今日のコタ

ブログの主人公コタが天国に旅立ちました。
日常のことなどを綴って行こうと思います。

忘年ランチと称して・・・

2012-12-13 23:19:04 | インポート

今日は忘年ランチでした。

外房の上総一ノ宮に最近できたフレンチレストラン[ポレポレ」に行ってきました。

緑いっぱいの中にある静かでホットするお店です。

 森の中に入っていくようです。

メニューはワンプレート(¥1200と)コース料理が何種類かそろっています。

私たちはブリフィクスコースの¥2900を注文。

前菜、メイン、デザートの中から一種類選ぶのですが

われわれ5人はそれぞれ違うものを注文しました。

写真はその一部です。

前菜のサラダ・・・彩が美しい!! カリフラワーのムース仕立て。これも前菜。

メインは魚またはお肉の芋豚とカモ肉と鶏肉でした。その中の一品を選びます。

私が選んだのは・・・お魚をすり身にチーズの焦げ目が美味しかった一品

小さいツリーは唐辛子の入ったガトーショコラのケーキ。ピリッとあとからきておとなな味。

デザートはほかにお米のプリンとミカンのなんとか?でした。

お料理の名前を聞いても全部は覚えられませんでした。^^

 

トイレに飾ってあったお人形。

ポレポレの意味はゆっくりだそうです。(スワヒリ語だったかな?)

緑の中でゆっくりランチ、ディナーなどをを楽しんで心にも栄養を。

安く宿泊できるゲストハウスもありました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障子の張り替えと唐傘お化け?

2012-12-12 21:53:49 | インポート

物置の片づけをして、午後には障子の張り替えをお手伝いです。

やはり、12月はなにやかやと用事が出てきますね~^^

本当に師走とはよく言ったものです。

 

庭で水をかけ、湿らせてはがしていきます。

する~と綺麗にはがれて・・・そのあとに、障子の桟を洗っていきます。

コタがいたら喜んですぐ穴をあけただろうと 懐かしく思いながら眺めていました。

後ろに見える襖も主人が張り替えました。

趣味と実益を兼ねてうちの修理?の簡単なのは直してくれます。

器用貧乏と言うんでしょうね。(笑)

 

物置から出てきたもの・・・

唐傘お化けが我が家の物置にいました。

破れて、色も変わっています。

いつ何処で誰が買ったのか不明なんです。^^

ゲゲゲの幾多郎の唐傘おばけかな???

なぁ~んって・・・笑

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初霜と初氷。

2012-12-11 20:36:37 | インポート

冷えますね~。。。。底冷えがします。

温暖な房総半島の当地でも今朝は霜が降りて外のバケツに氷が張っていました。

今年はいつもの年より早いようです。

畑の大根はこの寒さで大きくなってきました、氷の張った水風呂に・・・

虐待ではありませんよ~きれい洗うので・・冷たかったです~^^

15時26分~空に面白い形の雲が

空気も冷たくなってきました

毎日お天気のいい日は大きくなったアボカドを

家に入れたり出したりしています。

いよいよ、アボカドの置き場所を考えなくては・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さが本番・・・でも・・・

2012-12-09 12:52:49 | インポート

すわっ! また地震??  揺れが長かったですね~。

大きな被害がなかったようでよかったです。

 

昨日は猛烈な風が吹き荒れました。が

夜。。。空を見上げると「オリオン座」がはっきり。。。

冬の星座はキラキラと美しいです。

 

寒さが本番になり、花壇が寂しくなってきました。

植え替えしょうと見ると、匂いスミレが顔を出しています。

咲き始めた少ない花でも甘い香りが漂ってきます。

 

<<草も紅葉>>

今年は寒暖の差が激しいので草もきれいにお化粧したようです。^^

気に入った風景の一枚です。

 

もう一枚はこれ!

そう。。。タンポポです~。

綿毛が今にも飛びだちそうに待機しています。

誰が一番初めに飛ぶのでしょうかね~^^

なんか。。。楽しいです~~。

ちょっと 息を吹きかけたいような。。。フゥ~~~と・(笑)

今日は西北の風が強く吹いて寒いです。

この風に乗ってどこまで行くのかな~。

それぞれのところで春には花を咲かせるのでしょう。

花の子ルンルン??アニメがありましたね。

そんな心境です。(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぎのグラタン。

2012-12-05 22:37:22 | インポート

みなさんはどの様になさっていますか?・・・

毎日の献立に悩みます。

 数少ないレパートリーを繰り返し飽きますね~^^

今日は、ねぎのグラタンを作ってみました。

畑にねぎが沢山、霜が降りて甘くなっているので・・・

ねぎを3~4センチの長さに切り。青いところも・・・

ベーコンと炒めますが、ねぎに焦げ目がついたらスープで煮て味を観ます。

スープはひたひたより少なめで煮詰めます。

グラタン皿にねぎを入れ、上にホワイトソースをかけチーズ、ねぎの切ったのを散らす。

オーブントースターで大丈夫です。

焦げ目がついたら出来上がり。

焼き加減はお好みで・・・

我が家での評判は上々^^

創作料理は大成功でした。

霜のあたった白菜も美味しいので

今度は白菜で考えます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする