鈴木宗男ランド ブログ by宗援会

お断り 当ブログサイトは個人で発信されており、鈴木宗男事務所、後援会とは一切関係有りません。

宗男日記から

2006年01月31日 | Weblog
ムネオ日記
2006年1月30日(月)
 今日も新聞はライブドア関連の記事が多い。その中で、毎日新聞2面発信箱で「どのツラ下げて…」の見出しで、山田孝男さんが興味深いことを書いているので抜粋したい。
 「検察の尻馬に乗った鈴木宗男バッシングを競いながら、今や彼を評論家としてもてはやすメディア。前日までホリエモンをもてはやしながら、検察次第で怒とうの堀江たたきに走るメディア。むかし軍部追従、いま検察追従で、変わらぬものといえば俗論迎合の卑しさしかないおまえが、どのツラ下げて明日を語り、針路を説くのか。そう感じている読者が少なくないと思う。小泉純一郎首相はホリエモン選挙に肩入れした責任を問われて『批判は甘んじて受けるが、メディアはどうなのか』と切り返した。『新聞批判は甘んじて受けるが、テレビ、週刊誌こそ』と言ってしまいがちな私どもと似ている。いまや政治に対する観察者、批判者であるという以上に、政治権力を生み出す装置となった感のあるメディア。その無節操な暴走癖、過剰な存在感・圧迫感と加害性を省みず、『悪いのはオレではない』と逃げ腰の醜さが読者の失望を誘っているようだ。どうにも旗色が悪いが、毎日新聞は署名記事を原則にしている。」
 山田さんの思い、心配がメディア関係者に浸透していくことを望みたい。
 私は自分の経験則から、メディアも時には検察、外務省の手足として使われていたことを知っている。情報が欲しいばかりに、裏付けのとれないリークを鵜呑みにし、知らず知らずのうちに権力の手のひらの上に乗ってしまうことになる。
 私は検察官と裁判官の増員を是非とも実現して欲しいと願う。動ける人員がいないから検察はマスコミを利用してリークし、世論動向を見る。裁判官も絶対数が少ないから、公判も十分な時間をかけて開くことができない。公務員削減は総花的にやるのではなく、必要の部署は増やす、必要でないところは大胆に少なくしていく。まさにメリハリの効いた現実的な対応をして欲しいと、心から願ってやまない。冤罪や不当な逮捕等の結果を出さない為にも。
 ボクシングWBCフェザー級で、日本選手最年長のチャンピオンになった越本隆志(35歳)選手のことを、どの新聞でも大きく扱っている。「父子一心」「父子で男泣き」の見出しで、「35歳でうれし涙は初めて。流せるもんなんやなと…」と語る越本王者のコメントは、胸を打ち、心に響くものがある。夢を追い続け、努力したものが、頑張ったものが栄光の座につく公平、公正の価値を実現した越本選手は、ライブドアに象徴される、ゲーム感覚で汗もかかずに金儲けに走った一握りの勝ち組に対する、大きな教訓になることだろう。久しぶりに琴線に触れる話に感激である。
 予算委員会が米国産牛肉輸入問題でストップ。輸入再開前に事前に検査官を米国に派遣することになっていたのに、輸入再開後に派遣されている。去年出された川内衆議院議員の質問主意書に対する答弁書の閣議決定と食い違っており、民主党が態度を硬化した為である。
 ここで大きなことは、質問主意書の答弁書は閣議決定され、そこに書かれていることが事実と違う、或いは実行されないということは、内閣を騙したことになるということである。質問主意書がルールに基づき、手続きを取って行われれば、大きな力を持つことが今回の件でおわかり戴けたと思う。同時に、質問主意書の重みが内外に鮮明になったので、私も自信を持って発信していこう。「ルーブル委員会」の件でも明日答弁書が出てくるが、楽しみである。
 今日の本会議は開かれず、明日に持ち越されることになった。
鈴 木 宗 男
◆++++++++++++++++++++++++++++++++++++++◆
新党 大地 
鈴木宗男 オフィシャルページ 
◆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞◆