『高専の芳野教授から面白い話を聴いたんだ。僕は高濃度茶カテキンを飲むと、胸焼けを起こすんだよ。それで何故ですか?と質問してみたんだ。そうしたら、「胸焼け、頭痛、気持ちが悪くなる人が多い。僕は気持ちが悪くなるから飲みません」と言われたんだ。何故だと思う?「あれだけ茶カテキンを入れればカフェインの量がもの凄いんです。弊害に付いては何も言われていないんです」と話していたよ』と僕。
『カフェインの量が多いので気持ちが悪くなるんですか~?』と高木君。
隣りのパネルを覗き込み、質問しました。
『ウイスキーにポリフェーノールが有るの?』と僕。
『有るようです』と高木君。
『赤ワインとどちらが多いの?』と僕。
『さ~、分かりません』と高木君。
『先生、赤ワインとどちらが多いんですか?』と僕。
『ウイスキーのフォリフェノールは、樽から出るんだよ。フォリフェノールが違うから比べようがない』と、笑いながら教授。
『自分がウイスキーが好きだからと言って、屁理屈を言ってんでしょ?』とからかう僕。
この話を芳野教授に話しましたら、笑っていました。
桜新町商店街
僕が初めて家を買い、住んだのが弦巻、
教授は、子供の頃用賀に住んでいたそうです。
時代は違いますが、奇遇です。
『カフェインの量が多いので気持ちが悪くなるんですか~?』と高木君。
隣りのパネルを覗き込み、質問しました。
『ウイスキーにポリフェーノールが有るの?』と僕。
『有るようです』と高木君。
『赤ワインとどちらが多いの?』と僕。
『さ~、分かりません』と高木君。
『先生、赤ワインとどちらが多いんですか?』と僕。
『ウイスキーのフォリフェノールは、樽から出るんだよ。フォリフェノールが違うから比べようがない』と、笑いながら教授。
『自分がウイスキーが好きだからと言って、屁理屈を言ってんでしょ?』とからかう僕。
この話を芳野教授に話しましたら、笑っていました。
桜新町商店街
僕が初めて家を買い、住んだのが弦巻、
教授は、子供の頃用賀に住んでいたそうです。
時代は違いますが、奇遇です。