今度は 左手に 毘沙門天 です
その祠は 池の上に建っています
余りの蛇の多さに 怖かったです
山門の右側には白衣弁財天が祀られいろいろな願いをかなえてくれるといいます。
石鳥居は昭和9年7月 建立 社号標は 昭和8年6月 建立
樹下稲荷大明神
雨社
石鳥居は昭和3年11月建立 昭和御大典と同じ年
関連記事 ➡ 当社
第2鳥居
第1鳥居 大正13年10月建立
鴨明神社
参道
石鳥居 昭和7年12月 建立
社号標 明治37年12月 建立
高倉稲荷大明神
西参道 石鳥居 昭和14年10月建立