goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

昨日のクリスマス会の続き

2009-12-21 23:24:07 | インポート
2009年12月21日晴

とっても寒い東京です。

家族のクリスマス会(2009年12月20日)




ひらまさのカルパッチョ
醤油・酢・オリーブオイルを同量づつ+わさびのたれをかけました。


かぶとサーモンのマリネの上にサーモンをいっぱい飾りました。

つくり方
カブをスライスして塩を振って、しんなりしたら水で洗って、きゅっと絞る。
キュウリもカブと同じようにする。
タマネギをスライスして水にさらす。
カブ・キュウリ・タマネギの水気をとって、サーモンの一部を2cmくらいに切ってマリネ駅で和えて小皿をのせて冷蔵庫で1晩寝かす。
その上に写真のようにサーモンを飾って、オリーブオイルをかける。


クリスマスツリーのつもりですが、、、、


これ、温州みかんのジャムです。
母もコッコーもジャムつくりは大好きですが、、、温州みかんでジャムを作るという発想はありませんでした。ウサギが作って持ってきました。ママレードのようで美味しいです。


ケフィアチーズってご存知ですか?
コッコーは初めて知りました。
コーカサス地方で、古くから親しまれている発酵乳です。40種類もの乳酸菌や酵母をあわせもつ複合発酵乳です。ケフィアの乳酸菌は生きたまま腸まで届くのが特徴。
ケフィアチーズを使ったからだに優しいバークーヘンです。(三郷市のティオグラント輪の製品)
一般的なバームクーヘンよりフワフワ感があり、チーズケーキかミルフィーユか、という感じでとっても美味しかったです。
埼玉県に住む息子が持ってきました。



先日、ミントの鉢を五つも衝動買いしてしまいました。そこで、



プレゼント用に作ってお土産にしました。