goo blog サービス終了のお知らせ 

きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

工臨?と国鉄原色下り上りを撮る

2020年09月01日 20時35分34秒 | 鉄道

今日は防災の日ですね。

一昨年は集中豪雨により、鉄道もいろいろ影響を受けましたが、今年、まさか、こんなことで影響を受けるなんて誰も思わなかったでしょうね。

 

晴れて、時間的に光線の具合は良くないのですが、伯備線を国鉄原色が下り上りするので出かけてみました。

その前に、工臨が上るかと期待したのは外れ、レールは積んでおらず回送のようだと分かりましたが、序でなのと、初めての撮影場所なので下見を兼ねて行ってみました。

 

JR西日本 山陽線 西阿知~倉敷

チキ交検回送 EF65-1134 チキ4B

 

伯備線 倉敷~清音

特急やくも出雲市行き

 

 

3081レ EF64-1044 フルコン

 

場所を変えて上りを狙います。

3084レ EF64-1026

 

カメラ レンズ:Nikon D5  70-200㎜(f/2.8)  現像:DxO PhotoLab&Photoshop


夏の光

2020年09月01日 11時28分50秒 | スナップ

9月は残暑から本格的な秋へと移り変わる季節ですが、当県では今日、猛暑日になる地域もあるようです。

当市の8月の降水量はゼロ㎜(平年は75.7㎜)で記録更新のようです。

今日は防災の日ですが、近くには二つの川が有り、ドカ雨にならないか気になります。

 

連れ合いが、知り合いからいただいたフウセンカズラが緑のカーテンになっています。

 

Nikon Imagingの写真の「撮り方」レシピを真似してみました?

もう30十数年前になるのでしょうか。下駄を履いて粋がっていた時期が有りました。

カメラ レンズ:Nikon D800  TOKINA 16-28㎜(f/2.8) 

    現像:DxO PhotoLab&Photoshop