2015年12月12日晴
今日は穏やかな晴れでしたが、昨日は気候変動の様相で怖いような日でした。
朝方はかなり激し雨でした。今日は家で仕事ができたのでラッキーって思っていると、午前10時ごろ室内にぱーっと光が差して明かりが昼行燈
カーテンを開けると雲がすごい勢いで東北東に向かって流れていました。
午前10時ごろ

午前11時ごろ

午前12時ごろから晴れになりましたが、強風は午後中続きました

午後は出かけました。JRのダイヤは強風のためかなり乱れていました。
午後10時ごろ帰宅するといろいろ頂き物がありました。その中で「わお~~~」素敵なプレゼントをお2人からいただきました。
その1 写真家の佐藤等さんから毎年手作りのカレンダーをいただいてます。今年は額まで用意してくださった特別のカレンダーでした。

40年ほど前から毎年カレンダーを作り続けましたが、体力、気力がおちたので、今年を最後とします。今年は故郷の風景6枚の写真としました。とのことでした。
6枚の風景は同じ場所の各シーズンです。
撮影場所は新潟県新潟市西蒲区夏井 弥彦山の東側
この写真の木は「はさ木」といい、刈り取った稲を乾燥するために植えたそうです。
「はさ木」はこの辺りだけ残っているとのことです。
農村の原風景なんですね。行ってみたくなりました。
稲を乾燥している写真もありますが、カレンダーを入れ替えるごとに紹介します。
佐藤さん、ありがとうございます。毎日眺められるところに立てかけました。
もう1つはコハルママさんからの手織りのマフラーとランチョンマットです。
ふっかふかのマフラーです。とっても暖かいです。ありがとうござます。大切に使わせていただきます。

赤いしるしがコハルプランドのオンリーワンのマットです。

今晩、早速

切り干し大根

冬瓜と鶏ひき肉のあんかけ
夜も更けましたので晩ご飯の全体は次回にします。

今日は穏やかな晴れでしたが、昨日は気候変動の様相で怖いような日でした。
朝方はかなり激し雨でした。今日は家で仕事ができたのでラッキーって思っていると、午前10時ごろ室内にぱーっと光が差して明かりが昼行燈

午前10時ごろ

午前11時ごろ

午前12時ごろから晴れになりましたが、強風は午後中続きました

午後は出かけました。JRのダイヤは強風のためかなり乱れていました。
午後10時ごろ帰宅するといろいろ頂き物がありました。その中で「わお~~~」素敵なプレゼントをお2人からいただきました。
その1 写真家の佐藤等さんから毎年手作りのカレンダーをいただいてます。今年は額まで用意してくださった特別のカレンダーでした。

40年ほど前から毎年カレンダーを作り続けましたが、体力、気力がおちたので、今年を最後とします。今年は故郷の風景6枚の写真としました。とのことでした。
6枚の風景は同じ場所の各シーズンです。
撮影場所は新潟県新潟市西蒲区夏井 弥彦山の東側
この写真の木は「はさ木」といい、刈り取った稲を乾燥するために植えたそうです。
「はさ木」はこの辺りだけ残っているとのことです。
農村の原風景なんですね。行ってみたくなりました。
稲を乾燥している写真もありますが、カレンダーを入れ替えるごとに紹介します。
佐藤さん、ありがとうございます。毎日眺められるところに立てかけました。
もう1つはコハルママさんからの手織りのマフラーとランチョンマットです。
ふっかふかのマフラーです。とっても暖かいです。ありがとうござます。大切に使わせていただきます。

赤いしるしがコハルプランドのオンリーワンのマットです。

今晩、早速


切り干し大根

冬瓜と鶏ひき肉のあんかけ
夜も更けましたので晩ご飯の全体は次回にします。

類は友を招く‥ですね{YES} K RAUMさんが素敵な人だから
良い方が周りにいらっしゃるんですね{キラリ} 周りのズッ~と端の
遠巻きな位置で良いので‥私もちょこっとだけ置いて下さい(笑)
マフラー‥色合いもとても良いですね{ラブラブ}
冬瓜の餡かけ私も大好物です。
あっ!ハタハタのお返事遅くなりました{汗}
拙宅の方に書いておきました{メモ}
いつもおいしそうなお料理を作っていらして、その器の下に敷いていただければ嬉しいです。
お返事遅くなりました。
はい、私の周にはよい方々がたくさんいます。もちろん、翔べないヒヨコさんさんもそのおひとりです。みなさんよい刺激をくださって、私も人生を大切にしなくては、と、思う日々です。
冬瓜と、冬の字がついた名ですが、夏野菜で今頃と、いう料理ですよね。私、こういう料理苦手だったんですが、みなさまのブログで刺激を受け、だんだん楽に作れるようになりました。ハタハタも試みてみますね。
お返事遅くなりました。
うれしいプレゼント、ありがとうございます。
何か制作できるって、ほんと素晴らしい。
一夜漬けでは無理な作品なので、焦らず、ゆっくりミシンを学ぼうと思います。
やっと、伝票出して、ひとまずほっと!!