
1年経ちましたので家で飼う事を検討していますが、問題が有ります。
去勢した方が良いのか?
トイレも気になります、今まで外でしていた猫が家でする躾が出来るかです。
それとミニチュア・ダックスのメルが追い立てるので怖がって逃げます。
メルは人間がいると白太やチャオが傍にいても何もしないのですが、
眼を離すと追い駆けます。
猫パンチやキックで戦えば良いのですが、外に飛び出してしまいます。
1番小さいのはメルなのですが・・・
犬は猫を見ると追い駆け、猫は犬を見ると逃げる、
DNAに刷り込まれているのでしょうか?
昨夜、妻の傍に白太とメルが左右に分かれて座っていたそうです、
そこへメルの飼い主の娘が帰ってきましたら、
突然メルが白太を追いたて外に出したそうです。
娘がいなくて寂しかったのが、
急に元気が出るとこのような事をします、困ったものです・・・
僕が住んでいる辺りは、猫や犬が度々捨てられます。
3~4ヶ月前には、首輪を着けた高額な子犬がヒモで繋がれ置き去りにされていたそうです。
自治会の電話回覧で新しい飼い主を募集し、引き取られたそうです。
犬種は覚えていませんが、¥50万、位の犬だったそうです。
犬や猫を売るとか買うとか、少し抵抗があります。
買うのは自由ですが、面倒は最後まで見て欲しいものです。
「命」を買う、飼う、という意識を強く持って欲しいと思います。
去勢した方が良いのか?
トイレも気になります、今まで外でしていた猫が家でする躾が出来るかです。
それとミニチュア・ダックスのメルが追い立てるので怖がって逃げます。
メルは人間がいると白太やチャオが傍にいても何もしないのですが、
眼を離すと追い駆けます。
猫パンチやキックで戦えば良いのですが、外に飛び出してしまいます。
1番小さいのはメルなのですが・・・
犬は猫を見ると追い駆け、猫は犬を見ると逃げる、
DNAに刷り込まれているのでしょうか?
昨夜、妻の傍に白太とメルが左右に分かれて座っていたそうです、
そこへメルの飼い主の娘が帰ってきましたら、
突然メルが白太を追いたて外に出したそうです。
娘がいなくて寂しかったのが、
急に元気が出るとこのような事をします、困ったものです・・・
僕が住んでいる辺りは、猫や犬が度々捨てられます。
3~4ヶ月前には、首輪を着けた高額な子犬がヒモで繋がれ置き去りにされていたそうです。
自治会の電話回覧で新しい飼い主を募集し、引き取られたそうです。
犬種は覚えていませんが、¥50万、位の犬だったそうです。
犬や猫を売るとか買うとか、少し抵抗があります。
買うのは自由ですが、面倒は最後まで見て欲しいものです。
「命」を買う、飼う、という意識を強く持って欲しいと思います。
家で飼う予定でしたら去勢はしておいたほうがいいです。
所構わずおしっこかけられてしまいますので。
あと、去勢したほうが♂にかかりやすい病気が防げて
長生きするともいいます。猫はかわいいですよ♪
昔、我が家の玄関へ、ダンボールの中に捨て犬が置かれていた事があります
しかも、名指しでヨロシクと書いてあって・・・
猫ちゃんとワンちゃんの共存は、同なのかしらね???
家の中に入れたいのですが、外の方が気楽なようで・・・
外に出歩くのであれば、去勢は・・・と考えて悩んでいます・・・
<mimo*masa>
35年前、結婚前の妻にチョコレート・ポイントのシャム♂を買いました。
今居る、ミニュチュア・ダックス♀は、娘が買ってきました。
それ以外の犬、猫、フェレット、全部貰いモノか、拾いモノです。
犬や猫でしたら買う必要は無いと思っています。
きれいな猫ちゃんですよね。
これから寒くなるし、本格的にお家に迎え入れてみては?
猫の多頭飼いよりも、
猫と犬の同居のほうが易しいらしいですよ。
メルちゃんはもしかしたらテリトリーを侵されていると思っているのかも?
家族の一員として線引きをすれば
いつかは上手くゆくかもしれませんね(^_^)b
去勢はしてあげて下さい。
望まれない繁殖は子どもたちが可愛そうですから・・・・。
12才の♀猫チャオと♀犬メルとの相性が問題ですね~・・・
白太が家に居つけば良いのですが、
ノラを選んだ場合、
去勢してしまうと生きるのが大変かな~?
とも考えています。
うちはミルクから育てましたが、すぐにトイレは覚えました。
もし、外で飼うにしても中で飼うにしても、責任もって飼うと決めたのなら去勢はしてあげてほしいです。
メスならもちろん避妊がいるでしょう?
子どもを連れてきちゃいますから。
オスも同じだと思うんですよね。
連れて帰ってこないだけで、外では増やしていることになるし・・・
去勢すれば、子孫を残す過程における無駄な争いにも巻き込まれなくなるし、生きにくいということはないと思います。
むしろ、ケンカのない平和な生活が送れるかも。
それに、案外ノラさんもおうちの中で飼う様になれば順応すると聞きます。
うちは、外に犬で中に猫ですから、仲が悪くてもそう不都合はありませんが、両方中で飼うとなると二匹の相性が問題になりますよね。
がんばってくださいね~