N'DANKA N'DANKA

こずえの遊び日記

KOZUE BAR 483 ~レモンステーキ編~

2021-03-29 | Weblog

テレビ番組で、時短・簡単・節約・豪華な料理を作る料理研究家 みきママが紹介していた、長崎県の佐世保名物のレモンステーキを作ってみました  ① 牛こま肉200gを塩コショウをして、片栗粉大さじ1で和えて、ステーキの様に成形する  ② 成形した肉を油を入れたフライパンで焼き、皿にのせる  ③ フライパンに、醤油大さじ2・砂糖小さじ1と1/2・レモン果汁大さじ1を入れて煮詰めて、焼いた肉の上にかけて、レモンの輪切りを1枚のせて出来上がり  茹でたブロッコリーと前(2017年2月20日~KOZUE BAR 307~平野レミレシピ編~も覗いて見て下さいね) に平野レミさんのレシピの、人参蒸しバター焼きも添えました  小鉢は、先日多く買ってしまった、鹿児島のさつま揚げ  冷蔵庫にストックしていたカニカマ入りのコールスローとミニトマトを添えて  ヨーグルト  レモンステーキ美味しかったです

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOZUE BAR 482 ~特製鶏ハム編~

2021-03-29 | Weblog

先日、宅トレ 竹脇まりなさんの番組 Let’s!美バディのテレビの番組内で紹介していた、‘塩こうじで作るしっとり鶏ハム’  早速作ってみました  ① 鶏のムネ肉1枚に黒コショウをふり、液体塩こうじ大さじ1を入れてジップロックの袋に入れて揉むこむ   ② 鍋に湯を沸かし、袋に入れた鶏肉を弱火で3分茹で、火を止めて、蓋をして、1時間余熱で火を通してできあがり  サラダチキンを買っていたのですが、最近、体重を落とす様に医者の方に薦められたので、ダイエット食にも、昼に頂いていたのですが、簡単なので、常備したいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする