木っ葉の微塵日記

流れ者が日々のあれこれをつぶやきます。当たって砕けるかも~
(コメント・トラックバックは事前承認制です)

「感応式信号」を知らない人が増えているのだろうか?

2008-07-31 18:06:06 | Weblog
1週間で3回!である。

信号待ちの1台目が手前の停まっていたために、いつまでも信号が変わらない、ということ。

2台目もしくは6台目!の自分が、一旦降りて歩行者用押しボタンのところまで行った(今朝は、歩いている途中で頭に感応したので、それでクルマに戻ったが…)。

あまりにも続くので書いてみました。

新聞で見つけた節約法が役に立たないワケ

2008-07-30 18:33:04 | Weblog
値上げだらけの現在を生き抜くためということで、先週末のとある新聞に節約術が長めの記事で紹介されていた。

じっくりと読んでみたのだが、ほとんど役立たずだった。というのは、そんな節約法なんて、もう前からやってる、アタリマエのことばかりじゃん!だったからだ。

基準の年からー6%とか言われると、基準の年までに頑張って削減していた場合は、そこから減らすのが難しい、というのと似た話である。

物価上昇率1.9%の実感との乖離

2008-07-29 08:29:05 | Weblog
物価上昇率が上昇して、前年同月比1.9%というニュース。定期預金の金利が1%程度(ネット銀行など)だから、その倍もの上昇で、それだけお金の価値が下がっているということだ。

しかし、ガソリン代でも食料品でも、どんどん値上げが行われて、実感としては、とても2%どころではない上昇率だ。だって2%って、リッターあたり2~3円っていうことでしょ! あり得ない。

そのニュースが載った先週の新聞を読み返してみると、大型テレビとかノートパソコンとか、そういうものが大きく値を下げているので、平均としての物価上昇率が低めの数字になる、ということだ(しかも、そういうものでも実際には値段が下がっていなくても、同じ値段で性能が上がった場合も“実質値下げ”に勘定されるというのだ)。

生活必需品だけの上昇率を出してもらいたいものだ、と思った。

日曜の新聞の折り込み広告に「とっぴー」の文字を見つける

2008-07-28 17:57:58 | Weblog
週末ともなると、新聞本体よりも重く折り込まれる広告の束。つくばでは、まだまだマンションの広告が多い。まったく興味ないし、不要なのだが、新聞もまた広告でもっているのだと無碍にもできない。スーパーの特売はチェックするしね。

日曜日の折り込み広告といえば、8割方が求人広告だ。幸い、今の仕事をクビになる予定は無いので、あまり見ないのだが、意外な情報を得られることがある。

それは新規開店の情報だ。そこで働く人の募集があるからである。で、昨日判ったことは、つくばエクスプレス研究学園駅そばに秋にできるショッピングセンターに
「大戸屋」と「とっぴー」が出店するということだ。

東京に出た時など、結構「大戸屋」でご飯を食べることがあるのだが、これまでつくばには無かった。できればいいと思ったこともあるが、巨大ショッピングセンターの中ということだと、あんまり行かないかもしれない。まあ、ふつうのご飯なんて家で食べればいいし…。

そして「とっぴー」には驚いた。前に札幌に行った時、北海道ならではのネタの寿しでも食べようか、という話になったのだが、デパートの中の有名寿司店は1時間待ちと言われ、寂れた方のビルの「とっぴー」に行ったことを思いだした。北海道のネタが出されるのだろうか? 楽しみだ。

処分歴による解雇はおかしいと思う

2008-07-26 16:14:39 | Weblog
「過去に処分を受けた職員は新組織に採用しない」というのは、いかにも大衆受けを狙った公務員叩きにしか思えない。

「過去に処分を受けた」というのは、何らかの過ち(例えばスピード違反も含む)を犯して、それに対する処分を受けているのである(ボーナスが減らされるなど実質的な罰も受けていると思う)。

そうであれば、そのことに関しては、それで終わり、であるべきものだろう。だから、ずっと後になって、前のことを理由に新たな処分(実質的な解雇)を行うということは間違っていると思う。

よく「前科者」という言葉を聞くが、それは警察などが犯罪者の犯罪の回数を数える時に使うものであって、罪をつぐなった人については、前のことは忘れるべきだ、と法律の講義で教わったものなのだが…。

負けるが価値

2008-07-25 08:29:25 | Weblog
ひところ“勝ち組”“負け組”という言葉が(あるいは“負け犬”とかも)流行った。最近は、そんな言葉も使いたくないほどの“格差”になってしまったのかもしれない。

確かに、人生の様々な場面において競争はあるだろう。から、勝ち負けが明確になることもある。でも、本当に何が勝ちで何が負けか、解らないことの方が多いのではないだろうか。

自分自身、「あいつに先を越された」って思うようなことはあるが、何だか「負けてこそ気づけることがある」ような気もするのだ。それを“負けるが価値”と呼ぶことにしたい。

それは“負け惜しみ”だろうって? そうかもしれないが、それも良しとして受け容れたいのだ。

疎外感→無差別殺人が繋がらない

2008-07-24 17:21:54 | Weblog
続発する無差別殺人に“疎外感”が共通しているという解説記事を読んだ。

「ブログを書いても、何もコメントが届かない」とか、“疎外感”を感じることがあるだろうということは、理解できる。

けれども、それが「無差別殺人」に繋がるということが理解できない。「大きいことをして有名になる」という願望という解釈もどこかで読んだが、それは何も殺人でなくてもできるように思う。

犯罪は社会のせいではないと思うが、疎外感が「他人を殺す」というところに考えが行くというなら、その原因は充分に考察されなければならないだろう。

誰か、疎外感を他人迷惑無しで発散させるアイディアを発表して広められないだろうか?

高校のプールで飛び込み禁止

2008-07-23 20:29:19 | Weblog
福島県立高校の話である。

高さ60センチスタート台から飛び込んで、1.2mの底に激突するという死亡事故があったという事実は重く受け止めるべきであろうが、それはレスリング部員だという。

この事故を理由として水泳部員の練習まで一律禁止にするというのは“行き過ぎ”としか思えない。「原因究明まで」で「夏休み中に解除できるかどうか解らない」そうだが、いかにも“お役所仕事”という感じがする。何だか「責任逃れ」のようにも思える。

ノーヒット4ラン

2008-07-20 19:23:44 | Weblog
少し前の話になるが、大リーグでノーヒットで勝ったチームがあるという話題があった。

詳しくは忘れたが、唯一の得点シーンは、エラーで出塁、盗塁+悪送球、犠牲フライで1点、というような、ありがちな内容だったと思う。

ニュースで見ると「大リーグでは16年ぶり5回目」ということだったが、驚いたのは過去のノーヒット勝利チームで4点を上げている例があったことだ。どうやって4点も取れたのか、その説明がなかったから、もやもやが残る。

27000円あればサイゼリヤの全メニューを食べられる?

2008-07-19 21:55:56 | Weblog
テレビの企画(ランキンの楽園)で、ギャル曽根が全メニュー食べて「サイゼリヤ」のうまいもの決めるというのをやっていて、飲み物を除く70種全部頼んでも27000円以下だと紹介していた。

それで「27000円あればサイゼリヤの全メニューが食べられる」というのが凄い!というコメントがあった。

けど、いくら安いって言っても、全メニュー食べるのは普通の人にはムリ!というツッコミを入れた人。あなたは私の同類です。