2009年12月10日(木)晴
いただき物のスタバのコーヒー

スターバックスの説明では
コーヒー発祥の地であるエチオピアのシダモ地方(シダモはエチオピアの南端にある州で、ケニアと国境を接しています)で栽培。フローラル系の香り、ほどよいコク、レモンを思わせるフルーティーさが印象的。繊細で複雑な風味のコーヒーです。
エチオピア シダモ
コーヒー発祥の地と書いてあるようですので、
鳥の絵は何を意味するのか???
ホント、レモンを思わせるフルーティー
毎朝楽しみます。有難うございました。
今日はもう一つ頂き物を・・・

名水「箱根百年名水」仕立ての「箱根地ビール」です。
夕食にジャパン・アジア・ビアカップ2009金賞の「箱根ピルス」をいただきました。
私の好きなスッキリしたお味でした。 ありがとうございました。
今日の1品 アジのなめろう
材料
アジの三枚(100g)東都生協の冷凍品
しょうが1片
長ネギ半本
味噌大さじ1
自分で三枚にするのはなかなか面倒ですが、東都生協では新鮮なアジの三枚の冷凍品が手に入ります。半解凍より、も少し解凍したところで細切りにして、その後、ガンガン叩きます。生姜とネギのみじん切りと味噌を混ぜるように叩いて叩いて出来上がり。
ワカメを添えました。
そのままいただけば酒の肴になりますし、温かなご飯に載せて、白胡麻と海苔をかけていただくのも美味しいです。
赤米を入れたご飯です
いただき物のスタバのコーヒー


スターバックスの説明では
コーヒー発祥の地であるエチオピアのシダモ地方(シダモはエチオピアの南端にある州で、ケニアと国境を接しています)で栽培。フローラル系の香り、ほどよいコク、レモンを思わせるフルーティーさが印象的。繊細で複雑な風味のコーヒーです。

コーヒー発祥の地と書いてあるようですので、
鳥の絵は何を意味するのか???
ホント、レモンを思わせるフルーティー

今日はもう一つ頂き物を・・・

名水「箱根百年名水」仕立ての「箱根地ビール」です。
夕食にジャパン・アジア・ビアカップ2009金賞の「箱根ピルス」をいただきました。
私の好きなスッキリしたお味でした。 ありがとうございました。
今日の1品 アジのなめろう

材料
アジの三枚(100g)東都生協の冷凍品
しょうが1片
長ネギ半本
味噌大さじ1
自分で三枚にするのはなかなか面倒ですが、東都生協では新鮮なアジの三枚の冷凍品が手に入ります。半解凍より、も少し解凍したところで細切りにして、その後、ガンガン叩きます。生姜とネギのみじん切りと味噌を混ぜるように叩いて叩いて出来上がり。
ワカメを添えました。

赤米を入れたご飯です
