クルマ好人雑記帳(移転しました)

速いだけがスポーツカーじゃない、小さいだけがコンパクトカーじゃない。新しいクルマの価値を模索するメモ帳です。

FUGAのマイナーチェンジも間近!凶or吉?

2007-08-25 12:28:12 | クルマ


インフィニティM45(日本名FUGA)がマイナーチェンジしました。
一番注目されているのは4.5リッターV8にもアテーサE-TSが採用されているということ。そう、GT-Rに採用されている4WDシステムです。
名前としては最後に「x」と付くようです。例:M45x
なんだかBMWみたいですね。あれはxiですが。


もう一つはスポーツモデルの名称が変わったということ。
いままでスポーツグレードはM45 M-Sport(えっ!?)だったのがM45sになったということです。
外観上には大きな違いはあまりないようです。少しだけ、おっとり、落ち着いた感じになりました。リアのテールライト周りのデザイン処理が少し気に食わないですがあんまり変わらなくてよかったです。
でもなによりもこの白のM45sのカッコよさ!!!いいなぁコレ。存在的にはクラウンと並ぶオジサングルマ(?)なのになんだろう?このスカイラインクーペのような感じは・・・。それほど品があって走れるセダンというのは僕は他にBMWしか知りません。「汗をかくドライビングがスポーツドライビングではない」。これはスカイラインクーペ(セダン?)のテーマだったのでそれの兄貴分であるFUGAにもその血は流れているのですねぇ。

にほんブログ村 車ブログへ←クリックお願いします。


フォルティス、国内デビュー!!

2007-08-24 09:14:20 | クルマ

サイパンではもう走っていました、ギャランです。向こうではランサーでしたがね。
「ギャラン」という名前だけを考えると日本では2年とちょっとですね。先代ギャランの生産中止が2005年の6月15日。長かったやら短かったやら。
でもこのギャランフォルティスはギャランとは呼べないですよね。海外ではランサーで、本当の「ギャラン」は全然違う形で海外で売られてますから。ちょっと複雑な気持ちになってしまいます。三菱にとって新型セダンの発表は7年ぶりになるみたいです。
でもなかなかカッコイイです。確かにエアロパーツは控えめで熱い感じはしませんがプレーンな感じが好印象です。でもコイツをベースにした日本を代表するあの「クルマ」が発売に向けて着々と準備が進められていることはもう知っての通り。
グレード展開にはスポーティさ重視のSPORT系と、上質さを追求したEXCEED、SUPER EXCEED系の2タイプを用意している。
パジェロみたいな感じですね。
SUPORTはフロント・リアのエアダム、スポーツサスペンション18インチホイールなどなど、走りに関するパーツが盛りだくさんです。
SUPER EXCEEDにはレザーとスウェード調人工皮革を組み合わせたシート、木目調パネル、専用フロアコンソール、そしてフロントアンダーグリル、ベルトラインモール、トランクリッドモールの随所に施したメッキで上質は感じを演出しています。
エンジンはエンジンは、全車に吸排気連続可変バルブタイミング機構を備えた2リッターDOHCを搭載。最高出力154ps、最大トルク20.2kg-mを発生するこのエンジンには、INVECS-III 6速スポーツモードCVTが組み合わされます。
う~ん数字で見る限りはちょっと非力かも。よく分かりませんが。せめて170くらいは欲しいです。(免許も無いガキの言い分)
価格帯は、178万5000円から243万6000円です。結構お買い得かも。

にほんブログ村 車ブログへ←クリックお願いします。





その名は「愛国者」

2007-08-23 11:51:14 | クルマ


この名前を聞いてグランドセフトオートを思い浮かべましたよ、なにしろGTAにもPATRIOTっていうクルマがあるんですからね。見た目は軍用ジープ、モデルはハンヴィではないかと思われます。

そんなことは置いといて・・・(ぇ
いい仕事してますねぇ。そもそも僕の父親はどちらかというとジープ系が好きなので家のクルマもSUVなわけです。
このサイズ、日本で結構ウケるのではないでしょうか。サイズ的にはトヨタのRAV4とほぼ同サイズ。先代チェロキーみたいな奴です。あれは日本で大ヒットしたからパトリオットもヒットカーになるかもしれません。
エンジンは、2.4リッターの直列4気筒。スペックは最高出力170ps、最大トルク22.4kg-mを発生させます。このエンジンは、ダイムラークライスラー、ヒュンダイ、三菱自動車の3社(GEMAというらしい)の共同開発です。
4WDシステムはフルタイムではなく、FFベースで悪路など、トルクが必要になるときだけ4WDになるというもの。あ、都会派SUVなんだ。
でも、一番おもしろいのが小型カメラ搭載ということです。ジープはカクカクしていてどうみても死角がないだろというようなデザインなのにもかかわらず、対物小型カメラを搭載。無駄では?なんて考えてしまいます。
グレードは2種類。価格は、スポーツが294万円、リミテッドは329万7000円、リミテッド パワーガラスサンルーフ付きは340万2000円。

でもねぇ、軍用のジープから生まれたJEEPがここまで来るなんて当時の人々は誰も想像がつかなかったと思いますよ。だってドアだって省かれていたクルマがこれだけ洗練されて、かつオシャレなクルマに変身してしまったわけですからね。
さて、この新生コンパクトSUVが今後どう動いていくのか、楽しみな一台であります。

にほんブログ村 車ブログへ←クリックお願いします。




ビクトリー!!(ア)

2007-08-22 18:33:28 | クルマ
ついこの前、初めて本物を見ました。
フォード・クラウン・ビクトリアです。
アメリカのフルサイズセダンで向こうでは乗用、パトロールカー、タクシーと幅広い用途で使用されています。アメリカに住んでいる人に見たことが無いという人はいないってくらい良く走っているらしいです。大きいです。隣のベンツAクラスがとても小さく見えます。
見てください。ナンバーが「911」ですよ。アメリカで警察や消防、救急を呼ぶときの番号ですね。しかもドアミラーのところにフォグランプみたいなものが!
まさかコレはパトロールカー専用グレードの「ポリスパッケージ」(アメリカではポリスインターセプターと呼ばれています)では!!??
アメリカではパトカーとして使われたら民間に払い下げられて、外見からパトカー関連のものを全てはずしてタクシーや乗用車として使われることも多いみたいです。
2007年秋に発表予定のフォードのカタログ(2008年モデル)からは落とされていて、生産中止が決定されています。1955年からの長い歴史に幕を下ろすわけだが後継車種の存在も明らかになっていません。あるかもないかもわからない状態です。
おまけ。
ニューヨーク市警のパトカーとニューヨーク市のタクシーです。画像かウィキペディアからの引用。


にほんブログ村 車ブログへ←クリックお願いします。



Video killed the radio star

2007-08-22 12:27:41 | 日記
ちょっとクルマなどからは離れて真面目な話をしたいと思います。
今日は飲み終わったグレープフルーツティー(なかなかおいしかった)の紙パックを捨てようとゴミ箱へ。・・・・、入らへん。
ごみだらけ。内訳は大体紙ですね。コンビニ前のゴミ箱など外の場合はペットボトル、お菓子の袋、弁当のパックなど。リサイクルできるものばかりです。コンビニの場合。それをリサイクル業者に回し、リサイクルするわけですが・・・。
ポイ捨てされたものがどうなるのでしょう?土には還らない。

クレヨンしんちゃん史上最もすばらしい映画「モーレツオトナ帝国の逆襲」ではこんなセリフが。
「今の日本にあふれているのは汚い金と燃えない(「終えない」かも)ゴミぐらいだ」、と。
燃えないよ~。ゴミは増えていくのに、木は切られ、いつかは途絶える資源をどんどん使う。ちったあ考えろ、世界。

粗大ゴミもそうですよね。どうやら日本人(それ以外も含む)は新しいものを好む傾向にあるようですね。家電製品とか。正直僕もそうです。新しいもの好き。今は違うけど前に使っていた電子レンジは22年間使っていたんだぞ!今は違うけど(しつこい)テレビは15年間使っていたんだぞ!前のボルボなんか10年間乗ったんだぞ。日本の乗用車の平均所有年数は6年。

そんな中この歌を見つけた。
タイトルは「Video killed the radio star」
訳すとビデオがラジオスターを殺した、になりますね。
とても有名な歌です。ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか?
「グランドセフトオート・バイスシティ」のラジオでも流れていました。僕はそれまで知りませんでしたけど、最近は発泡酒のCM曲で使われていますよね。

内容は英語なのでさすがに良く分かりませんが。聞こえる単語を簡単に訳すると最新テクノロジー(Video=テレビかな?)によってラジオスター(多分ラジオ自体、または古いものの事かと・・・)がどんどん葬られていく(殺されていく、無くなる。忘れられる)。子供の頃のおもちゃのよう。飽きられ、捨てられていく。みたいな感じだと思います。
ちなみ僕は今でもラジオを使っています。でもNHKの英語のラジオ講座を聞くときはそれのCDを買っていますが・・・。(恥)
とか言いつつ今、パソコンや携帯電話、ipodも使っていますが・・。(ぇ
まさに、風刺歌ですね。この当時1070年代から1080年代へ移り変わるまさにそのときですね。日本は1973年(だったかな)のオイルショックで高度経済成長期は終わっていますが、1980年代は日本が自動車の生産台数世界一になったときです。
このまま破滅へ向かうか、僕らは進化をするのか。僕らを待っているのは資源をめぐる戦争か、現在の理想の共存世界か。
僕も含める人間て難しい生き物ですよね。


暇だったら見てみてください。

にほんブログ村 車ブログへ←クリックお願いします。



シマシマーチは実在した!!??

2007-08-22 11:34:26 | クルマ


ここ渋谷か?
YouTubeでは「自作自演」ってひどい言われようをされてますがこのタイミングで撮るとは・・・。確かに怪しい気もしますがね。
コレ、売ってんのかな?でも乗りたくはない。傷とか付いたら修理メッチャ大変そうですよね。実用性無し。博物館逝き。

にほんブログ村 車ブログへ←クリックお願いします。



X5のパクリはどんなものか?

2007-08-21 15:44:41 | クルマ
なんだか久しぶりに日本車のコピーが見たくなってネットで中国車を調べてました。
ふ~ん、日本車をここまでパクるなんていい度胸してるなぁ、なんてぼーっとしながら見ていると一台気になるSUVが!
あれ~どこかでみたことあるぞぉ?どこだろう?
・・・・・・・・・・・・・・
自宅の前の駐車場じゃねぇか!!!
自宅のドアを開けたらX5のリアがドドーンと現れる。

おい勘弁してくれよ~、我らが「X5」のパクリかよ。
もうキャビンから後ろの部分なんてX5そのままじゃないですか!!??
一体何を考えているんだか・・・。
フロントはかろうじてX5じゃないからいいです。これでキドニーグリル、4灯ヘッドライトなんかつけてたらもう僕は狂っていましたよ。(今も正直危ないですが)
でもフロントバンパーの樹脂の使い方まで似ているぞ。
中国車ってのはどうしてあんなハンパなパクリ方をするのでしょう?
小型セダンにベンツのデザインを取り入れたり。不格好になるのに決まっているのに。仕方ない。生きるためにはパクる、でっち上げるの2つの要素が絡んできます。ダンボール入り肉まんが良い例です。

にほんブログ村 車ブログへ←クリックお願いします。






カッコ良すぎだ、MINIのカップカー

2007-08-21 09:51:09 | クルマ


正直コレ・・・。かなりツボにハマりました。とくにこのカラーリングが・・・。
個人的にかなりカッコイイ!!ま、あくまでワンメイク用のレースカーなんですけれどね。
特筆事項は何個もあります。まずはその名前の長さ。なんでも・・・、
「MINI ジョンクーパー ワークス チャレンジ」
長っ!!
それはどうでもいいとして、MINIの最上級スポーツグレード、クーパーSをベースにしているというから驚き。ツインターボのエンジンをベースにピストン、吸排気
系・・・etcまで隅々にまで手が加えられています。そのおかげでスペックは最高出力210hp、最大トルク26.5kg-mを発揮します。十分すぎる数値ですね。
また、減衰力調整式ダンパーキットや17インチアルミホイール、大型エアダム付きのフロントバンパースポイラーやリアウイングなどで武装して完璧な状態です。
走るという意味での装甲車ですね。
実はこのクルマ、既に発売が決まっています。ヨーロッパで11月。
残念ながらこのクルマがレース用のため公道を走ることができません。
日本では発売されるか詳細は分かっていませんが、価格は、4万9900ユーロ(約783万円)です。決して高くはありません。このスペックと情熱を持っているのなら・・・。


にほんブログ村 車ブログへ←クリックお願いします。


チャレンジストラダーレの後継車

2007-08-21 09:50:15 | クルマ

来ました。跳ね馬君。
9月のフランクフルトモーターショーでチャレンジストラダーレの意志を継ぐもモデル「430スクーデリア」が展示されます。
コヤツは430をベースに軽量化、装備の簡略化、新技術のオンパレードで軽量化では、実に100kg軽い1250kgとしている。この軽さはBMW M3 CSLを連想されますね。というか同じ重さですね。M3と。(100kgっていうのがね)
新技術の投入にですが、ギヤボックスに最新のF1ソフトウェア「スーパーファースト」を搭載。シフトチェンジに要する時間を60m/秒と削減したようです。他にもエレクトリック・ディファレンシャル、トラクションスタビリティコントロールを、初めて一つの制御機構で統合しました。これによって、サーキットでのスポーツ走行から街中のドライブまで、幅広くドライビングをサポートしてくれるわけです。

 フランクフルトモーターショーでは、元F1ドライバーのミハエル・シューマッハがこいつのボディカバーをめくり、公開する予定です。

さすが跳ね馬、やることが違うねぇ。
今回はベース車のモデル番号を入れるようになったみたいですね。チャレンジストラダーレの時は360って付いていませんでしたから。


にほんブログ村 車ブログへ←クリックお願いします。