良縁 招福の石
金運恵寿 狛巳
火難除 愛宕社 災難除 日吉社
現在は病気平癒、健康長寿の祈願にお参りになる方が多いようです。境内の末社の中で五穀豊穣を祈る美田稲荷にはキツネがいますし、愛宕社の前にはトンビ、新日吉社の前にはサルがいます。
トンビ
サル
大豊神社の末社、大国主のネズミ、右に巻物を喰わえた牡のネズミ、巻物は学問を意味します。左は玉を持った牝のネズミです。これは豊穣、薬効、長寿を意味しています。古事記では罠をかけられ、野原で火に囲まれてしまった大国主命を救ったという神話のネズミが社前をお守りしています。子供の視角にちょうどよい高さに作られています。
紀元2600年 奉納 絵馬
紀元2600年 ⇒ まとめ006 紀元2600年石碑・献木・奉納額
神社 前回の記事 ⇒ 神社左0234 大豊神社 (前)
次回の記事 ⇒ 神社笠置0236 稲荷社 笠置寺内
下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます