黒田如水  水五訓  自然に剛胆に、柔らかく

2015-08-09 18:38:47 | 人生を変える

 

以前に、大雪山の伏流水をいただいていると書きましたが、暑い今日は、冷えたおいしい水は御馳走です。

 

水をテーマにした、人生訓

黒田官兵衛の水五訓

 

一、自ら活動して他を動かしむるは水なり

二、障害にあい激しくその勢力を百倍し得るは水なり

三、常に己の進路を求めて止まざるは水なり

四、自ら潔うして他の汚れを洗い清濁併せ容るるは水なり

五、洋々として大洋を充たし発しては蒸気となり雲となり雨となり、雪と変じ霰と化し疑っては玲瓏たる鏡となりたえるも其性を失わざるは水なり

 

水の自らの勢いが、他を動かし

障害にあって、その勢いをまし

常に進み

自らの潔さで、清濁あわせもつ、度量があり

自在に変化はするが、本質は失わない

(私の考えた、訳ですで。。)

 

何とスケールの大きな生き方か。

水のように自然に柔らかく、それが剛胆。

水の流れを想像しながら、水のごとく、生きられればなあなどと思います。

 

北海道は、夕方から、もう涼しく、百合の香り、高貴な香りがしてきました。 

 

それでは、また。

 Soft & Feminine そして  Relax      

旭川 揺らぎ整体 こころ    http://kokoro-counseling.net/seitai  

                      &

 楽になる  気づく  新しい一歩へ    

こころカウンセリング       http://kokoro-counseling.net/   


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。