船橋)塩こんぶつけめん・期間限定

2005-05-03 18:36:54 | ラーメン(千葉)船橋
船橋にてもう1軒。こちらは居酒屋『一家』と同じ会社が経営しているラーメン店
真っ黒なスープに浅草開花楼の麺、七輪で炙って出すチャーシューというように『かっぱ』に非常によく似たラーメンがメインメニューです

先日通った時に、味噌つけめんが期間限定であったんです!思い出して来てみたら、もうなくなってるようです・・・しかーし!『塩こんぶつけめん』なるメニューを発見!
早速注文してみました~

ん!?茹で上がった麺を水でしめて・・・何かと混ぜてます!なんだなんだ??
いよいよ登場です!おー麺の上には水菜に1センチはあろうチャーシューがトッピング!上には糸唐辛子が彩りを!
麺は・・・・なんか赤いつぶ!?が見えます。麺だけ食べてみると、味が付いてますね~梅っぽいです!梅ソースを絡めてあるようです

そしてつけ汁にはシソが散りばめられて、いい香り!ゴマの風味もします
底には塩こんぶの姿が。。。
麺をつけて食べると、梅+シソに塩スープでスッキリした味でおいしいです~
この麺が平打縮れ麺なんですが、かなり噛み応えのあるタイプで好み。
さわやかな塩味のつけめんでした~これは今後も期間限定メニュー期待しちゃいますね~

ネットラジオ放送中!第8回目アップ!→

リンク貼らなかったら一気にランクダウンした人気ブログランキングに1クリック~・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青葉(船橋)中華そば

2005-05-03 18:21:08 | ラーメン(千葉)船橋
思わず水戸黄門に見入ってしまいました(笑)
さてご近所船橋に来まして、駅に隣接するシャポーへ。
ここには『らーめん横丁』なるものがありまして、『六角家』『ちばき屋』そして『青葉』があります~
久々に『青葉』へ、さほど混んでないので早々にラーメンが到着!
やっぱり好きな味ですね~中野や飯田橋へ行かなくても食べられるのは嬉しいです
ただ、今回麺が柔らかすぎでした・・・・これはガッカリ。。
ナルトがやけに分厚かったです~

食べ終えて他店も見たんですが、どこも空いてました~まあ時間帯の問題でしょー
3軒とも味が似てないし、夜遅くまでやってるし重宝しちゃいますね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 翼(西船橋)クリーミー担々麺

2005-04-27 00:32:47 | ラーメン(千葉)船橋
えー先日はライブに顔出したりしてましたが、実は例の肋骨がですね~喋ったり、笑うと痛いんです(^_^;)なので、最近はなるべく人と会わないよう心がけてます!?
やっぱり喋れば笑うし、痛いんで。。。

あとは寝ると痛いんすよね~おかげで!?困ったことに早朝に必ず目覚めます(@_@;)
どーやって安静にすりゃいいんだ!って話です。週末の長野遠征は一人で黙って楽しむにはカンペキでしたね~!(^^)!

そんなわけで本日はまっすぐ地元へ。そして近所のこちらへやって来ました~
メニュー改定後、まだ食べていなかった『くりーみー担々麺』を注文!なにがクリーミーなんだ???疑問がよぎります。。
さてズイブン大きな器で登場です!店員さんが、肉味噌をよく混ぜて食べてくださいっ、と一言(^O^)/
なるほど細く切られたネギにはゴマがたっぷり~その下に挽肉が結構な量ありますね~
スープは他のメニューでも使われている背脂豚骨です~だからクリーミーなんですかね!?
ゴマの風味はなかなか。あと要になるであろう肉味噌が甘辛くて、いい感じの味付け!
麺は太めの縮れ麺、担々麺では珍しいかもしれないですね~
ベースのスープ・麺から、ここ『翼』流の担々麺といったところでしょう~

前にも書きましたが、会社帰りの人や近所の方の晩御飯、半居酒屋的利用と様々なお客さんがいまして、今日も混んでました~

ネットラジオやってます!春の夜長にどーぞ→
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まる(西船橋)合わせ・醤油〔太麺〕

2005-04-23 10:34:16 | ラーメン(千葉)船橋
西船橋南口線路沿いに妖しく光る紫色の看板!
『元祖薬膳高麗牛肉麺・まる』長~い。。近所なんでたまに来ます。
前回数年越しで薬膳ラーメン食べたらウマくてビックリしたんです~!スパイシーで他ではあまり食べたことのない味でした(・o・)
ラーメンはまずスープが選べます。『とんこつ』『鶏がら』両方+魚介の『合わせ』
それぞれ醤油・塩・味噌とあり、トッピングも色々。最後に麺も細・太から選択
合わせ醤油を太麺で注文!うーんあっさりスープに太麺は微妙・・・細麺の方が合うよ!ってメニューに書いてあったのに太麺にしたのは自分ですがね(@_@;)
メニューがズラーっと並んでるので、何度か来てても注文する時戸惑う店ですね~
昨晩はこれで〆、肋骨さすりながら帰宅しました(^_^;)

ネットラジオ絶賛放送中!→
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 翼(西船橋)塩ラーメン

2005-04-20 22:26:55 | ラーメン(千葉)船橋
低加水肋骨のktです(@_@;)
昼間は職場で固まって過ごしました~九段下『斑鳩』に寄りたかったんですが、断念(T_T)
大人しく地元へ・・・・自宅から最も近いラーメン屋に来ました~
先日麺メニューが変わりまして、唯一好きだった煮干が香る醤油がなくなってしまったんです・・・・
麺も唯一細麺でよかったのにな~・・・
前回来た時に新メニューの『中華ラーメン』なる物を食べたんですが、イマイチでした。。
残る未食メニューは『クリーミー坦々麺』『塩ラーメン』
塩を頼んでみました~以前『蛤塩ラーメン』があったんで、さっぱりしたのが出てくると思いきや・・・・・・あららら!思いっきり背脂じゃないですか(゜o゜)
こ、これは以前あって最近復活と書いてある豚骨醤油の『翼ラーメン』の塩バージョン???
太めの黄色がかった縮れ麺、ニンニク臭・・・うーん『翼ラーメン』と同じだな~
ファンが多そうな柔らかいバラチャーシューは健在!次は坦々麺ですかね!?
醤油復活を希望します~
ここは麺は結構いい値段するんですが、ツマミや酒類は安いんです!今日も混んでましたね~
場所も駅前じゃないんですが、居酒屋的に使ってる方も多いです。
すごく適材適所!?な店だなーと思います~

絶賛放送中!ネットタイムのお供に~ラジオで喋ってます→
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北習大勝軒(北習志野) 東池袋系

2005-04-10 18:15:11 | ラーメン(千葉)船橋
線路を挟んで逆側へ行きました~
こちらにはラーメン本にもよく掲載されている千葉屈指の人気店『北習大勝軒』があります!
ここ数年増殖している東池袋大勝軒の暖簾わけの店です、その中でも古い方ですね~
評判もいいですしね!
いつも線路沿いに人が並んでいます。ちょうど夕方の開店時間に到着しまして程なく店内へ
久々です~
ここはやはり『もりそば』を注文!麺も自家製でスープも独自の進化をさせているとか(^O^)/
そして到着~ちょっと中央にある卵周辺に胡椒が目立ったので、先に処理!?
麺だけ少し食べるとウマ~い!そしてつけ汁ですが、酸味が強めですね~甘みももちろんあります!
そしてチャーシュー!分厚くてテンション上がるのが1枚!プラスぶつ切りがスープの中にゴロゴロ!!こりゃーウマい!一気に食べました~!
ここは味噌ラーメンあるんですよね!実は食べた事ないんす・・・・・
近々もう1度来ることになりそうです~
東京ラーメンの重鎮!?2つの大勝軒の流れを汲む店を千葉で堪能させていただきました~

ネットタイムのお供!私ktと『のんち』がお送りするラジオ→

人気ブログランキングに遊びにいきましょー
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大勝軒(北習志野)永福町系 らーめん

2005-04-10 17:31:57 | ラーメン(千葉)船橋
北習志野駅そばの大勝軒に来ました~
反対側の「北習大勝軒」とは違います、あちらは東池袋の系統でこちらは永福町系です~
ここは初めてなんですが、おそらくかなり煮干しが強いと予想してました。
店に入ると・・・そんなに煮干の香りはしませんね~
麺がかなり多いということなんで、少なめで注文(@_@;)
そしてやってきました~・・・う~ん十分麺が多いです!こちらの麺は珍来製だとか。
軽~くウェイブしてる麺が丼の中にキレイに揃って納まってます!(^^)!
三角の海苔に小ぶりチャーシュー、ナルトにメンマ。
スープがウマい!ほどよく煮干が効いてていい感じです~
個人的にはもっとガツンと煮干も大好きですが、これもいいです!煮干あまり得意じゃない方にはいいかもしれないですね~
スープと麺の相性もよく、一気に食べました!
県内でこの手の店で好きなのは『赤坂味一(船橋)』『大勝(柏)』『まるき(松戸)』あたりですかね!ごちそうさまでした~(^O^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん亭(船橋)昭和52年創業!250円!!!

2005-04-03 21:25:12 | ラーメン(千葉)船橋
丸長(勝田台)を食べまして、船橋までヤボ用で行きました~
『漁だし亭』に味噌つけめん食べに行こうと思ったんですが、夜営業まで微妙に時間が・・
そこで思わず来たのがこちら『らーめん亭』です!
最近は駅そばにラーメン横丁が出来たり、鶏白湯の『和之介』が出来たりと、船橋はすっかり激戦区みたいになってますが、地元の人間なら絶対知ってるのが昭和52年創業のこの店です!
何年ぶりに入ったかな~???
みんな値段で覚えてます!?・・・250円です(^O^)/チェーンじゃないですよ(@_@;)
スープなしの『あぶらーめん』これも250円です。。。
半ライス100円を付けても350円!学生や昔から通う年配客が多く、地元に根付いた店ですね~
鶏がら醤油といったスープは澄んでて、油っぽさはなくあっさりしてます。
特別ここがスゴイ!という言葉は出てこないですが、嗚呼・・・ラーメンだ!?と思える1杯。
何度も通ってるであろうお客さんが次々と訪れるのはすごいなーと思いました!
ちなみに隣のカレー屋『アッサム』と厨房は一緒、カレーは380円なり~
今日はよく更新したな~(^_^;)下の丸長の緑色の麺は必見!

人気ブログランキングに1クリック~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみれ(船橋東武催事場)味噌・醤油・塩(笑)

2005-04-02 18:53:08 | ラーメン(千葉)船橋
先日、ブログ『拉麺日記』で驚愕情報が(@_@;)
なんと私の地元船橋の東武百貨店で北海道物産展!そしてあの『すみれ』が出店だと!
言わずと知れた有名店で、先日までは新横浜の『ラーメン博物館』にありましたが撤退。。
今は札幌と博多でしか食べられません~
てなわけで、K山を誘い行ってきました~
いやーすごい人です(^_^;)そして我々2人の浮きっぷりがスゴイ(笑)
家族連れや年配の方で賑わってるとこにサングラス2人ですからね・・・・・
しかもポスターに特に目玉みたく載ってた『木苺のレアチーズ』が目に飛び込んできまして即購入!だって・・・売切れそうだったから(笑)
『Friends』に土産ですね~
えーしばし並んで食券購入!2人で味噌、醤油、塩の3杯(^_^;)
1人あたり1.5杯で3種類食べれるなんて素敵です~
まず、味噌。うーん相変わらず湯気が出てない・・・ラードたっぷり~ウマい!黄色い太縮れ麺もいいですね~濃厚で甘みがあってニンニク風味がたまらん!

次に醤油。色が結構濃いですね~『すみれ』『純連』で醤油は初!おーこれも香ばしくておいしーです~チャーシューが味噌みたいに細かくなってなく1枚入ってるんですが、ウマいです!

最後に塩。これも初!味噌、醤油よりもスープ自体が味わえるなーと期待!なるほど~やっぱり甘いんですね!野菜ですかね!?そしてニンニクの風味がいいです
どのメニューも最後まで熱々!気をつけないとヤケドしそうですね(^_^;)
すっごく寒い日に、店に入って食べたら更においしいんでしょーね~
4月5日までと書いてありました!お近くの方はどーですか~?
席数70くらいはあったと思いますので、並んでても回転いいですよ!

ネットラジオはいかがですか~?こちらをクリック→

人気ブログランキングに1クリック~!
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする