きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

ドンとなった花火だきれいかな?

2019年07月29日 17時09分13秒 | 花火
「笠岡港まつり」のフィナーレを飾る花火大会に行くのは今年で3回目になります。
会場からは離れていますが、渋滞とは縁が無い場所なので去年と同じところに三脚を設置しました。
見物客は多かったですが、写真撮影するカメラマンは少なく、海風を感じながらのんびりと写すつもりでしたが、リモコンレリーズの接触不良やカメラの取り扱いの思い違いなどにより思ったような撮影ができませんでした。
 
去年は台風12号の接近が予測され安全第一のため延期となり、西日本集中豪雨の影響もあり中止となるのかと思っていましたが、9月1日に開催されました。
 
 
 
それ以降初めての、と言うか今年初めての花火撮影になります。
 
 
 
D800 70-200㎜(f/2.8)
 
 
 
2019/07/27撮影
 
花火見物の船が出て行きます。
 
基本はISO感度を100に、絞りをf/11に、ピントはマニュアルにしてファインダーを覗いて花火に合わせれば良いのですが、合わすのは難しいです。
周りが明るい内はプリビュー画面を拡大して打ち上げ場所付近の対象物に合わせれば良いのですが、暗くなってからはファインダーを覗き、遠くの小さい電灯の明かりがもっともはっきりするように目を凝らします。
これも難しいですけど(^^)。
 
 
シャッターは露出モードのマニュアル(M)の中にあるバルブ(Bulb)に設定し、花火が揚がり開花した時から消えゆく程度(5秒とか10秒)までレリーズを使用して開けるつもりでした。
花火を撮る際は長時間の撮影になるため、座った時にちょうど良い高さになるよう三脚を立てることをおすすめします。
 
 
 
ISO100 f/11 200㎜
 
オープニングでたくさんの花火が上がり、23秒も開けっ放しにしていたため白とびが激しいです。
5秒までに抑えて、ミラーを閉じ、また繰り返しを行い全体で20秒ほどにするつもりでした。
 
 
ISO100 f/11 200㎜ 14秒
 
 
ISO100 f/11 200㎜ 16秒
 
 
ISO100 f/11 200㎜ 16秒
大きな花火は200㎜で写したらファインダーからはみ出してしまうため、この後105㎜に変えて写しました。
 
ISO100 f/11 105㎜ 3.3秒
 
ISO100 f/11 105㎜ 11秒
 
ISO100 f/11 105㎜ 67秒
 
ISO100 f/11 105㎜ 25秒
 
ISO100 f/11 105㎜ 9.2秒
 
ISO100 f/16 105㎜ 32秒
 
ISO100 f/14 110㎜ 24秒
 
ISO100 f/14 110㎜ 6秒
 
ISO100 f/14 110㎜ 21秒
 
ISO100 f/14 110㎜ 47秒
 
ISO100 f/14 110㎜ 23秒
 
ISO100 f/14 110㎜ 10秒
 
ISO100 f/14 110㎜ 23秒
 
 
ISO100 f/14 110㎜ 40秒
 
 
ISO100 f/14 105㎜ 16秒
 
フィナーレ
ISO100 f/14 105㎜ 12秒
 

金曜日には定番の貨物列車撮影を!

2019年07月26日 15時05分41秒 | 鉄道

昨日、当地は梅雨明けが発表されました。

平年より4日遅い梅雨明けですが、梅雨入りが平年のそれより19日遅れていたので、もう梅雨明けしたのかと言う感じです。

 5時過ぎると、ワシワシのせわし鳴きが始まり、少し弱まった頃、裏庭の桜の木の方からニイニイゼミの鳴き声が続きます。

空には夏の雲が広がっています。

 

金曜日は、55レ福山レールエクスプレスと伯備線から本線を上って来る3082レ、締めは配6866レを撮りに出かけています。

今日は久しぶりに夏空の下、額にハンケチを当てながら撮影をしました。

 

D800 24-120㎜(f/4)

 

69レ EF210-137

 

5074レ EF210-121

 

5057レ EF210-162

 

1051レ EF210-142

 

55レ福山レールエクスプレス EF66-103

 

 

5070レ EF210-145

 

1052レ EF210-133

 

3082レ EF64-1028

残念ながら、通過する折に陽が隠れてしまいました。

 

5055レ EF210-14

 

1053レ EF210-112

 

配6866レ EF66-126 コキ4両

 

 

3093レ DE10-1750


大暑の日には粛々と

2019年07月23日 12時23分43秒 | 鉄道

今日は24節季の一つ「大暑」ですね。

むしむしとして汗がなかなか引きません。

 

火曜日は特に用事が無いので、配給貨物列車番号6866を写しに行ったりするのですが、今日は山の神が休みで家の掃除をするよと、朝から張り切っているのでなかなか抜け出せません。

数日前、貨物列車を撮影していると、その合間に通過した115系湘南色を撮っていました。

当地はまだまだ国鉄115系電車が多く走っていますが、国鉄カラーの湘南色(黄かん色・緑2号)は2編成しか無いので、ついレンズを向けてしまいます。

 

 

115系 D26編成湘南色

 

115系 D27編成湘南色+D11編成ファジアーノ岡山ラッピング列車

 


二兎を追う者は一兎をも得ずか?3081レと3084レ

2019年07月21日 19時13分04秒 | 鉄道

伯備線の下り3081レと上り3084レに原色が入るかもしれないと、先ずは3081レをよく写しに行く場所で三脚にカメラをセットして待ちました。

特急やくもが通過した後、直ぐやって来るはずの3081レが16時半過ぎても来ないので、あきらめて3084レを狙いに、カメラをバッグに仕舞わず助手席に置き、近くの撮影場所へ直行しました。

駐車場に着くや否や踏切の警報音が聞こえてきたので、もしやと思い慌ててカメラを携えました。

トンネルからやって来る原色が見え、親指シフトでピント合わせしようとしたら、三脚にカメラをセットしたままの設定になっていたので、VRをオンにしAFをマニュアルから自動にするという危なっこい撮影でした。

しかも、撮影モードもマニュアルになっていたので絞り優先に変え、ISOも自動設定(上限が1,600)にし直しました。

 

D800 24-120㎜(f/4)

 

JR西日本山陽線 倉敷~清音

115系B10編成

 

 

特急やくも出雲市行き

 

場所を変えて 清音~倉敷

3084レ 原色 EF64-1023

 

 


55レ福山レールエクスプレスにニーナ(EF66-27)が!ほくそ笑む

2019年07月20日 17時21分50秒 | 鉄道

金曜日には定番の貨物列車撮影をしに出かけます。

昨日の貨物列車ダイヤは大雨の影響で乱れて運休となったり、相当の輸送障害遅れが発生していました。

先ずは、貨物列車番号55、福山レールエクスプレスを写そうかと思い、小雨降る中いつもの田園地帯を前にカメラを構えましたが、1時間経過しても通過することはありませんでした。

 

今日、ゼロロクニーナは67レに入って来るかと思いきや、なんと55レに就いているではありませんか。

いそいそと出かけたのは言うまでもありません。

 

カメラが雨に濡れそうに無かったので三脚にセットして待ちます。

他の貨物列車も順調にやって来ました。

 

D800 70-200㎜(f/2.8)

 

69レ EF210-117

 

5074レ EF210-141

 

5057レ EF210-143

 

1051レ EF210-116

 

55レ EF66-27

 

1052レ EF210-156

 

3082レ EF64-1003