koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

そば部

2023-01-27 08:16:02 | お店

渋温泉から木島平へ抜けるR403

北信の名産、ぼくちそばを目指し

向かったのは?北志賀高原

電気屋さん?

いやいや、ここは

北志賀家電さんの”そば部”です

営業部、技術部ではなく、そば部なんです

この看板が出ていれば、蕎麦あります。

自家栽培+手打ち+家電店+そば部

気になるワードが目白押し

入り口に入って、まるで田舎に来て玄関から親戚の家に入るかの様子で

靴を脱いで、客間に通されます

こたつのお部屋に通されて、一言

「ではお待ちくださいね」

と店主が去っていく

始めは、驚くんですよ

まだ何も注文していないし、あれ?

次に現れた時は、小鉢やお漬物も持ってくる

そう、ここはもう一品しかないので、注文を取りません

座れば、料理が提供される仕組み

おやまぼくちという植物の繊維と合わせて打つ”ぼくちそば”は独特の

のど越し感で、嵌りそうです。

実際こちらも二度目なのですが

お会計時に、お話しをうかがうと、

「お客さん以前見えられたでしょう」

「はい確かに2度目です」

「お車で見覚えがあるのよ、あの種類で来る方もう一人いらっしゃるので」

とのこと、

なんと!車で覚えていたと!?

確か以前は2~3年前かな

S13は確かに珍しいのかもしれない

仮に営業文句だとしても、嬉しいですよね

いやいや、もしかして、

店主、若かりし頃、S13オーナーだったりして・・・

そばリピートリストに入れなきゃ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする