koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

MUJI

2023-01-16 08:45:27 | ドラev

篠ノ井から403号線に入って、姥捨を登り、聖高原へ

すこし晴れ間が見えたかと思うと

聖高原に上る程

キリが出始めました、もう少し気温が下がれば雪です。

そうなると、この車の強みが出るのですが

まあ、事なきを得て、

高原を抜け、松本盆地へ

2022年オープンのTSURUYA穂高典点の前にある?

MUJI穂高店

もう全国区のMUJIですが、独立店舗は珍しい

かといって、置いてあるものは全国同じですが、ここの店舗

入り口のガラス面に地元ショップが地域活性化の目的で

ちいさな屋台形式で出店している

その中で、気になったのが

「手作り餃子のNERU」

そばの実餃子と、きくらげ餃子を購入

めったに、餃子は買わないのですが、そばの実入りに惹かれ

かつ、赤ちゃん背負って販売している姿観て、きくらげも購入

帰宅して温め直して、いただきましたが、美味しいです

ただ、NERUさんは、実店舗が無いそうです。

またどこかで出会ったら、

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする