不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

山村留学体験記&棚田復活!         あの山の向こう

横浜→長野へ山村留学した長男(中学3年間)と次男(小4-5)の記録と山留「その後」+山村の耕作放棄棚田の再生挑戦記♪

山村留学 収穫祭2011

2011年11月14日 | 育てる会「山村留学」のこと
通算4年間の子供たちの山村留学がこの春終了し、

今回、初めてOBとして参加した収穫祭。





現役のときは、あまり心身ともに余裕がなくて

じっくり楽しんだ♪・・という感じではなかった収穫祭。





今年は、久しぶりの懐かしい同期のOBと再会したり

退園した指導員OBの方の顔も見れたし

農家さんとの会話も緊張感が外れて 

短い滞在時間だったものの、とても楽しんできました(^^



 
昔ながらの機械でポン菓子♪

子供たちに大人気(^^


こういう時間は心地よいですね~♪

Joも 久しぶりにセンターに1泊し、相当 満喫したようです。





同期のOB仲間が ひとりふたりと・・・

大町に引っ越してきてる話をたびたび聞いては

やっぱり、ここは良いところだよなぁ~~と心の中で頷く私。



今回の収穫祭。個人的な目玉?企画は、

元指導員さんのマッキーの「まきまき整体院」が、収穫祭に特別出張開業♪



すっかり板についていて 違和感がないのが不思議でした(笑)

本人には言わないでしまったけど、なんかマッキー、キレイになっていて

今が充実してるんだなぁ~~ と、まじまじと顔を見つめてしまったり(笑)



収穫祭が終ると、ぼちぼち冬支度かな。



雪の季節が 子供たちをまたひと回り大きく成長させてくれる山村留学です(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KLは忙しい・・・

2011年11月14日 | motoその後~スイス(KLAS)
・・・・らしい(^^;

スカイプチャットで、たま~に motoと短いやり取りがある。

ローザンヌ・マラソンの参加承諾の件で連絡があり、

「 一度、電話して。」 と言うと、

「 じゃ、2週間後に。 」 と motoの返事。


なんで2週間後なの?? (^^;

一応、クモリンピック(体育祭)で忙しかったらしいけど。。。。


最近は、フェイスブックのmotoのwallで

今、何をやっているのか、ちょこっと垣間見るのが せいぜい。。。


基本、都合の悪いことは、本人からは一切 報告はない(笑)

ターム終了後に学校からの評価表に記されているのを見て

初めて、「 え?? そんなことがあったの?? 」 と認識するも、

話題にする時には、時間が経ちすぎて ほとぼりも冷めた頃の話。


高校生なんだし、もう自己責任。。。 と半分は思いながらも

一番 大人に近い発展途中の高校生時期に

親として、タイムリーな 「 見かねた時の一喝! 」 という手は使いにくい。

その辺は、motoも心得て上手くやってるなぁ~という感が否めないから 

ちょっと悔しかったりする(笑)


1年のときに比べると、今年度は 連絡が激減するのに反比例して

心なしか楽しそうでもあり、充実度も大きいように見えるmoto。


そういえば、山村留学時代も同じ・・・・

便りがないのがよい便り♪ 

不安ごとがないときは、まったくもって音信不通だったな、、



冬休みの帰国まで もうあと1ヶ月足らず。

去年の冬休みは 山村留学期に比べると、成長逆流? 

という印象が強かっただけに(^^;

今年はどうかな~~


来年時の選択教科決めも含めて、進路についても具体的に話し合わないといけないし

多少は意志を固めてきてくれるといいんだけど。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の美麻

2011年11月07日 | 棚田再生プロジェクト
Joとふたり、美麻に車を走らせると

「美麻珈琲」手前で、見覚えのある和太鼓集団に Joが反応♪



急遽、脇に車を停めて見に行くと 美麻の源流太鼓のライブ中。

メンバーには、Joの同級生らもいて、Joは久々の友の顔に興奮。



5曲ほど演目を鑑賞しました。

特に「JAPAN」は躍動感のあるエネルギッシュな演目でなかなか見ごたえがありました。



その後、私は父さん母さんのいる蕎麦畑へ。

もうほとんど脱穀作業終了~のあたりでした(^^;;




蕎麦の実の脱穀を見るのもするのもはじめての私。

母さんが、手際よく蕎麦を集めては、脱穀機に入れたり、外に除けたり・・・

見ていても、入れるものと除けるものの区別が付かず

母さんに教えてもらう。。。

ザルで上手にゴミを振るい捨てる技も けっこう難しいもんです。。。


わかたのでは、この時期 大根の収穫に忙しい。





短い大根は、たくわん専用。

こんな景色も情緒があっていいですね~~(^^


紅葉も大分、色づいてきました。。。






雪が降る前に、猪に壊れた畔や水路を補修しないとなぁ。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永遠に来ることのない平和

2011年11月05日 | 今日のJo(小6)語録
Joが作文の下書きを見せに来た。

「 永遠に来ることのない平和 」

まず、タイトルに 

「 えーーーー!! そうなのーー!!! (な、、なんてネガティブなタイトル) 」

と声をあげてしまった私。


すかさず、

「 まぁまぁ、とにかく最後まで読んでみて。」 とJo。


要約すると・・・


全てのもの(動植物含む)に 100%平等な平和を与えることは不可能です。

だけど、平和を「目指す」ことはできます。

みな、平和を望んでいます。しかし何もしないで平和はやってきません。

例えば、目の前の食材(命)に感謝したり、 行動をおこして

平和に限り無く近い、今作りだせる平和を目指しましょう。


ふーーーーむーーーーー

これ、担任の先生はどう読み取るかな~


そういえば、ついその数日前に・・・

「 かあちゃん、神様はひどいよ。 

    どうして神様は、人間が動物を食べるように作ったの? 」

表情には怒りの感情が露わになっている。


作文のタイトルは、動物たちにとっての平和も考えると

平和な世界はありえないこと・・・という意味が含まれているようだ。。。


そして・・・・

その夜の食卓には 骨付きのローストチキン(^^;

Joの大好物だ(笑) 感謝しながらかぶりつく。


矛盾と葛藤と複雑さと単純さが交差する12歳のJoであった。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚田米★収穫

2011年11月01日 | 棚田再生プロジェクト
わかた棚田再生会 会長さんより、会員のみなさんにお知らせです(^^

先月、全ての田んぼの脱穀が終り、

お陰さまで今年の棚田の農作業はひとまず完了です(^^

雪が降るまでは、来年の田んぼの整備作業などが若干ありますが

会員のみなさんと、収穫した新米をじっくり味わいたいと思います♪



会長さんより・・・・・・・・・・・・・・・・


稲刈り、ハゼ掛け乾燥後に脱穀、なお天日干し1日、

篩と唐箕の古典的な作業を経てモミになりました。


今年の収穫量は、あきたこまち600キロ(白米400キロ位になる)、

古代米100キロ(60~70キロ)です。


オーナー会員さんに約束した「モミ60キロ」は、20キロづつ紙の袋に入っています。

受け取りにおいでください。(ご都合を連絡してください。)


会員の余裕が少しあります。

★すみません。今年の収穫分は完売いたしました。また来年度分にご期待ください(^^)


古代米は『本物の赤飯』材料です。

家庭の節目には古代米100%の『本物の赤飯』を楽しんでください。

1キロ当たり600円で配布します。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



以上、会員の方にはこちらからもご連絡いたします(^^

棚田再生にご尽力いただき、ありがとうございました。

来年度もどうぞ、よろしくお願い致します(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする