きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

梅雨入りが待ち遠しい四葩

2019年06月16日 17時46分41秒 | 風物詩

今日は世間では「父の日」らしいです。

娘二人が純米吟醸酒を持ってきてくれました。

秋田の地酒でした。

一昨日、自分が買った岩手の純米辛口の方が好みかな(^^)。

 

朝の散歩のコースの反対側に紫陽花の花が咲いているのが目に留まり、帰りに少し遠回りしてみました。

当地は梅雨入りがまだのようです。

気象庁のホームページに、「令和元年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)」が掲載されていますが、九州北部・四国・中国・近畿は空白です。

平年ならば、梅雨入りは6月7日ごろですが今年はだいぶ遅れているようです。

 

 

スマホで撮影

 

カタツムリが川土手の道の真ん中辺を這っていたので、車に轢かれてもと思い花の上に置きました。

本当は、一緒に撮りたかったのです(^^)。

花は苦手なようでジッとせず葉っぱに向かいました。

 

昨日とは打って変わり日が差し眩しいです。