goo blog サービス終了のお知らせ 

音・麺・酒

ブログ同タイトルで移転いたしました!
http://soba-udon-ramen.com
⬆️orタイトル検索

中華そば 葦屋(西船橋)つけめん

2005-09-19 14:36:57 | ラーメン(千葉)船橋
今日はまたまた暑いっすね~
さてさて昨日夕方と夜に2度フラれた店へ。。昼ならやってるでしょー!
はい、やってました\(-o-)/
うーん営業時間がわからんです、スミマセン。。
そして醤油、塩と食べたんで今回はつけめんを!
スープは小鍋で温めます、そして登場した初つけめん~麺は通常の物より太いタイプ、麺の器にネギ、メンマ、海苔、そしてかぼす。とりあえず麺を1本。好きなタイプです~そしてつけダレに入れて食べてみます・・・魚介が強いですね~そして辛味はほとんどなく、酸味が強めの味です。
つけダレにチャーシューが入ってます、他メニュー同様ゴマも。
途中でかぼすを麺の上に絞りまして一気に食べました(ー_ー)!!
えー・・・初日の醤油がかなり微妙だったんですが、先日の塩と今日のつけめんはおいしかったですね~。。。。近日中にもう1回醤油食べてみまーす。
最後にスープ割したら、動物系が前面に出てガラリと味が変わりおいしかったです。あとは営業時間が知りたい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば 葦屋(西船橋)味玉塩そば

2005-09-17 13:41:14 | ラーメン(千葉)船橋
あーよく寝た!オモシロかったのが起きたら右手に携帯・・・・受信メールが開いてたんですが、読んだ記憶はない(笑)
つまり時間は不明ですが、ボタンを数回押してメール開いたとこで息絶えたようです(-_-;)
そんな快晴な土曜日!行ってきたのは近所に開店したこちら~
開店初日に醤油味の中華そばを食べたんですが、イマイチよくわからなかったんです・・・塩っ気が強いのと、ゴマが強かったこと。。そしてカレーラーメンの後だったこと(@_@;)
あまりにも他の方の感想と違いがあったんで再び\(-o-)/
今日は塩そばを味玉付きで!
えーまずスープは醤油の時同様に若干濁ってますね~表面には背脂も。
一口・・・二口・・・鶏っぽいですね、昆布ですね、という旨味が口に広がりました~
あれ??前回の醤油の時はあまり感じなかったんですけどね~同時に醤油も食べたい衝動にかられましたが、さすがに止めときました(^_^;)
メンマは前回は濃い目の味付けでしたが、今日はそーでもなかったです
チャーシューは前回より厚めの印象。味玉は味付けは薄めで、中は半熟未満!?でちょっと残念。
麺は中華そば同様で、個人的には他の麺で食べてみたいです。
スープおいしいな~(^_^)/ちょっともう1回醤油食べなきゃです。。。
あと、つけめんも。
ホントにラーメンしかないんです、ライスもビールもなし!
初回と明らかに印象の違う1杯でした(-。-)y-゜゜゜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新店】中華そば葦屋(西船橋)支那そば

2005-09-11 21:36:06 | ラーメン(千葉)船橋
新宿から地元へ。。またまた電車で爆睡zzzzzzz
さーてFriendsに寄って軽く飲んで帰るか~と階段を降りると・・・・・

新しいラーメン屋がOPENしてるっ!

工事してたのは知ってます。。花が出てる・・・営業中。。。
ま、満腹に近いんですが(-_-;)
3秒悩んで扉を開けてしまいました(笑)
そりゃー地元ですから!?外の花は『空間計画工房』からでした。
メニュー構成は、支那そば、塩支那そば、つけめんの3種類。
それぞれに味玉、ネギ、チャーシュー、全部乗せバージョンがあります~
支那そばを注文し着席、水は入り口付近にあってセルフ。カウンターのみの店内に店員は5人!男性2名に女性3名。開店前から外にバイト募集の貼紙がありましたからね。
小鍋でスープを温めてますね~
そして登場!スープは結構濁ってるタイプですね~
トッピングはネギ、メンマにチャーシュー、海苔。
スープ表面には背脂もちらほら、そして結構な量のゴマ。
まずスープ、塩っ気が強めです。ゴマが強いな~という印象、ゴマなしで食べてみたかったです。メンマも塩っ気が強いです、海苔は出てきた時点でスープに沈んでます。。。。チャーシューはバラの柔らかいタイプ。
麺は、透明度が高い多加水熟成麺!?てな感じで縮れ麺。
なんとも言えないですが、近日中に塩、つけめんも食べてみて感想を!といったところですね・・・(^_^)/
近所なんで期待してます~
場所は西船橋北口ロータリーです、営業時間はわからなかったですm(__)m
満腹でFriendsに寄り、梅酒を2杯飲んで帰宅いたしました~
麺だらけサンデーでした(@_@;)



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一丁(船橋)しおラーメン これはスゴイ!

2005-09-05 00:57:07 | ラーメン(千葉)船橋
夕方に『匠屋』で一麺しまして、本屋やらCD屋やら無印やらを散策(-。-)y-゜゜゜
他に行きたい店もないし、帰るか~と思ったその刹那(ー_ー)!!(笑)
あるじゃないですか!夜だからこそ行ける店が!

船橋は大神宮下にある人気店『一丁』です~
こちらはいわゆる背脂チャッチャ系ってやつですね(^_^)/
その中でも比較的さっぱりした感じですね、好きな店です\(-o-)/
周辺だと、コッテリなのは本八幡『なりたけ』下総中山『ばっ玉』なんかも背脂系ですね~その『一丁』で塩が始まったと知ったのは数ヶ月前!
営業が夜のみって事もあってなかなか行けず・・・・
今日行ってきました!ラーメン横丁にしても、駅周辺の店にしてもかなり空いてるのを見てから行ったんですが、ほぼ満席(@_@;)すごいな~
しおラーメンあるのかな~???・・・・おっ厨房内の冷蔵庫にさりげなく『さっぱり しおラーメン』の文字を発見!

待望の1杯が・・・・・おおおおお~お湯!?ってくらい透明なスープが眼前にっ!
背脂どころか油が見当たらない・・・・
チャーシューから出た若干の油が見えるのみ・・・・・
そうなんです、鶏がらやら豚骨やらの動物系を一切使ってないらしいんです!
果たしてそれでラーメンになるのやら・・・・・
おそるおそる一口。。。。

う、うまいじゃないかっ!!ただの和風なお吸い物!?ではない・・・
なんか香ばしいです!魚出汁はなんだろ??知りたい。エビとか使ってるっぽいです。
いや~さっぱりだけど、コクがあるですよ\(◎o◎)/塩もおいしいの使ってるんでしょうね~普段のラーメンとは全く違うのでビックリ!
そして麺・・・・これは合うのか??と思ったんですが、意外に合います。
しょっぱすぎる事もないし、おいしくいただきました(^_^)/
あー驚きました、しかもこんな近所で。。。
もしですね、これに動物系の出汁を加えたらどんなラーメンが出来るんだろう???と思ってしまいました(^_^;)
そんな素晴らしきサンデーナイトでした!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

匠屋(船橋)梅塩らーめん

2005-09-05 00:25:19 | ラーメン(千葉)船橋
どうも画像のアップロードやらがスムーズに出来ず遅くなりました~
あーたまにはヒマな日っていいっすね~
午後にコメント確認したり、昨日の記事をアップしたりしまして外へ

昨日に続き船橋へ、ラーメン横丁にOPENした『匠屋』に2日連続で来ました
昨日は醤油を食べたんで、今日は梅塩らーめんを注文!
見事に澄んだスープが嬉しくなりますね~
ほのかに魚介が香るスープは思ってたより美味い!わざとらしい臭いもなくいいですね~細い平縮れ麺も合います。メンマもよし!
チャーシューは薄いのが3枚、しつこいですが1枚で厚めで食べたい・・・・
次はつけめんですね~果たしてあの細麺はつけだとどーなんでしょ~??

ちなみに夕方だったんですが、どの店もかなり空いてました(^_^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新店】匠屋(船橋)二段仕込醤油ラーメン+味玉

2005-09-03 13:40:50 | ラーメン(千葉)船橋
JR船橋駅のSHAPOにある『らーめん横丁』に出来た新店。
新小岩にある人気店の支店です!他には『青葉』『ちばき屋』『六角家』があります~
こういった施設に同じような店ばっかり入るニュースが多い中、人気店の初の支店とは・・・・やりますね、船橋!?
先月27日OPENということで狙い通り本日行ってきました~
券売機で醤油の味玉付きを注文!
そして登場!・・・・・って玉子入ってないし(^_^;)一声かけて別皿でもらいました~
・・・・そーです、自分でのっけました(^_^)/
おー見事な醤油色のスープには背脂が若干浮いてます、醤油がハッキリと香ります。本店で初めて食べたときほどの感動はありませんでしたが、醤油!まさに醤油!といったスープはおいしいですね~
油もほどよく、背脂のコクもいいんkじゃないっすか~
麺は細~い平縮れ麺。硬めで頼んだんですが、後半はスープに負けちゃいますね・・・麺自体は好きなんですがこのスープだと他の麺で食べてみたい気もします
玉子は半熟ではないタイプです、結構濃い目の味付け。
チャーシューは薄いのが2枚、1枚で倍の厚さにしてほしい気も(^_^;)
近いんで、早々に塩チャレンジしてみまっす(^^ゞ


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IMPERIAL TREASURE EXPRESS(西船橋)担々麺

2005-08-22 22:14:17 | ラーメン(千葉)船橋
うーん、明日は天気が悪いみたいすね~
今日は地元へ直行(^^ゞなんか食べて帰るか~と思い、こちらへ。。。。
エキナカってやつです、正直前回もかなーり不満!?だった店へ(@_@;)
以前から担々麺が始まってるのは知ってたんですよね~
どーなのかな~。。。。。

ジャーン!!!

・・・・・・・

・・・・・・・第一印象が。。。よくなさすぎる(ーー;)

なんか寂しいぞ。。ゴマの香りはします・・・そりゃー中央にゴマがあるからな~
なんか、四角いのがいっぱい浮いてる・・・唐辛子だ!多すぎというか、唐辛子に依存!?なんかカップ麺みたいじゃないっすか??トッピングというよりかやく(笑)
味は・・・なんかイマイチです(T_T)唐辛子だらけなんで、辛いのは辛いですが。
なーんか大きめな野菜とかあればな~
あーまた過剰な期待をしてしまった自分がいたようです~750円か~
ちょーっと微妙な1杯でした(-。-)y-゜゜゜

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん和之介(船橋)鶏白湯らーめん

2005-08-14 12:23:18 | ラーメン(千葉)船橋
きゃー更新が遅れました~昨日夕方に1麺!
買いたいものがあって船橋に行きまして、通ってみたらやってました。
と、いうのも開店直後に3回ほど来たんですが、その後しばらく休んでたんです
並びの『漁だし亭』でも何か新しいメニューないかな~なんて思いつつチェック

そして久々に入ってみました~
・・・・・午後7時、客ゼロ。あんまり流行ってないんですかね~
食券機で鶏白湯らーめんに青ネギトッピングで注文!
あれ!?値段変わったような気が・・・・・
さてさて久々の和之介でございます!
スープを一口~・・・鶏です、まさに鶏です。しかーし!印象がかなり違います(ー_ー)!!もっと濃厚だったと思うんですが、かなりサラリとしてます。
それとタレの味だと思うんですが、強くて後半ちょっと微妙に。。
前の方が好きだったな~まあ近いんでまた期待して食べに行ってみようと思います\(-o-)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北習大勝軒(北習志野)味噌らーめん

2005-08-11 00:24:33 | ラーメン(千葉)船橋
それは必然だったのだろうか・・・・

自宅へ向かう電車でよく寝るんですが、過去最強の乗り過ごしをかましました(笑)
しかも眠くもなかったし、疲れてもいないのに・・・・(@_@;)
まいったね、今夜(という歌が昔あった)大人しく反対ホームへ行き、電車に乗車・・・・
ん!?ひとつ手前が北習志野じゃないですか!!
北習志野といえばラーメンなんですよ!時間も平気だっ、しかし今日すでに2麺(ーー;)関係ない!ただ乗り過ごして戻るなんてイヤだ!
そしてここ北習大勝軒へ!4月以来です~おっ並んでない!・・が満席。閉店も近い・・・・店員さんが出てきて死刑宣告か!?と思いきや、少々お待ちくださいと(^_^)/
そしてその後、暖簾をしまいまして・・・そうですギリギリセーフでした~
注文したのは真夏には厳しい味噌らーめん!この店は東池袋大勝軒の暖簾わけでして、人気のある店です。独自の進化をさせたスープに自家製麺。もりそば(つけめん)はもちろんあります!が!味噌らーめんがあるんです、実は食べた事がなかったんで前々からチャレンジしたかったんです~
そして登場!お~・・・いいルックスです!
スープは明るい色です、細かい背脂も見えますね~
どれどれひとくち・・・おっ、これウマい!(^^)!
麺はもちろんいいぞ~。。。そしてこの分厚いチャーシューがいいですね!豪快です~メンマも極太、薄めの味付けでスゴク柔らかいですっ!
炒めた挽肉&もやしには隠れキャラで細切りのジャガイモ!
味噌なんで、もりそばや醤油らーめんに比べるとスープ自体の風味は隠れてしまいますが、かなり満足な1杯でした!
・・・・以前から気になっていたメニューを
・・・・電車乗り過ごして、
・・・・最後の客で食べれるなんて

・・・・運命感じちゃいますね(ー_ー)!!

・・・・ウソです、感じません(笑)そんな運命イヤだ~(=_=)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IMPERIAL TREASURE EXPRESS(西船橋)冷麺

2005-08-04 21:00:04 | ラーメン(千葉)船橋
えー・・・・9日ぶりの夜オフ(-_-メ)
前日や当日に、急に予定が入ったりするのはいいんです。
決まった予定がかなり先までビッチリあると・・・さすがに(-。-)y-゜゜゜
今日は今年平日では最も早く地元へ凱旋!?です~
エキナカってヤツですよ、いつもは閉まってますが今日は営業してます!
麺を食べれる店がありまして、開店直後以来のチャレンジです
おっ・・・担々麺がある!だけど暑いしな~と思ったら『冷麺』というメニューを発見!
黒酢でさっぱり、という説明が\(◎o◎)/
近くのパスタ屋は満席で待ちあり。隣のカレー屋も賑わってますが・・・
こちらは先客1のみ。
しばし待って登場です~
キュウリ、エビ、いか、蒸し鶏。。
『よく混ぜてください』と言われました~・・・・うーん麺が他のメニューと同じであろう細麺なんですが、これは冷しでスープ少なめには向いてないです(ーー;)
麺がまとまって取れてしまうんで、うまく混ざらない・・・
しかもタレ!?が黒酢というよりはゴマダレっぽい感じでサラっとはしてない・・
何か写真と違うな~。。。。まあ食べてみました!
ん!?・・・・・味薄いっ。。。黒酢!?酸味あんまり感じないんですが・・・
麺もよく水を切ってたんで、そんなに水が出たとは思えないんですが、うーん後味はピリっと辛いです。とにかく酸味も塩っ気もなさすぎな気が・・・なんか間違ってるのかな~と思いながら食べ終えました(ー_ー)!!
ある意味もう1度チャレンジしたいと思いました!?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ラーメン 好 旭川(津田沼)味噌らーめん

2005-07-10 23:39:37 | ラーメン(千葉)船橋
ちょっとシャツなんぞを買いたくて、近場で済まそうと津田沼へ~
買い物後にM島を連れてこちらへ(^O^)/
いやーかわいそうにね~・・・・ラーメンそんなに食べる人ではないと思うんですが。。
4時間前に食べてるのにまた強制連行(笑)
ここは塩が好評なんですが、味噌だけ食べた事なかったんです!
味噌がうまいなんて情報をよく見るのでチャレンジ(^_^)/
相変わらず、ひとつひとつ丁寧に作られていきます~丼に調味油やらタレやら・・・
小鍋で温めたスープを注ぎ、トッピングをしていく。。。見てるだけでワクワクしますね!
そして味噌!お~ウマいじゃないですか~\(◎o◎)/
あくまでも塩と同じ『好』の風味は損なわれることはなく、味噌でいただいたって感じです!
麺は旭川ラーメン定番の『加藤ラーメン』です!低加水の麺、好きです。
太麺や細麺も選べるんですが、その太麺を生かして『つけめん』やるそーです!!!
塩味でやるそうです~
これは近日中にまた来ます~

前回の『塩』の記事はこちらをクリック~(^^ゞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州豚骨どうたぬき(下総中山)らーめん

2005-07-10 15:17:34 | ラーメン(千葉)船橋
あららら。今日はズイブン暑いな~
昨日からM島が来ているので、残念ながら私のラーメンには強制連行(笑)
食べたかろうと、食べたくなかろうと関係ありません!
そして来たのは『九州豚骨どうたぬき』日本海側出身の彼にいきなり超濃厚豚骨!
これはヤツが食べたノーマルのらーめん。
海苔2枚にチャーシュー2枚、卵半分で650円!なかなかいいんじゃないですか~
自分で食べてないので感想は過去記事にて(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋あらき 竈の番人(船橋)つけ麺

2005-07-02 15:23:36 | ラーメン(千葉)船橋
京成線・実籾駅にある『麺屋あらき』の支店です!
先日食べまして、記事もアップしてありますが、7月からつけ麺がスタートしました~
と、いうわけで早速行ってきました(^_^)/
実はさりげなく6月中から始まったりしないかな~なんて思って、毎週のように券売機を覗いてました(^_^;)
そして今日ボタンに『売切』マークはなし!
席に座りしばし・・・小鍋でスープを温め、つけ汁がまず登場~
そして麺は1玉か1.5玉を選べます~1玉にしましたが(・o・)
おっ!麺の器が冷たい~なんとなくウレシイですね~
写真に箸が写ってますが、具が見えるようにしただけです・・・あんまり見えてないけど。。
刻んだチャーシューに穂先メンマ、そしてラーメン同様にタマネギ!
さてつけ汁ですが、見るからに濃厚!一口・・・・おっウマ~い(^O^)/かなり濃厚ですね~後味がピリっとします。
酸味や甘みはあまり感じないですね~濃厚な動物+魚介出汁で食べるって感じです
鰹がガツンと香り、麺を一気に食べさせていただきました~
スープ割を頼むと、またまた小鍋で少量のスープを温め、提供してくれます!
おーおーおースープ割したらウマいっす!つけ麺の方が好きかもしれないですね~
これはウレシイ新メニューです!いいぞ船橋!?

前回の『味玉ら~麺』の記事はこちらをクリック~(^O^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ラーメン 好 旭川(津田沼)塩らーめん

2005-06-26 18:20:25 | ラーメン(千葉)船橋
今日も暑かった~(^_^;)前橋では36度!おかしいですよね・・・・
さてそんな中向かったのは津田沼!『好』です~
ここは以前市川市の国府台にあった店で、移転してからは初めて!
津田沼駅北口から直進してデカイ交差点を右折、すぐある線路の手前を左折、ほどなく左手です
おー何だかキレイな外観!中も広々としています!(^^)!
以前はかなり狭い店だったんで、ビックリ!
前は『旭川らーめん 好』だったんですが、若干表記が変わったようです~
久々なんでウリである塩を注文!店は変わりましたが、ひとつひとつ丁寧に作っていく様は健在!
目の前にやってきました~トッピングはチャーシュー、メンマにワカメ、もやし、海苔。
スープは濁っておりますね~さて一口・・・・ウマい!が!何か以前と印象が違います
マイルドになった気が・・・いや、絶対変わった!もっと魚介系が強かったはずです
こっちの方が好きかも。おいしいスープですね~
麺は選べるようですが、旭川といえば加藤ラーメンの縮れ麺でしょー!?
こないだも新宿で食べましたが、独特な食感、いいですね~
スープがうまかったな~・・・・醤油でも食べたい。。。。のでまた来ます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や隆弦(船橋) 黒ゴマ冷しつけ麺

2005-06-18 14:38:26 | ラーメン(千葉)船橋
朝っぱらに寝たのに普通に起きてしまった(-.-;)y-~~~
やけに天気がいい!太陽の恵みを体いっぱーいに受けながら外出~(^ー^)そんな私は役所に来ました~(笑)
野暮用あったんす…

そして帰りにこちらの店に入りました!味噌専門店っ!味噌漬けのあぶりチャーシューが印象に残っている店です。他は…あまり記憶が(^_^;

冷やしメニューがあったんでソイツを!
麺は味噌ラーメン店だけあって、太めで縮れの強いタイプ、きゅうり、トマトに挽き肉、味玉といった賑やかなトッピング~700円なら安い方ですね~
つけダレは胡麻!味噌!といった感じで辛味はほぼ無し、酸味と甘みが強めでなんかフルーティな爽やかさが…酢、砂糖じゃないのかな~

やっぱり暑くなってくると冷やしはいいな~

ちなみにデジカメ忘れた…いや、本体はあるけどバッテリーが家の充電器に(笑)携帯画像でアップです~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする