goo blog サービス終了のお知らせ 

かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

残暑が厳しい・・・けど、今日もアユ釣り!

2014年08月20日 | 農林業

お盆中は比較的過ごしやすかったのだけど、お盆休み明けの月曜日辺りから暑さがぶり返し立秋(8月7日)も過ぎてもうじき処暑(8月23日)だと言うのに昨日も高温注意報が発令されていました。榛名山には積乱雲の卵ができ始めていました。

そんな暑い中で本来なら夏休み中の学生(希望者)たちがフォークリフトの講習を受けていました。

運転講習の順番が来るまで植え込みの日陰で待っているけど風がほとんど無く、アスファルトの上はかなりの高温で厳しいでしょうね。でも熱心にやっています。座学よりもこういう実習の方が好きみたいだね・・・

これから小型建機やトラクターの講習会も夏休み中に行われるそうです。沢山の資格や免許が取れるところも農林大学校の良さですかね・・・

昨日は仕事が終わってから車の1年点検で安中へ、その後はNFSの役員会で渋川と忙しかったのですが、安中は少し降ったのか虹が出ていました。虹を見るのは久しぶりのような気がします・・・

昨日のNFSの会議では九頭竜は大きいし流れも強いから仕掛けもワンランク上じゃないとダメだよって脅かされてしまいました。水中糸は0.2の複合で作ったので良いけど、鼻環周りが1.0のフロロでした。鼻環周りを作り直しかなぁ~

今日は、一先ずこれから碓氷川に行ってきます・・・

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2312話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログへ

 

野に咲く花 増補改訂新版 (山溪ハンディ図鑑)
クリエーター情報なし
山と渓谷社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする