大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

春の息吹

2012年03月10日 | 平凡な日々の日記
3日程サボりました、今週は金曜日まで出勤でした。
したがって、土・日・月を休みにしました。

今日は珍しくカミさんが、一緒に山に登るとの事で
天気予報をみると雨が降るかもと・・・早めに出発
する事にしました。8:45出発です!

自宅近くの畑に菜の花が咲きだしました。



大蔵小学校前の橋を渡って・・・・・



大蔵3丁目より急勾配の坂を登ります。



心臓破りの坂をやっと登りました。



ここから山林の中へ入り込みます。



途中「茶臼山城跡」・・・・このルートは43年ぶり
です。始めて知りました。



大きな木が行く手を阻んでいます。





やっと河内貯水池と帆柱ルート分岐点へ



獣道を発見・・・・何頭がここを通ったのだろう?



足跡を見ると、猪のようです。



最後のピークに近ずいて、急斜面で四つんばいで、叫びなが
ら登っています。このルートはまずかったかな!



小さな・小さな「国見神社」昔はなかった・・・・



国見岩到着です。



山頂よりもここの方が、真下に町並みが見えて絶景です。



大正9年~昭和16年までに、2,374回の登山をした
西喜六さんと言う人がいたそうで、その後北海道へ転勤を
したそうでうですが・・・・ここで珈琲タイム!



皿倉山(標高622m)の伝説



山頂で景色を見ながら、しばし休憩して下山です。
9合目少し下の所に「馬塚」の碑が・・・・



綺麗な湧き水が、生水は飲まないようにとの事です。



本格的にお腹が空いたので、カミさんが作ってくれた、おに
ぎりを食べます。青空の下のおにぎり最高です!



木々にも新芽が息吹いています。



林の中に、ひっそりと神様を奉っています。



東河内登山口、入り口の派所へ到着です。



河内貯水池堰堤より下へ・・・・・



タイコ橋を渡って・・・・



つり橋を高所恐怖症のカミは、こわごわと・・・・



いつもの「首塚」・・・・



ここで更にカップ麺で休憩です。・・・・



綺麗な椿です。



醤油屋さんがあります。



突然カミさんが思い出したように、「義母が使っていた醤油」
と言って、懐かしかったのか突然「醤油売ってくれますか?」
と訪ねていましたが、無事仕入れることが出来ました。



同じ木から2種類の花びらが・・・・



道端に咲いています。



6時間半で大蔵~河内東ルートを走破して無事到着しました。



曇り後晴れの、登山日和で随所に春はもうすぐそこにいます。

あー!少し歩きすぎか・・・・「腰が痛い」





最新の画像もっと見る

コメントを投稿