クルマ好人雑記帳(移転しました)

速いだけがスポーツカーじゃない、小さいだけがコンパクトカーじゃない。新しいクルマの価値を模索するメモ帳です。

Video killed the radio star

2007-08-22 12:27:41 | 日記
ちょっとクルマなどからは離れて真面目な話をしたいと思います。
今日は飲み終わったグレープフルーツティー(なかなかおいしかった)の紙パックを捨てようとゴミ箱へ。・・・・、入らへん。
ごみだらけ。内訳は大体紙ですね。コンビニ前のゴミ箱など外の場合はペットボトル、お菓子の袋、弁当のパックなど。リサイクルできるものばかりです。コンビニの場合。それをリサイクル業者に回し、リサイクルするわけですが・・・。
ポイ捨てされたものがどうなるのでしょう?土には還らない。

クレヨンしんちゃん史上最もすばらしい映画「モーレツオトナ帝国の逆襲」ではこんなセリフが。
「今の日本にあふれているのは汚い金と燃えない(「終えない」かも)ゴミぐらいだ」、と。
燃えないよ~。ゴミは増えていくのに、木は切られ、いつかは途絶える資源をどんどん使う。ちったあ考えろ、世界。

粗大ゴミもそうですよね。どうやら日本人(それ以外も含む)は新しいものを好む傾向にあるようですね。家電製品とか。正直僕もそうです。新しいもの好き。今は違うけど前に使っていた電子レンジは22年間使っていたんだぞ!今は違うけど(しつこい)テレビは15年間使っていたんだぞ!前のボルボなんか10年間乗ったんだぞ。日本の乗用車の平均所有年数は6年。

そんな中この歌を見つけた。
タイトルは「Video killed the radio star」
訳すとビデオがラジオスターを殺した、になりますね。
とても有名な歌です。ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか?
「グランドセフトオート・バイスシティ」のラジオでも流れていました。僕はそれまで知りませんでしたけど、最近は発泡酒のCM曲で使われていますよね。

内容は英語なのでさすがに良く分かりませんが。聞こえる単語を簡単に訳すると最新テクノロジー(Video=テレビかな?)によってラジオスター(多分ラジオ自体、または古いものの事かと・・・)がどんどん葬られていく(殺されていく、無くなる。忘れられる)。子供の頃のおもちゃのよう。飽きられ、捨てられていく。みたいな感じだと思います。
ちなみ僕は今でもラジオを使っています。でもNHKの英語のラジオ講座を聞くときはそれのCDを買っていますが・・・。(恥)
とか言いつつ今、パソコンや携帯電話、ipodも使っていますが・・。(ぇ
まさに、風刺歌ですね。この当時1070年代から1080年代へ移り変わるまさにそのときですね。日本は1973年(だったかな)のオイルショックで高度経済成長期は終わっていますが、1980年代は日本が自動車の生産台数世界一になったときです。
このまま破滅へ向かうか、僕らは進化をするのか。僕らを待っているのは資源をめぐる戦争か、現在の理想の共存世界か。
僕も含める人間て難しい生き物ですよね。


暇だったら見てみてください。

にほんブログ村 車ブログへ←クリックお願いします。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (怪しい奴)
2007-09-21 22:42:30
結構深いこと考えてますね。さすが・・・。だから美化委員になったんですね・・・。「じゃあ俺やるよ」なんてしょーがないような顔して、憎いなぁ。
返信する

コメントを投稿