2007年1月元旦 今年は丁亥
中野区の東部は氷川神社が氏神です。住まいから5分ほどのところです。
長蛇の行列
最後尾に並んで、
と・・
帰る道々、神社めぐりをしました。
白玉神社
中野坂上の地下鉄出口のところにあります。
中本一稲荷大明神
階段の下は青梅街道です。
山手通り沿いに白金龍昇宮を祀っています。
白金龍昇宮
説明によると「日本の国土は龍の形をしております。昭和24年に中野区城山町に黄金の龍が現れたので、ここに祀っています」・・フフフ
そのそばにもう一つ。(写真は5枚が限度ですので
)
妻「マンションから500M以内の円周内に幾つも神社があるわね
」
夫「日本人は好きなんだよ」
夫「・・・このあたりは昔、宝仙寺の寺領だったから、神社を作ったのだろう」
妻「そうね。奈良の薬師寺にも八幡院があるわ。神仏習合ね」

長蛇の行列




帰る道々、神社めぐりをしました。

中野坂上の地下鉄出口のところにあります。

階段の下は青梅街道です。

白金龍昇宮

そのそばにもう一つ。(写真は5枚が限度ですので

妻「マンションから500M以内の円周内に幾つも神社があるわね

夫「日本人は好きなんだよ」
夫「・・・このあたりは昔、宝仙寺の寺領だったから、神社を作ったのだろう」
妻「そうね。奈良の薬師寺にも八幡院があるわ。神仏習合ね」