goo blog サービス終了のお知らせ 

競馬マニアの1人ケイバ談義

がんばれ、ドレッドノータス!

2016年のアニメ第10位

2017年01月06日 | アニメ評価
我が主観たっぷりで勝手に選ぶ2016年アニメベスト10。いよいよ今日から順々に発表していきます。まずは第10位の作品から。
アニメ作品部門第10位は、斉木楠雄のΨ難 さいきくすおのサイなんでした。

おっふ

この手のギャグアニメは慣れてくるとつまらなくなります。このアニメもそうでした。ネタのマンネリ化。それを避けられるかどうかがこの手のアニメの宿命です。坂本ですが?は最初とても面白いアニメだったのですが、マンネリ化で徐々につまらなくなり、最後の2話はどっちらけ状態でした。で、12位としました。それに対し斉木楠雄のΨ難は、つまらないなあと思う回もあれば、おもしろいと感じる回もあり、一進一退状態。最終的に10位に残ることができました。
このアニメの最大のミソは、神谷浩史の軽快なしゃべりでしたね。さよなら絶望先生の糸色望先生・物語シリーズの阿良々木さん・夏目友人帳の夏目貴志などで見せていた軽快のしゃべり。このアニメでもそれを披露してくれました。あのしゃべりの技術は、当アニメを楽しくさせてくれました。10位に残ったのは、彼のしゃべりが大きかったと思います。

ちなみに、このアニメ、初めは朝のおはスタて番組で5分程度のアニメとして月~金曜日に放送され、日曜日の深夜にその週の総集編が放送されてました。が、いつの間にか先に日曜日にまとめて放送され、直後におはスタでばらして放送されていたようです。
噂では2期作成も確定してるとか。ギャグアニメは1期は面白くても、2期はたいていつまらなくなるものです。2010年放送の侵略!イカ娘は1期は1位でしたが、2期は20位以内にも入りませんでした。一方で2007年10位だったさよなら絶望先生は、翌年さらにおもしろくなり、2期は8位でした。
はたして斉木楠雄のΨ難2期はどうなる?

テーマ曲部門第10位は、ももくりのOP曲、大好きだよ大好きだよ 生まれてきてありがとう(加隈亜衣、岡本信彦)でした。
テレビサイズ

10位は加隈亜衣と岡本信彦のデュオの曲でした。ちなみに、加隈亜衣嬢は栗原雪、岡本信彦氏は桃月心也というキャラ名で歌ってます。
このアニメ、1話で栗原雪は桃月心也に一目惚れするところから始まるのですが、そこからがすごかった。栗原雪の行為は完全にストーカーでした。あそこまでやられたらふつー男の方は引いてしまい、逆に避けるようになると思うのですが、桃月心也はまったく嫌がらず、逆に接近していくというとんでもストーリーでした。ともかく加隈亜衣嬢の怪演が目立つ作品でしたね。

この曲はヒャダインこと前山田健一氏が作詞作曲編曲してます。前山田健一氏の曲はいろんなアニメで使われてます。当チャートではももいろクローバーZと乙女新党で有名な人ですね。最近はバラエティ番組でよく見かけるようになりました。