goo blog サービス終了のお知らせ 

音・麺・酒

ブログ同タイトルで移転いたしました!
http://soba-udon-ramen.com
⬆️orタイトル検索

IMPERIAL TREASURE EXPRESS(西船橋)鼓油鶏湯麺《鶏煮込み麺》

2005-03-28 22:37:48 | ラーメン(千葉)船橋
タイトル長っ!(笑)
えーまず体調が悪いです(ーー;)花粉症だけにしてくれ~!
さてそんなわけで地元・西船橋なんですが『駅ナカ』が盛り上がってまいりまして、先週25日に全ての店舗がOPENしました~
Beckersやパスタ屋、スウィーツなんかが出来たんですが、その中に麺が!
本格香港中華だそうです~席数は20くらいで食券を買って座るシステムです
ノーマルの香港麺『浄麺』が500円、鶏煮込みがのった『鼓油鶏湯麺』が700円、牛煮込みがのったのもあります~あとは和えそば、ごはんものも!
頼んだのは鶏煮込み麺!澄んだスープに厨房で巨大な包丁で切られた鶏がのってます~
青梗菜かな!?野菜が彩りを添えます。
そしてこの手のメニューにお決まりの細麺なんですが、意外にプリっと食感がいいです!
・・・・ん??厨房に見覚えのある麺箱発見\(◎o◎)/なんとビックリ『浅草開花楼』じゃないですか~!ちょっとびっくり(@_@;)
微妙だったのは、鶏が骨付きなんですよね・・・ちょっと食べづらかったですね~全体的に味付けは薄めです。一緒に特製のタレが小皿で提供されまして、これを入れると面白い味の変化が!
写真右下にちょっとだか写ってます(^_^;)この正体は・・・鼻が好調じゃないんでイマイチ説明できるほど理解できませんでした・・・・塩っ気があって、香草のような香りがしました。
さっぱりした1杯、駅で食べれるのは近所の自分にはいいかもしれないですね~

人気ブログランキングに1クリック~!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん ばっ玉(下総中山)みそらーめん

2005-03-28 14:56:00 | ラーメン(千葉)船橋
昨日の分です~
夜帰宅前に腹がへったんで、比較的近所の背脂系の店『ばっ玉』に行きました~
西新井『涌井』出身の方の店だそうで、比較的さっぱりめのスープを提供してくれます
この手の店で味噌はあまり食べたことがないんですよね~
元々味噌専門とかの店以外では頼むことがあまりないもので。
ちなみにお隣本八幡の『なりたけ』で昔味噌食べたら、しょっぱくてスープもらったんですが、まだしょっぱくて・・・きつかった思い出が。。
ここはどうだろー?ということで味噌を初注文!
おっ!結構いけます、これ。もやしがトッピングされてていい感じ!
ただ、麺が細めなんで味噌にはあんまり合わないかなーと思いました。
今朝は朝から鼻血出まくりでまいりました~あ!別に興奮したわけではありません(笑)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうたぬき(下総中山) 担々たぬき

2005-03-27 18:17:28 | ラーメン(千葉)船橋
早くも昨日のリベンジです~リベンジと言えば松坂大輔!昨日の開幕戦は勝ち星つきませんでしたがナイスピッチング(^^)ノシ
西武ファンのワタクシはテンション上がりました~
話がそれましたが、昨日営業時間に泣いた「九州豚骨どうたぬき」に昼ごろ行きました
こちらも千葉ウォーカー企画の限定メニューやってるんです~
なんと担々麺!ネーミングでどうしてもチェッカーズ思い出すのは僕だけですか?(笑)
いつもの濃厚豚骨スープに自家製ラー油、「雪解け」がテーマらしくトッピングには、なんとヨーグルトチーズ(゜O゜;)、さらに粉チーズ、大根おろし!ラーメン王の小林氏がサイトで酸味が強いとおっしゃっていたので極力混ざらないように…雪解けしないように!?食べてみました~
うーん初体験な味です~一口目はむむっ…と動揺が(^_^;
食べ進むうちに、結構ありだな~と思いました
企画物としてはオモシロイですね~
もしレギュラーメニューになったら…頼まないと思いますが(-.-;)y-~~~
限定メニューとしてはとても楽しませてもらいましたっ(^^ゞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん和之介(船橋)鶏白湯

2005-03-19 19:26:24 | ラーメン(千葉)船橋
先週に続き船橋の新店「らーめん和之介」に来ました~
千葉の増田家の支店のようなものらしく、先週先々週に続いて早くも3回目です!
昨日も渋谷すずらんで鶏白湯を食べましたが、やはりウマい!
店に着くと満席!しばし待って着席。
そして登場~鶏白湯\(◎o◎)/先週よりも濃度が高い感じがします。
若干口にまとわりつく感があるほどの濃厚スープ!相変わらずおいしいです~
ただ今日はちょっと麺が柔らかかったのが残念でした・・・
しばらく食べ続けて変化を楽しみたいと思います!

人気ブログランキングに1クリック~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新店】らーめん 和之介(船橋)鶏白湯

2005-03-13 16:23:01 | ラーメン(千葉)船橋
先日OPENした『らーめん 和之介』千葉の『増田家』の新業態とのことです
前回は和風らーめんというメニューのみだったんですが、なんと早くも新メニュー!というより、メインメニューのようです!(^^)!
なんと鶏白湯!!メニュー名は『らーめん』メニュー先頭に書かれているので、普通にラーメンを注文すると鶏白湯なわけです~
渋谷『すずらん』で鶏白湯が始まって盛り上がってる所に地元でも!
さてさて花粉症で顔が上げられない程重症な中、登場しました鶏白湯!
一口飲む・・・・おっ!うまい!ドロっとする手前、程よい濃度で鶏の旨味たっぷりです~
青ネギにほうれん草がキレイですね~チャーシューも前回同様おいしい!
麺は加水そんなに高くなく、スープを程よく持ち上げてくれます
ちなみに13時半ごろ行ったら満席でした!
このメニューが浸透すれば並んだりしそうですね~
船橋においしい鶏白湯が登場!うれしいことです!
営業時間は11時30分~15時と書いてありました、休みは未確認です。

前回の和風らーめんの記事はこちらをクリック~!

人気ブログランキングに参加中~お帰りの前に1クリック!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめんZ(西船橋)チンジャオロース定食!?

2005-03-12 13:53:21 | ラーメン(千葉)船橋
昨日夜『すずらん』で軽く飲み地元へ~
いつもの西船橋『Friends』に来ました~ここで再びガブガブと飲みまして、外人客となぜかダーツやってました(^_^;)一人で来てた知らない中年の男が、微妙な関西弁でつまらん野次を入れ始めまして完全無視(笑)『兄ちゃんうめーなー』『おまえら1万かけろ』『クソ外人負けたんだから金払え』とか・・・・もうちょっと絡んできたら鉄拳制裁だったんですけどね、惜しい(笑)
同じ日本人として恥ずかしい!お前がクソだ!
午前3時もまわり、食べずに飲んでたせいで、いやーな空腹に(^_^;)
店主S田含む5人で『らーめんZ』へ
白米欲求が押し寄せてきたんで、定食を!うーん胃に重いっ(@_@;)
K山に途中でバトンタッチしました~ちなみに彼はヤキソバとチャーハン、俺の残り、餃子を制覇し満腹で苦しそうでした(笑)
駅前じゃないのに午前4時にもかかわらず店は混雑・・・すごいな~

人気ブログランキングに1票~!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばっ玉(下総中山)背脂チャッチャ系

2005-03-09 11:44:52 | ラーメン(千葉)船橋
花粉が・・・・日に日に症状が悪化しております。。。
えー昨日の記事です。すんごい空腹状態で食べたらグッタリしてしまい、更新できませんでした~
千葉県は下総中山!東京方面からだと市川の2つ先、店は駅前ではなく原木インターから本八幡方面に向かう産業道路沿い。18時から翌3時までの営業です
ホープ軒の流れを汲む背脂系の店です、西新井の『涌井』出身の方の店とのこと
近いので何度も来ています!スープはそんなにコッテリしてなくて、飲みやすいです。そして表面には細かいキレイな背脂が浮いててイイ感じ~
チャーシューは大きめなバラチャーシュー!提供毎、切り分けてます
麺は細めで、ちょっと柔らかめでした。固めにすればよかったなー・・・
何気にこの周辺には背脂系の店多いんですよね~
本八幡には『こってりらーめん なりたけ』
船橋には『一丁』
食べ比べるのも面白いですね~自分は3軒とも好きな店です
通常のらーめんは600円なんですが、ばっ玉ファイブっていう全部乗せみたいのが、900円でわんさかトッピングされててお得っぽいです

人気ブログランキングに1クリック~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らあめん花月嵐(西船橋)豚そば銀次郎

2005-03-07 23:08:21 | ラーメン(千葉)船橋
帰宅しまして、ふと思い出したのがこちらの店。ご存知チェーン店です、近いんですが普段通らない方向にあるので4年ぶりくらいかと・・・・
しかもその時はノーマルな!?花月でしたね~深夜に泥酔して、ちょっとここでは言えない方法で行った記憶が(ーー;)下手に告白するとブログ活動自粛になるかもなんで伏せておきます(笑)
さて店に入ると券売機がある。。。種類多すぎ!(@_@;)
前からあるニンニクげんこつ、濃厚魚介醤油の極味だとか、黄金味噌だの昔ながらの中華そばだの・・・・・その他イッパイ(^_^;)
その中で究極の新味と題されている『豚そば銀次郎』に決定!
パンフまであって、濃厚豚骨魚介Wスープで『ちゃぶ屋』の森住氏が試食した事が写真入りで大々的に載ってます!とにかくウリのニンニクげんこつと並ぶ自信作だ!と。。。。
やってきました銀次郎!?白濁スープの表面には脂の層がハッキリと、魚粉も見えます
卵は残念半熟ではなく、角煮っぽい豚肉がトッピングされてます
香りはいい感じ、一口飲むと!・・・・甘~いっっ。。刻みタマネギはいいんですが・・・
さらに角煮が甘~いっ(-_-;)
柔らかめな麺が、甘さを更に持ち上げる・・・・
卵が味付けじゃなくてよかったです(^_^;)
ん!?パンフの森住氏のコメントに『甘さを気持ち抑えれば、より良いかもしれませんね』と・・・
ですよね~・・・・同感ですっ!

人気ブログランキングに1クリックぷりーず!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新店】らーめん 和之介(船橋)

2005-03-05 17:31:49 | ラーメン(千葉)船橋
船橋に新店です!千葉ラーメンの巨大掲示板にて情報をゲット!
早速行ってきました~
場所は南口を出て京成の踏切を渡り、マツモトキヨシのとこを左だったかな!?『漁だし亭』の手前です!花がいくつかありますね~

店の中はカウンターのみ10席ほど。千葉の家系の店の支店だそうです~そちらの店主の方が厨房にいました
らーめん600円に卵トッピングで注文!しばし待ってやってきました~まずスープは若干濁ってますが、完全に白濁ではないです。鶏がら、豚骨といったとこでしょーか、魚介の風味がいい感じです。
飲んでみると所謂動物+魚介で、かなり好きな味!(^^)!表面の油は鶏油じゃないのかなー?家系やってるから得意分野ですしね~聞けばよかった!?
すごく動物系のコクがあるんですよねー、麺はカネジン製でスープに合ってておいしい!
トッピングの大きめのチャーシューもウマい!そしてほうれん草~
さらに家系を連想するルックスですね!
メンマは薄い色で、ほどよい味付け。
うまかったです!これはまた来ます\(◎o◎)/!
らーめん横丁もあるし、一気に船橋が盛り上がってきましたね~近いんでうれしい限りです
営業時間は15時までと書かれていました


人気ブログランキングに1クリック~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋翼(西船橋)中華ラーメン《新メニュー》

2005-02-19 17:41:38 | ラーメン(千葉)船橋
先日S介からこちらの麺メニューがリニューアルされてると聞き、近いし来てみました~
前は煮干しの聞いた澄んだ醤油らーめん[細麺]、豚骨醤油背脂の翼らーめん、蛤塩に味噌、辛味噌につけめんだったんです。
どれも無難な味で、うまい!って叫ぶほどではないものの、近所なんでたまに行ってました。
唯一細麺の醤油が好きだったんですが…なくなってる(笑)
味噌と辛味噌は健在で塩と翼もない…代わりにクリーミー坦々麺!?と石狩ちゃんぽん!?そして中華ラーメン!?が追加…ネーミングが微妙(^_^;
中華ラーメンを注文です!さて出てきたラーメンは確かに以前と違う。スープは茶濁、表面には魚粉が見えます。
飲んでみるといわゆるWスープてな感じで悪くない、が!動物系が弱いせいかコクがいまひとつ…麺は以前から多くのメニューで使われてた太めの多加水縮れ麺、合わないのかな?麺たべると味が薄い…いや、やっぱりスープが原因ぽいですね~
この系列は背脂使うメニューが多いんですが、使用せず。新境地といったとこですかね~近いしおいしくなるのを期待してまた食べてみようと思います( ̄ー+ ̄)
しかし、中華ラーメンて名前は見たことないなー・・・あと石狩ちゃんぽんってのも凄いなー、だってちゃんぽんは長崎でしょ?リンガーハットも栃木より北にはないらしいし、そこに石狩で鮭が入る・・・まー1度は食べますが(^_^;)
あっ、チャーシューは相変わらずバラの柔らかいタイプで好きな人にはたまらんやつでした!


人気ブログランキング~クリック~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まる(西船橋)元祖薬膳高麗牛肉麺

2005-02-13 23:10:28 | ラーメン(千葉)船橋
昨日携帯がいかれまして、やむなく本日機種変しに行ったんですがバイクは寒い(-。-;)しかも二日酔い…帰宅後は冷えきった体と戦っておりました
プチ用事と空腹のため外出したものの、やっぱ寒い!
芯からあったまる方法はないかな~と考えれば味噌らーめん(笑)と思ったんですが近所にうまいとこない(ー”ー;)
そこで急に思い出したのがここ!普通のラーメンがメニューに多いんですが、なぜか看板にも「元祖薬膳高麗牛肉麺」と書いてあるんですよ!
辛いの苦手だし食べたことなかったんですがチャレンジ決定~(^O^)v
さてさて到着!うお~辛そうなルックス~スープは澄んでなくて、茶濁。表面にはラー油みたく赤い油が…
飲んでみると、うまい!10種類の漢方薬が入っているらしいんですが、まさに薬膳といった感じ!独特な酸味を伴う香りがします
トッピングされている牛スジが柔らかくておいしいです!食べてる途中から汗ばんできて店を出ても体ポカポカ~(^-^)v
作戦大成功な1杯でした
新しい携帯はすごい!前のは縦長の写真しかできない上に文章もちょっとしか添付できなかったんですが、写真のサイズ選べるし、でかくても添付できるんです~便利な世の中ですね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵出し味噌 麺や隆弦(船橋)

2005-02-12 16:35:30 | ラーメン(千葉)船橋
船橋駅から国道14号方面へ向かい左手にある店。
以前は『隆司屋』そして店が変わって『庄兵衛』・・・気づいたらまた変わってました。
前回の店が味噌専門で今回も味噌・・・不思議ですね~
さてメニューを見ると、米・麦・大豆と、3種類の味噌ラーメンがあり、ゴマ味噌のたんたん麺もあります。
色々薀蓄が書かれてるんですが、3種の味の違いにはあまり触れてないのは微妙(^_^;)
先頭にあった米味噌のチャーシュー麺にしました!普段トッピングしないのになぜしたかと言うと、チャーシューが味噌漬で興味があったのとノーマルのラーメンには、1枚ものってないので・・
さてさて登場です・・・チャーシューでかっ!!!これはウマそう~確かに味噌味でおいしい!縁は炙ってあります(゜o゜)これはいいです
スープは普通においしいですね、麺もお決まりの太い縮れ麺。
チャーシューのインパクトが強い1杯でした。が、1枚くらい普通の味噌ラーメンにものっけてほしいですね・・・その方がいいと思うんですけどね~
ちなみに店内は結構混んでました。
昨日の仙台遠征の記事をまだ読んでない方は下の方まで見てやってください!
今年80杯目

【業務連絡】昨日夜コメントくださったmoritaさん、当方の手違いでコメント消えてしまいましたm(__)m ホントにすいません。ただ転送先からオススメの店のHPはちゃんと見させていただきました!ありがとうございました!

人気ブログランキングに参加中です~お帰りの前に1クリック~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こまつや(船橋・大神宮下)チャーシューメン 450円!!!!

2005-02-05 15:59:38 | ラーメン(千葉)船橋
さーて腹が減ったしラーメン行くか~!と意気込んで外出。
船橋です、京成線だと大神宮下駅近くにひっそりとある『こまつや』に初めて来ました!
この店の事は以前某HPで知っていたんですが、梅雨明けから海の家をやっているとかで夏休みに入るらしいんです!
11時からの営業で早めに閉まってしまうとの情報もあり、なかなか行けずにいました。
先週15時頃行ったら閉店だったんで、再挑戦。
おっやってる!やってる!いいですね~この店の外観!(^^)!

値段が驚きですよ!ラーメン350円!チャーシューメンでも450円!カレーもあります~
さて店内は・・・ま、満席!混んでますよ!少し待って着席、年配のご夫婦で切り盛りされているようです。チャーシューメンなんて年に1回くらいしか頼まないんですが値段に負けて注文(笑)
おーシンプルな醤油ラーメンの登場です~スープを一口・・・うん!ラーメンだ!原体験に近いラーメンだ!調味料がどーのとか気になりません!
メンマも手作りですね、これは。そしてチャーシューは小ぶりで薄いタイプが8枚!味もしっかりしててウマい!これで450円は反則ですね~
薬味には刻み玉葱が!スープにアクセントです~八王子や千葉だと竹岡式でも見られる薬味です。
麺は加水が低めかな!?ちょっと伸び気味(笑)モチモチしてます。
隣の人には入ってるナルトが自分のには無い気が(笑)まー愛嬌ってことで!?
老舗というか昔ながらというか、最近こういう店によく来るなー・・なんか雰囲気も含めて安心して食べられるっていうのも味と共に大きな要素ですね~
ちなみに店内には黒電話が。。。
テレビに至ってはリモコンどころか、あれですよ!?ガチャガチャチャンネル回すヤツ!
幼い頃の実家を思い出しました~ヽ(^。^)ノこの店たまには来よっと。


人気ブログランキングに参加中~1クリックぷりーず!(^^)!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六角家(船橋)家系~

2005-01-31 23:04:02 | ラーメン(千葉)船橋
今日、過去の六角家の記事に、食べてきたというコメントが来ました。。・・・・・・自分が食べたくなっちゃいました(笑)
というわけで来店!昨年11月、船橋駅に隣接するSHAPOに出来た『船橋らーめん横丁』です~
今日食べた家系の『六角家』の他には葛西の『ちばき屋』中野の『青葉』があります!
3店ですが豪華なラインナップですよね~
21時過ぎに行ったんですが、六角家は満席!しばし待ってらーめんが登場!(^^)!
おー期待通りの濃厚なスープ!そしてぶっとい平麺はスープに負けませんっ!
トッピングはお決まりのチャーシュー、ほうれん草に大きめの海苔3枚!
あー来てよかった!?たまに食べたくなるんですよね~。。ごちそうさま!!今月58杯目。。

人気ブログランキングはこちらをクリック~!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹乃家(船橋)ラーメン

2005-01-31 22:23:12 | ラーメン(千葉)船橋
まとめて更新!今日2杯目\(◎o◎)/
電車で恥ずかしいほどの熟睡をかまし、帰宅。まだノンアルコールなので平日には珍しく原動機付自転車で外出。。。
西船橋と船橋の間に以前から気になっていた店が1軒『中華そば 竹乃家』
週末昼間に通ってもやってなく、営業してないのかと思いきや夜営業しているのを先日発見!
店の佇まいは年季の入った食堂といった感じ。しかし紛れもなくラーメン屋!

期待と不安で戸を開けると、先客ゼロ・・・夫婦っぽいお二人でやっている模様。
ラーメン¥550を注文。メニューには丼物、定食、カレーにツマミと色々あります
そして出てきたラーメンは、原体験に近いであろうルックス(゜o゜)
さて味ですが・・・なんか薄い・・・・だけどよくありがちな中華ダシ全開&化学調味料テンコ盛ってわけでもない・・・・しょうゆ味です。。普通です!?すいません、これ以外言葉がみつかりません(@_@;)
煮干が効いてるわけでもない・・・若干生姜の風味はしますね~
ただ、醤油ラーメンってどーいうの?って聞かれたら、これって言うかもしれません(^_^;)
どこにでもありそうで、もしかしたら逆に最近じゃあまりみつからない1杯かも!?
ちなみに営業時間は18時~24時 日祝休み 船橋駅から国道14号方面へ向かい、14号の1本手前を左折、しばらく行った右側です。


人気ブログランキングに参加中\(-o-)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする