山村留学体験記&棚田復活!         あの山の向こう

横浜→長野へ山村留学した長男(中学3年間)と次男(小4-5)の記録と山留「その後」+山村の耕作放棄棚田の再生挑戦記♪

みょうが甘酢漬けレシピ 覚書

2010年09月06日 | 生きることは食べること
前回、農家の父さん、母さんの 山菜畑に行ったときに
張り切っていっぱい摘んできた茗荷

茗荷を収穫したのは初めての経験。 ぱっと見るとどこに茗荷があるのかわからない。
腰丈の葉を掻き分けて 根っこのところに親指姫みたいに顔を出してる。
いや、どっちかと言うと、隠れてるかんじかな(^^

最初は見つからない~?? と思って焦るんだけど
目が慣れてくると・・・ おーーー♪ あっちにも! こっちにも!!!
わりと群生?してる。 

で・・・ 横浜に持ち帰り、母さんの茗荷甘酢漬けのイメージよろしく
作って見るも・・・ 
いや、、、、 違う!違う! こんなじゃない~
もっと、ちゃんと母さんに聞いてくるんだった・・・・

見た目はきれいにできたんですけどね~、、、


ということで、母さんからレシピを伝授してもらった(^^ 
でもこれを試せるのは秋茗荷が採れるようになってからだな~
とにかく忘れないうちに、ブログに記録。


 みょうがの甘酢漬け 

1茗荷をさっと水洗いして塩を軽く馴染ませておく

2甘酢を作る
 酢と砂糖を(好みで適量)火にかける
 砂糖が充分溶けて高温になったら、茗荷の水分を搾って、
 甘酢が熱いうちにみょうがにかける(浸す)
 重石をのせて漬ける。


*前回は、ネットでレシピを検索。多くの人が、茗荷をさっと茹でる・・というやり方で
 実際にやってみたところ・・
 私がイメージする食感とは、まったく違うものになってしまいました、、、
 茗荷独特の歯ざわり感。。。。 母さんのレシピがNO1です♪
 まぁ。。。甘酢も自己流で、思いっきり酸っぱくしすぎて咽るほどだったので
 すでにNGでしたけど(^^;

 失敗は成功の元なり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望のヤーコン♪

2009年10月17日 | 生きることは食べること
山村留学行事のため 横浜と長野を行き来しているうち

今年の春 初めて出会った 「 ヤーコン 」の味。

この食感は・・・・ 大根? 芋? りんご????

ちょっぴり感動♪


以来、 ヤーコンを探すも どうも収穫時期は終わったらしいことが判明。

夏休み前に motoが山村留学先の畑に 

ヤーコンを植えたとかで 収穫時期を楽しみにしていました。


そして ついに! 数日前 家に届いた moto作「 ヤーコン 」


一見 サツマイモとジャガイモを掛け合わせたような・・・いでたち。


輪切りにすると お芋のような 半透明のところは りんごの蜜のような・・・


この姿は・・・ 芋というより りんごに近いかも。


とりあえず、 千切りか 短冊切りが 使いやすいので こんな感じで・・・

生で食べても 甘くて旨いのです♪



とにかく シャキシャキの食感と 素材の甘みを最大限に生かしたいので

きんぴらは あれこれ入れずに シンプルにヤーコンと人参だけ。

あくまでも脇役として 茸類をトッピング。

味付けも ヤーコンそのものの甘み、旨みを楽しみたいので

薄味に仕上げました。

薬味のゴマとシソの葉は ヤーコンの邪魔にならない程度に 最低限。

ヤーコンは 生でも食せるので 炒めすぎないようにして・・・

ヤーコンのきんぴら 完成!!!



残ったヤーコンで サラダを作りました。軽くバジリコ振っています。



旨い~~

母はとってもシアワセです。。。。



ヤーコンレシピは いろいろあって・・・ こちらのサイト、おすすめします。


ヤーコンは 以外にも かなりの健康食材です!

ざっくり 紹介しますが 詳細は検索などしてみてください~




【ヤーコンとは活性酸素除去食品です】

 ヤーコンはオリゴ糖の王様で、血液中の脂質改善と腸を元気にする便秘解消効果

 があります。 また万病の元、活性酸素を消す強力な抗酸化性物質(ポリフェノ

 ール)がたくさん含まれており糖尿病予防や動脈硬化予防、体内の酸化防止など

 があげられます。

 お勧めは、ヤーコン+ヨーグルトの相乗効果! 驚く効果が期待されます。

 生体の免疫機能を刺激して感染やガンに対する抵抗力を高めたり、

 肝機能を促進、便秘や下痢の改善、善玉ビフィズス菌を活性化させます。

 野菜ヤーコンは発癌(ガン)抑制の機能を高める活性酸素除去食品でもあり

 アルカリ性体質に導く野菜なんだそうです。


【ヤーコンの栄養について】

 ヤーコンは便秘薬ではないので副作用もなくフラクトオリゴ糖の整腸機能作用

 が排便をスムーズにします。老人食レシピや介護食など、

 ご高齢者向けのお食事にも最適な活性酸素除去食品です。

 ヤーコンのフラクトオリゴ糖を一日5~10グラム摂取するだけで80%の人

 が便秘を解消できるという臨床結果が得られています。


【低カロリー食品のヤーコンはダイエットに最適】

 ヤーコンの100g中に含まれる成分エネルギーは54キロカロリーと

 ダイエット食品としても有能です。

 これはサツマイモの123キロカロリーに比べて半分以下のカロリー。

 さらには食物繊維も多く、その量は全体の約2,5%に。


保存は 少し湿らせて新聞紙などにくるんで 冷蔵庫へ。




ぜひ ヤーコン、 楽しんでください♪ 旬です!



日本ヤーコン推奨委員会でも作ろうかしら(^^ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする