今日は暖か 穏やかなお天気でした。
もう寒くなってしまうのかな、と思っていたら 暖かいのは嬉しい。
今の季節 冬に向けて寒くならない内に やっておきたい事が沢山 気忙しい毎日です。
今日は狭い畑 傍の畑の様子。
家の傍 狭い畑に いろいろ直ぐに使いたいお野菜を植えてます。
一回目は5分ほど行った所に、2回目は傍の畑に、大きく育ってきました。。
野菜ジュースにしている ケールも大きくなって毎日飲めてます。
ホーレンソウ
間引きして少なくなったホーレンソウ、虫が付いてます。
春菊
毎朝の味噌汁に鍋に役だってます。
春菊は摘んでも摘んでも春まで採れるから、いい菜っ葉です。
大根
傍の大根も大きくなりました。
ブロッコリー
2回目に植えたブロッコリーが、こんなに大きく お花を咲かせないように採らなきゃ~
ニラ
まだ霜も降りないので、柔らかいニラが重宝です。
エンドウ
まだ小さく10㎝ほどのエンドウに藁の支えをしました。
蕪
今日採った蕪 今年は小さいままのようです。柔らかで美味しい。
エンドウや蕪は少し離れた所に植えてます。
大根
沢山大根が出来たので、沢庵を30k漬け込みました。
昨日はお塩だけで、水が回って2.3日経ってから本漬けにする予定。
八つ頭(里芋)
高知に住んでる妹が、こちらに来る用があったのでと持って来て貰った里芋(八つ頭)
このお芋は親を食べるお芋だそうです。
こってりと甘辛く煮付けてみました。
主人も,こんなに旨い里芋があるんだ と言いながら。。。
もっちもっちしてて とても美味しいお芋でした。
凄いですね。
沢庵の漬け込みが30kgですか。
驚きました。
美味しいのが出来るのでしょうね。
春菊は種からですか?
日本人街にたまに売れています、見つけて時は沢山かってさっと湯がき冷凍に・・
ニラ・・ここで教えもらってからニラがゆちょこちょこ作ります、我が家のにらも出番がおおくなりました。
さといもほくほくですね。
ブラジル人は野菜の料理下手です、美味しいのにね、日本人子孫でよかった。
皆元気いい野菜たちですね
春菊は春まで持つのですが
こちらではもう少し寒くなると霜でやられてしまいます。
四国は暖かいのでしょうね
お漬物の大根は皮を剥いているような・・・
ヤツガシラは親芋を食べるのですね。
奈良では「トウノイモ」というのを植えていますがこれは親芋も小芋もたべます
お盆には芋茎を食べる芋です。
味はヤツガシラに似ているのかな。
私達の年齢に成ると煮物が好きに成りますね
地植えにあこがれます。
春菊は今が旬なのでしょうか
どこのブログにも登場しています。
柔らかくて美味しいですね。
ニラも元気ですね。
ブロッコリーはいまが
最盛期のようです。
リコさんの所も見事ですね。
たくさん作られています。
たくあん漬けはこちらとは
付け方が違いますね。
こちらは天日干しをしてから漬けこみます。
ですか?(笑)
大根を30kg漬けましたか?それもビックリ。
これで一冬の食料は確保ですね。
やつ頭は見たことがあっても、食べたこと
がありません。だって、あの外見怖いもの。
美味しいですか?
タクアン、私もいつか漬けてみたいというのが夢です♪
沢庵は塩分がと思いましたけど、大根も沢山出来ましたので、漬けてみました。
美味しいお漬物が出来ると嬉しいです。
今は沢山のグリーンお野菜が出来ました。
春菊は種から蒔いてます。
春菊は春まで摘んでも摘んでも伸びるから嬉しいです。
春菊も日本人街で買ってこられるのですね。
この菜っ葉はプランターに蒔いても綺麗に出来るんですよ。
ニラ雑炊もされてますか、私もちょこちょこと作ってます。
sayoさん日本人子孫で良かった そんな言葉聞くだけで嬉しいです。
今はお野菜が沢山できました。
畑はグリーンで、いっぱいに嬉しいです。
そうですね、春菊は寒さに弱いですので、
今年は上にビニールをしようかなと思ってます。
春4月頃まで採り続ける事ができてます。
沢庵の大根皮を除けました。
八つ頭は親だけ食べるのだそうですけど、とても美味しいお芋でした。
昔からのお料理 煮物は美味しいですね。