山村留学体験記&棚田復活!         あの山の向こう

横浜→長野へ山村留学した長男(中学3年間)と次男(小4-5)の記録と山留「その後」+山村の耕作放棄棚田の再生挑戦記♪

美麻小中学校 梨の木祭②

2009年10月13日 | 育てる会「山村留学」のこと
美麻小中学校 梨の木祭2009 レポート②です。


順序が逆になりましたが

初日は 小学生、中学生 縦割りの仲良し班? 対抗の室内競技があり

運動会以上に 小中入り混じっての光景は なんとも ほのぼの。。。。


校内を歩いていると 中学生の足に 小学生が絡みついていたり

おんぶに 肩車・・・ 小さな子に手を引かれて歩く中学生の男子の姿を

よく目にしますが、 何の違和感もなく 兄弟のような自然さは

この学校ならではと思います。


年長の者が 下の子を守る・・・ 

これは山村留学生活にも根付いていることで 

集団(兄弟)生活の中で 自分の立ち位置を少しずつ感じ取り

また、 周囲に求められ 自分自身も自覚していくようです。



小さい子を気遣いながらの 二人三脚。



各学年の有志が いくつかの班に分かれて

学年ごとの行事や活動報告、研究発表などを行いました。

大人顔負けのパワーポイントを駆使したプレゼンテーションに感心。。。


motoの班は 美麻の水質調査の発表。

長いので中身はほとんど端折りましたが、、、、

良かった。。 美麻の水はきれいだ! という結論にホッ。。
当然といえば当然の結果ですが・・・この自然環境にあって水質汚染が酷かったら
むしろシャレにならないですから(^^;


2日目は 音楽発表会も各学年から。

学年ごとに 少人数ながら いろいろな工夫を凝らし見ごたえがありました。

特に プチミュージカル?のようなストーリー仕立ての「スィミー」は

低学年とは思えない完成度に 感動しました...



先生方の「水戸黄門」も 生徒の大歓声と父母の笑いと どよめき?が・・

普段は絶対見られない光景にみんな大喜びでした。

このブログの部分だけ見てしまうと 誤解を生みそうで怖いので

画像の掲載はしないことにしますが(笑)

役柄のちんぴら?姿が やけに似合っている先生や

とても かわいらしい水戸黄門役の校長先生や

若くないのに若い娘に扮した先生などなど 見所満載、大うけでした。

正直・・・ 「先生」が よくぞここまでやったなぁと脱帽です(^^

最後は 「 人生楽ありゃ苦もあるさ~♪ 」 の歌で〆。


父母全員でステージに上がり 「愛は勝つ♪」を合唱。

子供たちも全員で 合唱し

最後は 中3有志による 自作映写会。「仮面ライダーVSショッカー」

個人的には NG集が面白かったです(^^




各教室では 子供たちや先生の美術&工芸作品の展示や

ポスターや掲示物、 研究発表などが掲示されていました。

全体的に アーティスティックな感性の豊かさを感じました。



山で採れた木の実で装飾









motoの幼なじみの家族が 名古屋からわざわざ 梨の木祭に来てくれて

子供たちの成長を一緒に共有し 目をうるうる。。。。

翌日の八坂地区の運動会まで 半日 付き合ってもらいました。。。。


育児ブログ・ランキング
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 島人ぬ宝(しまんちゅうぬた... | トップ | 雑貨屋さん①安曇野 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵ですね (pachi)
2009-10-13 17:16:46
こんにちは♪

この休み中の短期活動の参加にも首を縦に振らなかったうちのちびですが・・・(スイミーが大好きで毎日のように音読していたのできっと見たら喜んだことでしょうに)
やっぱり実際にみせてみたい!と強く思うのでありました。もう親子で学校見学するしかなさそうです。収穫祭、ひそかに計画いたします!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

育てる会「山村留学」のこと」カテゴリの最新記事