きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

間近で見る花火は如何に

2021年11月07日 20時39分05秒 | 花火

今朝5時からF1メキシコシティーグランプリの予選が有りました。

前回行われたアメリカではマスクをしている観客は皆無でしたが、目一杯入った観客席には、ほんの少しだけ白や黒のマスクが見えました。

オーストリアのチームのセカンドドライバーですが、唯一のメキシコ出身なのでより盛り上がっています。

下馬評では、否、本命視されていたのは、日本国産エンジンを積んだオーストリアのチームですが、結果はドイツのチームが1位2位を独占しました。

その直ぐ後ろのグリッドに2台(3位はドライバーランキング1位のオランダ人、4位が同4位のメキシコ出身者)が並んでおり、本戦はどうなるか分かりませんが、雲行きが怪しくなりました。

明日、4時から決勝で71周(305.354km)を1時間20分弱で走破します。

唯一の日本人ドライバーは予選2回目で3位に入り、調子よさそうですが、エンジンを規定回数以上換えたので最後尾に近い方から出走です。

見過ごさないよう応援します。

 

昨日、隣接市で花火が打ち上がると聞いて暗くなってからですがいそいそと出かけました。

この前、湖面に映り込む花火の撮影ができなかったので、今回は川に映り込む花火を写そうと意気込んだのですが、何しろ、土地勘が有りません。

暗い中、思うような場所を見つけられず、打ち上げ時刻が近づいて来たので、仕方なく打ち上げ場所近くに赴きました。

辺りは田んぼのようで稲わら焼きした匂いがしています。

懐中電灯を照らしながら、直ぐ近くでどの位の高さに打ち上がるのかも分からず、二機を三脚にセットしました。

 

 

                                                                2021/11/06撮影

打ち上げ場所の右に写っている地元の会社が地域や社員・家族のため1000発の花火を上げたようです。

19時から30分弱、大きな素晴らしい花火でした。

先ず一機目で縦構図で撮ったものですが、画角からはみ出すものもたくさん有りました。

全て24㎜にして写しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カメラ レンズ:Nikon D5 24-120㎜(f/4.0) 

現像:DxOPhotoLab&Photoshop

 

 


晩秋の打ち上げ花火

2021年11月02日 20時33分08秒 | 花火

朝刊に、今回の投票率が出ています。

戦後3番目の低さ55.93%と冷めた数字です。

最低はと見ると、あのマスクでお世話になったお方のお膝元で50%を切っています。

我が県はと見ると、アララ! ブービー賞です。前回より0.85ポイント増えていますが50%台は1県だけです。

対抗馬がいないので入れても仕方が無いと行かなかったのでしょうか。

51%台は無く、52%台は4県・・・最高は前回も1位だった東北のあの県で64%台と平均より8%以上高いです。

一番人気が無い県とは何事ぞと吠え立てていたお方の所は、54%をちと切っていますね。

 

一昨日は、写す気満々、花火撮影にカメラを2機携えて行きました。

昨日上げたブログの通り、思惑は外れてしまいました。

縦構図にして写したもう一機での撮影です。

 

※コメント欄は閉じています。

 

                                                      2021/10/31撮影

 

打ち上げ位置が、勝手に思っていた場所より相当左で、もう一機と池のガードバーが画角に入ってしまいました。

一番悔やまれるのは、木洩れ火?が申し訳無い程度に池を照らしていますが、木の葉にじゃまされ映り込みが無かったことです。

仕方なく、左手と右手にそれぞれレリーズを持ち、タイミングを見計らってパシャパシャするだけ、ガッカリした花火撮影行でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カメラ レンズ:Nikon D5 24-120㎜(f/4.0) 

現像:DxOPhotoLab&Photoshop

 


公園の池の花火の映り込みを期待したのだが

2021年11月01日 21時29分18秒 | 花火

散歩していると、そこはかとなく金木犀の香りが漂ってきます。

金星と木星が接近して夜空に輝く時季ですね。

 

昨日、当市では花火が二カ所で上がりました。

一つは山の上から上がり、一つは公園の池の畔から上がると聞き、近くて池に映り込む花火を期待して公園に行く事にしました。

買い物の帰りにロケハンしようとしていたところ、花火師の車が見えたので話しを聞きに行きました。

19時から20分間と言うことを聞きました。

その折に、打ち上げする場所を聞いておけば良かったのですが、勝手に打ち上げする位置を頭に描いて帰りました。

 

 

                                                             2021/10/31撮影

 

少ない情報から、池の対岸の真ん中辺りから上がるものと思い最初の位置取りしました。

風が無くきれいな映り込みを描いていたのですが。

この後、右の方が三脚を二つ置くスペースが十分有り、移動しました。

 

左の方から打ち上がり、映り込みどころではありません。

焦点距離を28㎜にしたまま、花火に向けレンズをただ振っただけで画角調整などできません。

 

画角など考えれず、ただただ左手で適当な数が打ち上がるまでレリーズを押し続けるだけです。

 

 

 

 

 

 

 

道路上に停車しようとする車のライトが湖面を照らしています。

前方に木の葉が無ければ写り込みがきれいに撮れたのに残念でした。

しかし、もっと右に位置して居れば(トホホ!)。

 

 

 

 

 

 

 

 

フィナーレ

 

     

     

     

 

【付録】

今日は犬の日、スマホで撮影したワンコ写真を載せます。

 

 

カメラ レンズ:Nikon D800 24-120㎜(f/4.0) Tokina16-28㎜(f/2.8)

現像:DxOPhotoLab&Photoshop

 

 


ススキが原の打ち上げ花火

2021年10月25日 18時54分34秒 | 花火

日本時間10月23日の1時30分からフリープラクティスが始まり、今日の4時からの決勝までのF1グランプリアメリカ大会の入場者数が40万人とコロナ禍前に戻ったようです。

ジョージルーカスも応援していました。

アメリカの自動車レースは、インディカーとナスカー人気が先行していますが、徐々にF1人気も高まってきているようです。

10月8日から10日にかけて行われるはずだった日本グランプリは中止となり羨ましいです。

スタッフ達はマスクを着けていますが、観客はマスク無しで応援しています。

5時40分に終えたレースは、応援している日本のエンジンを積んでいる車がドイツメーカーを挟み1位と3位に入り、日本人ドライバーも9位に入りポイントゲットです。

時差のため、早朝レースでしたが最後まで緊迫感が有り面白かったです。

次回は、標高が2,300メートル程で空気が薄いメキシコシティーでの開催です。人も車も息苦しい中でのレースです。また、息を呑むようなレースを期待しています。

 

 

昨日、写友Mさんから隣接市で花火の打ち上げが有るというので行ってきました。

 

                                                            2021/10/24撮影

 

ススキ原と橋の向こうに打ち上がる花火を絡めて写そうと早めに行きロケハンしました。

日が落ちる前、Mさんは、いろいろ何処が良いか歩き回っています。

ほんの100発で時間にすれば8分間ほどですから、途中に画角などの調整は難しいので一発勝負です。

 

ススキの穂に日が差すのを期待しましたが、日が鈍かったです。

 

露出プログラム:マニュアル

ISO感度:100

シャッター速度:バルブ撮影

開口度:f/13

焦点距離:70㎜

で撮影しています。

ホワイトバランスは基本は「蛍光灯」にして画像編集ソフトで調整しています。

 

打ち上げ位置が思っていた処より河原に近く、花火を真ん中に入れたかったので少しトリミングしました。

小出しにしか花火が上がらないので、早めにシャッターを切りました。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花火見物を終えて帰る車で渋滞し、車の明かりがネオンサインのように写し出されました。

 

 

   

         

         

  

 

カメラ レンズ:Nikon D800 24-120㎜(f/4)  70-300㎜(f/4.5-5.6)

現像:DxOPhotoLab&Photoshop

 


宵町花火-望遠編

2021年08月24日 20時23分39秒 | 花火

毎朝体温を測りますが、37.2度有り今までに無い高さで気になり、もう一度測ると平熱でやれやれです。

当県もまた緊急事態宣言を発出することになりました。

週三回やっていた運動も取り止めになり、パラリンピックも始まり、TVにかじりつく日が続きそうです。

 

朝から蒸し蒸ししていますが、昨日は「処暑(しょしょ)」でしたね。

朝散歩していると、ほんの一部ですが、稲の花が咲いているのを目にしました。

朝夕には涼しい風が吹き、心地よい虫の声が聞こえてきて、穀物が実り始める季節が近づいて来ているのでしょうが、明後日から暑さが戻って来るようです。

 

しかし、今日から始まるパラリンピックに感染リスクを無視してまで、学校連携観戦プログラムを強行しなければならない理由は何なのでしょうかね。

教育価値は有ると言うものの、今この時季に行うべきか、学校にまで混乱を拡げてはいけないのではないでしょうか。

こんな中、何処かとツーツーで大もうけをした会社も有るのですね。

 

一昨日、隣りの地区に於いて30分間、山の上から花火が打ち上がりましたがもう一機で写したものです。

見出し画像は24㎜で写したものをトリミングしています。

                                                              2021/08/21撮影

 

70㎜縦構図にしたら画面からはみ出さないようなのでそのまま写しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

宜しければクリックしてください。

大きくご覧いただけます。

        

        

        

        

       

  

 

カメラ レンズ:Nikon D5 70-300㎜(f/4.5-5.6) 現像:DxOPhotoLab&Photoshop