空気が読めない。。と感じたら

2019-01-20 14:19:11 | 人間関係

私、空気が読めない。。と

凄く気にする人もいれば、そうでない人もいて

若い人が皆そうでもなく、個別のことと思うけど

一を聞いて十を知る時代は、昔のことだとつくづく感じる。

メールよりも、ラインがいいというのは、気軽さかと。

聞いた? 
うん、聞いた 

ご挨拶から始まるのは、硬く難しい感じ。


ある先生は「空気が読める『幻想』にしがみつかない」と言われている。

話す場が少ない現代では、仕方がないのかもしれない。

それでも、そうでない人もいるので

小さい時からの育ち方や環境によることも多いかと。


子供の時に、情感たっぷりに本を読んでもらったり

ご飯を食べながら、家族に「聞いて、聞いて」と話したり。。

 

今、大人になって、私、空気が読めないと感じたら

やはり、話すこと

安心して話せる場、相手に

沢山話して、訓練するのがいいかと思う。

チョット失敗しても、訓練だからと思えば、傷つかない

失敗するのは当たり前。

ぞの先生も、大学でコミュニケーションをとる訓練をさせているという。

安心する場で話す

カウンセラーと話すのも一つかと。

 

また、声を出して本を読むのもおすすめ

何回も読んでいるうちに

相手の気持ちや、間、が感じられる。

好きな本でいいので。

 

そういえば、最近亡くなった、ぼうや~♪の市原悦子さんの

 昔~昔、あるところに。。

なんて語りは、良かったですね。


押し付けられると反発する

2017-05-13 14:01:58 | 人間関係

今年、高校へ進学した子のことです。

中学校いっていなくて、高校の試験にも全然間に合わなかった。

でも、高校には、自分から行きたいと思った。

 

お母さんは、自分で、参考書を読み、出そうなところを一緒にやった。

山を張って。。

少ない問題だったけど、どうしてそうなるのかとか、一緒に考え、

やればできるという感覚が出てきた。

 

そして、試験が終わって、思い立って、家族で海外旅行にいった。

英語が話せなく、ホテルがとれないとか、右往左往したけど楽しく過ごした。

帰ってきて、「英語って役に立つんだ」と、子供さんは勉強を始めた。。

 

今は、元気で学校に行っているそうです。

 

人間は、基本的に「押し付けられたもの』に反発するそうです。

これは自分の意思とは関係なく、襲ってくるものから身を守るという動物としての防衛反応、

本能からくる反射的な動き。

 

何にしても、押し付けは反発を招きますが、自分で選ぶと意欲が違うのですね。。


新しい人間関係にはいる時、その秘訣を教えます

2015-03-04 17:22:44 | 人間関係

                                                      

いよいよ、2015年度。

新しい職場、新しいクラスや学校など、新しい場所に入る方が多い時期です。

 

気になるのは、人間関係。

どんな人がいるのか、やりにくそうな人はいないか、自分を受け入れてもらえるか。。。

気になりますねえ~。

 

そこで、とてもいい方法を教えます。

  それは 『イメージ』 です。

 

部屋のドアを開けて、

初めは、挨拶です。

「おはようございます。」「こんにちは。」など。

 

その後は、出来れば、一呼吸してください。

「今日からきました、〇〇です。よろしくお願いします。」

 

後から、言わなくてもよかった場面だと思っても、ぼんやり立っているよりは、ずっといいです。

声を出すことで、力も抜けます。

 

そしたら、落ち着いて自分のペースになれます。

 

その後は、先輩の指示に従って、動けばいいのです。

新人は、あっちでもこっちでも、とにかく挨拶の連続です。

 

次は自己紹介です。

 

うんと。。。うんと。。。でなく、「こんにちは。私は・・・」

初めから受け狙いでなく、素直に、自分について伝えたいことを話しましょう。

 

その場ではなかなかできません。

話すことをいくつか考えておけば、すごくいいです。

 

挨拶と自己紹介のイメージ訓練、また、実際にやってみること。

 

新しい人間関係をつくるのは、とても大きなストレスです。

どうぞ肩の力を抜いてください。

 

最後に、もう一ついいことをお教えします。

トイレです。

 

そこで、大きなため息でもついて、うんと力を抜いてください。

トイレタイムは、あなたのもの。

トイレの神様が、励ましてくれます。

 

どうしても落ち込むことがあったら、”こころカウンセリング” に相談に来てみてください。

それでは、また。