きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

サクラサク

2022年03月14日 06時00分00秒 | 小さな庭の出来事

家の庭の西洋実桜の木にやっと一輪?咲きました。

いつもなら啓蟄の頃満開の花を目にするところですが、1週間ほど遅れているようです。

狭い庭で、枝が屋根や隣の家まで張り出し、去年寒くなって枝切りしました。

今年は、たわわに実るサクランボを見ることは難しいようです。

椿の花の香りに誘われ、メジロの番がやって来ていました。

 

 

                                                        2022/03/13撮影

スマートなメジロ

 

お尻見せて、ちと失礼!

 

花にまっしぐら

 

ホバリング?

ピンボケですがなかなか飛んでいるメジロは撮れないのでアップします。

 

メジバウワー

 

 

カメラ レンズ:Nikon D5 70-300㎜(f/4.5-5.6) 

現像:DxOPhotoLab&Photoshop

 

 


仲良しのメジロ

2022年02月01日 11時12分19秒 | 小さな庭の出来事

節分寒波が近づいてきているようです。

今年から一日と十五日には居間の天上に近い東南東向きに配置した神棚にお供えをすることにしています。

毎日するのが良いのでしょうがなかなかそうもいかず、米と水、塩、両側に純米酒とサカキを供えます。

その後「二礼二拍手一礼」をします。

お恥ずかしい限りですが、この歳になってようやく仏壇や神棚の世話をする意味が分かったような気がします。

 

昨日、庭の椿の蜜目当てなのかメジロの鳴き声が聞こえていたので、孟宗竹でできた花入れの上に皿を置き、ミカンを乗せたら二羽のメジロがやって来ました。

窓ガラス越しに写しました。

 

一時したら、ヒヨドリが止まっているのを見ました。

午後の散歩を済ませて帰宅すると、ヒヨドリの仕業か皿が落ちており、ミカンを二羽のメジロが突いていたので窓をそっと開けて写しました。

 

 

    

カメラ レンズ:Nikon D5 200-500㎜(f/5.6)

現像:DxO PhotoLab&Photoshop

 


水仙が咲いている

2021年12月28日 09時31分53秒 | 小さな庭の出来事

居間から水仙がたくさん咲いているのが見えます。

仏間の東向きの長押(なげし)に立てかけた父母の写真からはベランダ越しに裏庭が見えます。

 

 

 

 

 

母が腰掛けていた椅子の近くの窓辺に去年買ったシクラメンが咲いています。

 

カメラ レンズ:Nikon D7000  マイクロ60㎜(f/2.8)

現像:DxOPhotoLab&Photoshop

 

 


薄暮色のニーナ

2021年09月21日 17時32分32秒 | 小さな庭の出来事

ゼロロクニーナ(EF66-27)が、ひと月ぶりに貨物列車番号67レで下って来ました。

最寄りの撮影場所へ出向きましたが、実った稲と写すには逆光となり思うような現像ができません。

現像ソフトウエアの中に「薄暮」というプリセットが有ったので使ってみました。

もう11月の全体検査を受けないと言うのがニーナファン大方の見方であるようです。鉄道人生?の幕を閉じるのでしょうか。

 

JR西日本 西阿知~新倉敷

 

後ろから。こちらは明るく現像してみました。

 

カメラ レンズ:Nikon D5 70-300㎜(f/4.5-5.6)

現像:DxOPhotoLab&Photoshop

 


目論見

2021年07月25日 15時10分08秒 | 小さな庭の出来事

見るつもりは無かったのですが、連れ合いが見たいと言うのでチャンネルをヒネり?開会式をちょっと見ました。

 

昨日は小学校の体育館を借りて老若男女10人でバドミントンを楽しみました。

準備をしている時、開会式の話題で盛り上がり、取って付けた感は否めませんが先ずはホッとしたということでしょうか。


今日の朝刊に「五輪というダークファンタジー」と特別寄稿が載っています。

三島氏が1964年のオリンピックに反対論者の主張に理を認めつつ、「やっぱりやって良かった。これをやらなかったら日本人は病気になる。」と寄稿したのに対し、「これ

をやったせいで日本人は病気になる。」と。

古代ローマの詩人が、「市民はパンとサーカスを与えておけばおとなしくしている。」と市民の批判精神を奪う愚民政策の例えを言葉にしています。

しかし、その熱狂もすぐに冷め、パンもケチられ、サーカスの損失まで負担させられるとなったら、怒りの矛先は再び「ずるい奴ら」「嘘つき」に向かうと。

 

いろいろ言ったら切りが有りません。

スポーツ好きにはこんな機会は滅多と無くたまりません。単純に応援して観戦したいです。

 


いつの間にか、庭にフウセンカズラのこぼれ種から芽が出て、真新しい大小の風船が膨らみ風で揺れています。

桜の木にクマゼミの抜け殻を今年初めて見ました。

アサガオの葉っぱがだいぶ大きくなっています。

きのう(7月24日)は満月でした。

7月の満月は英語圏で「バク(雄鹿)ムーン」とも呼ばれます。

また、月が土星や木星に接近する天体ショーも楽しめると有ったので写しました。

 

                                                                  2021/07/24撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

二階のベランダから写しました。

 

 

 

四角にトリミングしています。

 

カメラ レンズ:Nikon D5 シグマ35㎜(f/1.4)200-500㎜(f/5.6)

現像:DxOPhotoLab&Photoshop