goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

ダブル お墓参り

2014-09-20 21:11:27 | 家族
2014年9月20日曇 午後一時小雨


今日は彼岸の入り。午前に私の実家のお墓参りと午後にタヌキの実家のお墓参りをしました。
その合間に弟とほぼ2時間にわたり母の相続の事務手続きをしました~あ疲れた

私の実家の両親のお墓「宝仙寺」

墓地にお寺さんが植えたヒガンバナ(曼珠沙華)花が満開でした。




このように植えています。


実家の庭のススキとムラサキシキブ+お花屋さんの仏花(500円×2)
ボリュームが出ました



このようにヒガンバナが植えられてます。去年はありませんでした。

立派なねこじゃらしだったので




ツユクサ



都立多磨霊のタヌキの家のお墓です。3基あるので、花器は6つ、ここにもススキとムラサキシキブ+スーパーで買ったお花を供えました。



多磨霊園には首都高と中央道を利用しました。結構車両が多く、スイスイってわけにはゆかず・・・上り線は下りより混んでいたので帰りは一般道にしました


お墓参りをすると、ホッとします。行かないと行かなくてはと、気になります。

仏壇には母の好きな果物を供えました。

数日前にタヌキの姉が地元稲城の20世紀梨を仏さんに供えるように送ってくれました。





仏壇の中のなしです。

青切みかんが出回ると母は「ビタミンC」と言って必ず買いました。私は黄色くなるのを待ちますが、今年は青切ミカンを買って仏壇に供えました。