goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

美樹ちゃんとお琴のコラボ

2013-11-03 22:49:27 | 芸術
2013年11月3日(日)晴れのち曇り  文化の日


1946年11月3日 日本国憲法公布   
11月3日は文化国家をめざしたので、その憲法の公布日を文化の日として国民の祝日としたと聞いています。


私も文化・文化・文化・・・・


今日は職場に顔を出した方がよかったのですが、昨日、出ましたので、(今日は義務ではなかったので)こめんなさい、自分の予定を次々に・・・


午前は家の用を・・・

その① 朝食の支度をしながらイチジクのジャムを作りました。

イチジクの香りは???ですが、口に入れると他のジャムとは違い、イチジクの香りが広がるんですよね。



イチジクのジャム


[難易度]


★☆☆☆☆




[調理時間]

5分







[[ 材料と分量 ]]・・・



  • イチジク




  • 砂糖(洗双糖)

  • イチジクの重さの10パーセント



  • レモン

  • 1/2こ





[[ 手順 ]]

下準備



1 )
イチジクを洗って皮をむいて重さを計る。



2 )
砂糖を計量する。



3 )
レモンを絞る。



作り方



1 )
ステンレスかホウロウ鍋にイチジクを入れ、レモンを全体にふりかける。



2 )
1)に砂糖を入れ、中火にかけてイチジクをつぶすように5分くらい、頑張ってかき混ぜて出来上がり。





下準備は所要時間に含まれていません。











その② 軽井沢のカインズホームで買ったパンジーをようやく植えました。


実家の表の道に置いています。

カインズホームで68円でした。安いな~~~と、買ってしまいました。



そして午後は勉強会、午後5時に終って茅場町の東京証券会館へ・・・

美樹ちゃんが招かれて歌うお琴のコンサートが開催されています。



客席に入る前に自家製のバウンドケーキをぱくつき・・・終演前2曲を鑑賞しました。

お琴の会の舞台上は非日常的な不思議な世界です。

 最後の出しもの「紫の詩」は総出演。



演奏者、歌う方々が並んだ中央に美樹ちゃんが起立し歌唱しました。ピアノの伴奏とは違い、お琴が主役の演奏です。その演奏のなかで美樹ちゃんの歌唱力は大したものです。高音、低音も伸びやかな美しい声を披露していました。(本人は体調がよくないとのことでしたが)




上記のバウンドケーキは梅子さんのレシピで作りました。








(昨晩、途中まで書いて「トンイ」開始の時刻になってしまったので、下書きに入れておいて、今朝アップしました)