きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

冬至の日に木星土星が超大接近

2020年12月22日 07時25分59秒 | 旬の話題

昨日の19時2分が冬至で、この時刻を含む当日も冬至と呼ぶようです。

 

ウェザーニュースで、「12月21日(月)の日没後、木星と土星の2つの惑星が397年ぶりに「超大接近」している様子を観測可能です。

日の入りの1時間後から2時間後にかけて見やすい時間帯となります。ぜひ肉眼や双眼鏡、天体望遠鏡などで観察してみてください。」と有ったのでこりゃー行ってみないと。

 

瀬戸大橋と絡めて写そうと思い出かけました。

先ずは広角レンズで月も入れて写しました。

自分の肉眼では近づいているのが見えません。レンズを換えて望遠側(300㎜)にして写そうとしていたら厚い雲の中に消えて終いました。

 

                                                                      2020/12/21撮影

下津井瀬戸大橋の主塔の右上に出ています。拡大したら木製と土星の接近が見えるかな?

 

JR瀬戸大橋線 特急 しおかぜ21号松山行きが通過しています。30秒間露出した船の光跡です。

 

冬至の5分前、18時57分頃です。

家の近くまで帰っていたら、南西の方角に沈む木星と土星が見えた?ので三脚を出して写して見ました。

木星の衛星が三つ、否、四つ写っています。

 

冬至の月です。

 

月を近くに寄せて比較明合成してみました。

 

カメラ レンズ:Nikon D5  70-300㎜(f/4.5-5.6) Tokina AT-X 16-28㎜(f/2.8) 

現像:DxO PhotoLab&Photoshop


ビーバームーンと半影月食

2020年12月01日 06時52分27秒 | 旬の話題

昨日と同じくらいの気温ですが、12月の声を聞くとより寒さを感じる朝です。

 

満月の月齢は13.8〜15.8であることが多く、平均では14.8であるようです。

月齢カレンダーに依ると昨日の月齢は14.9でした。

TVで今夜は「ビーバームーン」であり、さらに「半影月食」が見られます、と言うのでこれは写して置かなければと、18時半から家の前で写しました。

ネットで調べると、今年は日本から半影月食が3回見られ、1月11日、6月6日に続く3回目が、11月30日の夕方から宵にかけて起こったそうです。 

食の始まりは16時32分頃で、食の最大が18時43分頃、食の終わりは20時53分頃と言うことでした。

 

 

                                                 2020/11/30撮影

 

左上の方が陰っていると言うことですが、月食と違い、肉眼で見ても写して見てもよく分かりませんでした。

家の中は食の最大の頃なので、飲み直しです(^-^)。

四角にトリミングしています。

 ↓

 

少しして欠けて来ました?否、雲が出てきただけです。

カメラレンズ:D800 200-500㎜(f/5.6) 現像:DxO PhotoLab & Photoshop

 


目が覚めたらスーパームーンが

2020年04月08日 06時47分35秒 | 旬の話題
「こんな時期です。明るく輝く月をお家の中から眺めて少しリラックスをしましょう。」とテレビ付けたらアナウンサーが話してますね。

月が地球に近づくため、1年でもっとも大きく明るく見える「スーパームーン」ですが、満月の瞬間は4月8日午前11時35分と日中です。
観察には4月7日夜から8日明け方がチャンスとなりそうということで5時少し前に玄関を出ると、少しオレンジ色した月が浮かび手撮りしてみました。
風景として写せば良いのでしょうが、今回は記録だけに止めます。


カメラレンズ:D800 200-500㎜(f/5.6)×1.4テレコン 
現像:DxO PhotoLab & Photoshop





 
マニュアル 35㎜換算焦点距離700㎜ ISO400 1/400s 






マニュアル 35㎜換算焦点距離700㎜ ISO800 1/400s