かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ワカサギ釣り情報:中禅寺湖(3回目)は1時間で納竿・・・

2015年10月31日 | ワカサギ釣り(~2023)

土曜日は夕方から「アユ釣りオールスタークラシック」の祝賀会があるので時間的に無理なので金曜日にわざわざ休暇を取って今期の最後となるであろう中禅寺湖のワカサギ釣りに行ってきました。 

風が心配だったのですがいろは坂を登っている時は穏やかに感じましたが日券を買いに大島商店に到着して車を降りたら結構吹いています。券を買いながら「舟出そうかね?」と聞くと「組合が何も言ってこないから大丈夫でしょう・・・」と言われ、日券を購入してコタンの駐車場へ到着すると南西からの風が強くかなり波立っています。

それでも何とかなりそうだと言うことで準備を始めたら組合が回ってきて「1時間ほど様子を見るため出船を遅らせます」だって・・・ボート屋さんも釣り人も猛抗議したらしく定刻よりも少し遅れて出船となりました。

しかし波が強く手漕ぎボートはなかなか進まず、やっと良い魚影を見つけてアンカーを打とうと思っても直ぐに流されて上手く出来ません。さらにアンカーが軽くて直ぐに浅場に動かされてしまいます。

持参した錘を追加してアンカーを設置しなおして再開しますが波は益々高くなってきて・・・漁協の監視船が回ってきて中止命令が出て9時頃には終了となってしまいました。船酔いしそうな動画はこちらをクリックするとみられますよ→中禅寺湖動画

そして釣り舟がすべて退却して走っているのはこの船だけ・・・

実質1時間程度しか竿を出すことが出来ず30数匹という釣果で消化不良の最終日となってしまいました・・・

早めに帰って来たので丸美屋の自動販売機の天婦羅うどんを食べによると私は中当たりのカボチャ天婦羅が余分に乗っていました。

そして下道を通って11月15日にGFGの大会が有るので鳴沢湖の様子を見てきました。

11月以降は丹生湖や榛名湖、鳴沢湖など群馬県内の湖でワカサギ釣りを楽しむ予定です・・・

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2795話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ

  

なるほど!THE ワカサギ大全 2015-2016 (別冊つり人)
クリエーター情報なし
つり人社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら便り2015:フユザクラ・・・

2015年10月30日 | 

二季咲き性のサクラ・・・コブクザクラ・ジュウガツザクラと続いたので今回はフユザクラ(冬桜)の登場です・・・

水曜日に妙義山石門群の自然観察会の下見に行ったときに中之岳駐車場わきで数本のフユザクラが咲き始めていました。

フユザクラの特徴はコブクやジュウガツと違って花弁が一重・・・

二季咲性のサクラの一重のものにはフダンザクラ(不断桜)やシキザクラ(四季桜)もありますが、フダンザクラは数も少なく葉が秋・冬でも伸びるので識別には苦労しないでしょう。

そしてシキザクラは花が小さく直径3cm以下、萼筒は壷型を帯びた筒型で有毛です。フユザクラの花は大型で萼筒は基部が少し膨らむだけの短い筒型で無毛です。

群馬県さくらの里にはジュウガツザクラやコブクザクラも植わっていてそれぞれ咲き始めています。また、群馬県では藤岡市(旧鬼石町)の三波川地区は三波石峡と桜山のフユザクラが有名で群馬県人なら誰もが知っている上毛カルタには「三波石とともに名高い冬桜」という札があります。

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2794話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ

 

日本の桜 (山渓セレクション)
クリエーター情報なし
山と溪谷社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然観察会下見(妙義山石門群)・・・

2015年10月29日 | 自然観察

28日(水曜日)は妙義山の石門群を歩いてきました。来月の8日(日曜日)に自然観察会が有るのでその下見です。(↓)はウォルターウエストンによって日本で最初にザイルを使った近代的登山が行われた筆頭岩と金鶏山・・・

9時に集合した中ノ岳駐車場から岩峰を見上げると少し色づき始めたところで、観察会本番の頃は紅葉が見ごろになるかもしれませんね・・・

下見コースは第一石門~第四石門~天狗の評定~第四石門(昼食)~見晴~中ノ岳神社でじっくりと観察です。(↓)第一石門とその中からの筆頭岩・・・

紅葉は色づき始めとは言いましたが、中にはこんなに鮮やかなもの(↓)も有りました・・・

(↓)第四石門から見た「日暮の景」・・・いつ見ても絶景です!

(↓)天狗の評定からは荒船山が見えました・・・

お昼を食べてから見晴~中ノ岳神社へと歩を進めます。(↓)見晴から見上げる金洞山・・・

(↓)同じく見晴から大砲岩方面、岩の間からは関東平野が見られます・・・

多少は雲が多かったものの穏やかで好い登山日和でした。自然観察会当日も好い天気であって欲しいなぁ~ 

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2793話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ

 

山と高原地図 西上州 妙義山・荒船山 2015 (登山地図 | マップル)
クリエーター情報なし
昭文社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣り情報:丹生湖の試し釣り・・・

2015年10月28日 | ワカサギ釣り(~2023)

アップが何日も遅れてしまいましたが25日(日曜日)に行われた丹生湖の試し釣りの様子です。当日は新潟県の巻機山山麓の山小屋を朝6時に出発して8時に丹生湖到着です。

既にN岡さんを筆頭に試し釣りフルコース組(7時~15時)の方々は釣りを開始していて南桟橋に集中していました。

皆さん真剣に釣っていましたが、ワカサギの型は良くて楽しそう、そして外道も沢山釣れていました・・・この時期は仕方ないですね!

中桟橋にはM藤さんとマサさんが入っていたので私は誰もやっていない北桟橋に入ってみましたが本命の若様は1時間で1匹だけで、お呼びでない外道(モツゴ、モロコ、オイカワ、ヨシノボリなど)が入れ掛かり・・・早くも5目釣り達成です(笑)

あまりにも渋いので忙しく手が動いている中桟橋のM藤さんとマサさんの間に入れて貰って何とかツ抜けできましたが後が続かず、調査を兼ねてまたまた場所替えをしました・・・

移動後はポツリポツリ釣れ出しましたが齢の数ほども行かない釣果で3時に納竿しました。型が好いのでこの数でも250gもあって、体長も7.5~9.5と良型でした。他の人の釣果も似たり寄ったりでしたが、N岡さんが桟橋トップの1束越え、ボートでは3束超えが出ていたようです。

そう言えば26日の上毛新聞に試し釣りの記事が載っていて南桟橋で釣っていた皆さんが写っていました・・・

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2792話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ

  

なるほど!THE ワカサギ大全 2015-2016 (別冊つり人)
クリエーター情報なし
つり人社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内暈と幻日、そして・・・

2015年10月27日 | 風景

昨日は所用が有って時間休暇を貰って1時間ほど早めに帰宅したのだけど、途中で巻雲が薄く空に広がり、妙義山に沈みかけた太陽に暈がかかっていて幻日も見えていました。

巻雲の中に六角板状の氷晶があるときにプリズムの原理で太陽から22°離れたところに内暈が出来たり、水平に離れた場所に明るい部分・幻日が見られることがあるのですが昨日は内暈も幻日も両方が見られました。↓浅間山と幻日です・・・

最初に撮影した場所では向かって右側の幻日が見えていたのですが、撮影を終わらせ車を走らせていると今度は左側の幻日が見え始めて再度停車して撮影です。

話はまるっきり変わって、家に帰ったらケーキの箱が置いてありました。40回目の結婚記念日のお祝いですね・・・

でも、よく見るとケーキの様にフラワーアレンジメントされた長男のところからの花束でした。ありがとう・・・

さらに大きな花束も・・・長女と次女からのお祝いでした。嬉しいですね!

今朝の朝焼けも綺麗でした。今日も元気で行きましょうかね・・・

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2791話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ

  

なるほど!THE ワカサギ大全 2015-2016 (別冊つり人)
クリエーター情報なし
つり人社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山小屋で薪作り・・・

2015年10月26日 | 山登り

土曜日は新潟県の巻機山の麓にある山小屋で薪作り・・・前橋に8時に集合して出発し9時半ごろに山小屋に到着し、早速に薪作りの開始です。

丸太で購入して道路脇に山積みしてあったミズナラなどをチェンソーで玉切り、薪割りをして小屋まで運搬です。

たくさんの量が有ったので皆で1輪車や背負子などを使って何往復もしました。

昼休みもそこそこに再開・・・

小屋への昇りが結構きつい・・・

それでも暗くなる前に何とか終了し美味しいお酒が戴けましたが、頑張り過ぎて8時過ぎには寝てしまいました。

夜中に雨音で何回か目が醒めましたが5時半頃に置きだして皆よりも早く6時に出発して丹生湖の試し釣りに向かいました・・・ 

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2790話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ

 

樹に咲く花―離弁花〈1〉 (山渓ハンディ図鑑)
クリエーター情報なし
山と溪谷社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホシホウジャクの訪花・・・

2015年10月25日 | 動物

秋の日差しが温かな日、仕事場の三階まで登ってきて手すりを占領した西洋アサガオの「天上の蒼」の花に多くの虫たちが訪れています。その虫たちの中にスズメガの仲間もいました。

スズメガの仲間は高速で飛行するのでなかなかうまく撮れませんが挑戦してみました。

どうもホシホウジャクかヒメクロホウジャクのようですが・・・毛虫や芋虫があまり好きでない私にとっては不得意な分野です。

でも調べてみたら後翅のオレンジ色の帯が幅広いし・・・・

丸で囲った部分の黒斑が長方形なのでホシホウジャクだったようです。

ホシホウジャクの幼虫の食草はヘクソカズラなのだそうですが、そう云えば農林大の周りの藪にはヘクソカズラの蔓が沢山巻き付いているね・・・

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2789話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ

 

フィールドガイド 身近な昆虫識別図鑑
クリエーター情報なし
誠文堂新光社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら便り2015:ジュウガツザクラ・・・

2015年10月24日 | 

3日前のコブクザクラに引き続き2季咲き性のサクラの記事です。今回は各所で植えられているジュウガツザクラ・・・

ジュウガツザクラも八重咲の品種なのですがコブクザクラに較べて花弁の数が少ないのです。

↓は色々な資料を参考に私が作成したサクラの検索表のうち2季咲き性のサクラの部分です。八重のものは主に2種類で花弁の数が20枚以下か20枚以上かが判断基準・・・

萼筒は壷型で釣鐘型のコブクザクラと区別できます。ジュウガツザクラの萼片は三角形~菱形で細かな鋸歯があり、コブクザクラの萼片は幅広く5角形に見え、鋸歯が粗いのが特徴ですかね。

最近はジュウガツザクラとよく似たイギリスで作出されたアーコレードが出回っていますが、アーコレードは花が大きく色も少し濃い目です。萼片はひし形に近い三角形で紛らわしいのですが少し大きいようです。

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2788話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ

 

日本の桜 (山渓セレクション)
クリエーター情報なし
山と溪谷社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木(気)になる木事(記事):あなたの好きな木・・・

2015年10月23日 | 植物

3日前に拙ブログで取り上げた記事のタイトルは「好きな樹木は・・・?」だったのですが、奇しくも10月17日の朝日新聞・土曜版には「あなたの好きな木」というランキングが載っていました。

調査方法は記者が78種類の選択肢を揚げ、その中から5つを選ぶものでウエブサイトでのアンケートでした。1778名の回答があり、やはりトップはサクラで、2位はイチョウ、3位はキンモクセイ、4位ウメ、5位ハナミズキ・・・と言うものでした。

私が実施しているアンケート(↓)で常に上位に来るカエデが入っていないと思ったら朝日のアンケートでは最初から選択肢の中に無かったのですね。そして私のアンケートの方にはハナミズキやシラカバが入っていません。私の場合は自由回答の1種類だけなので2番手以下はカットされてしまうからなのか、年齢層の違いなのか?

その他は順位こそ違え、ケヤキ・マツ・ヒノキ・クスノキなどが10位以内に入っているのですね・・・

ただ一位になったサクラの選択理由に「日本を代表する木。人の生死を考えさせる不思議な魔力、美しさががある」ということが書いてあったのですが、ちょっと気になりましたね。

多分「敷島の大和心を人問わば朝日に匂う山桜花」から来ているのでしょうけど「パッと咲いてパッと散る」なんてことや一億総○○であの頃に戻ったら困るのだよなぁ~

それにパッと咲いてパッと散るソメイヨシノは江戸時代以前には無かったし、そのころのサクラと言えば侘び寂びで愛でた「花が遠く(花量が少ない)、花期も散り時も違うヤマザクラ」が主流だったのですよね・・・ 

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2787話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ

 

樹に咲く花―離弁花〈1〉 (山渓ハンディ図鑑)
クリエーター情報なし
山と溪谷社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣り情報:中禅寺湖再訪・・・

2015年10月22日 | ワカサギ釣り(~2023)

ワカサギ釣り・水曜班で14日に続いて中禅寺湖へワカサギ釣りに行ってきました。季節は進んで紅葉も散り始めになって風もあって本格的な防寒対策が必要となりました。

メンバーは前回と同じ邦ちゃん・・・

A石さん・・・

Hさん・・・

すると暫くすると「小泉さ~ん」と声を掛けられ顔を上げるとヒメマスやワカサギでお世話になっている鬼アラさんとカブさんでした。レーク・オジン・・・でなくレーク・オカジンさんから出船したようです。

他にD社のブロガーさん達もきていて水曜だと言うのに他にも多くの船が出ていて混み混み状態で私も舟に囲まれ思うように群れが入ってきてくれず何度も移動を繰り返しますがほとんど釣れず、途中から霧が立ち込めてきて気温も釣果も寒く午前中で1束も行かないありさまでした・・・

風向きがコロコロ変わり、群れの入り方も中層を走ったり底を走っても喰い気が無かったりして午後も難しい釣りとなってしまいました。終了間際になってて何度か喰い気のある群れが入ってきましたが時すでに遅く2ほとんど10匹・1480gで納竿となりました。 

他の方達はもっと沢山釣っていたので意気消沈・・・またまた研究課題が増えました!

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2786話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ

 

なるほど! THEワカサギ大全2014-2015 (別冊つり人Vol.387)
クリエーター情報なし
つり人社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら便り2015:コブクザクラ・・・

2015年10月21日 | 

時期はずれというか久しぶりと言うか、5か月ぶりの「さくら便り」です。年に2回咲くサクラの一つ「コブクザクラ(子福桜)」が高崎市の箕郷ふれあい公園で咲き始めました。

まだ、チラホラといった咲き方で見ごたえは有りませんが・・・

近寄ってよ~く観察するとピンクのグラデーションがとても綺麗です。

葉が出始めているものもあったのですが、撮影は春ではありませんよ・・・

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2785話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ

 

日本の桜 (山渓セレクション)
クリエーター情報なし
山と溪谷社
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな樹木は・・・?

2015年10月20日 | 植物

昨日は樹木学の二コマ目でした。毎年一コマ目にアンケートして「好きな樹木名」を書かせているのですが集計結果が出たので発表、ついでにサクラの話をひとくさり・・・毎回1~3位はほとんど変わりが無く、1位・サクラ、2位・キンモクセイ、3位・カエデの順です。

いままで4年間実施してきた結果は以下の表のとおりです。他のアンケート調査によると上位7位にランクされた樹木はサクラ、ケヤキ、ブナ、イチョウ、マツ、シラカンバ、カエデの順であったという結果が報告されていますが、どちらの調査でもサクラがトップの座にあるのは同じようですね。さらに順位は違っても上位にカエデ、マツ、イチョウが来るのも同じなのかな?

樹木学で行っている調査は講座が開始される毎年10月のはじめなので、この時期に花が咲いて良い香りがしているキンモクセイがどうしても上位に来てしまいます。そして花卉果樹コースの学生も受講しているため果樹が多くなってしまう傾向が有るようです。標本数も少ないのでもっと多くしないとね・・・

さて、皆さんはどんな樹木が好きですか?

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2784話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ

 

樹に咲く花―離弁花〈1〉 (山渓ハンディ図鑑)
クリエーター情報なし
山と溪谷社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫えい(虫こぶ):これも新種かな? ササハマキフシ・・・

2015年10月19日 | 虫えい(虫こぶ)

9月26日に拙ブログにアップした「緑のインタープリター養成講座で観察できた虫えい(虫こぶ)・・・」の中のチシマザサの葉鞘が巻かれたまま膨らんでいたものですが、どうも虫こぶではないかと言うことで「虫えい同好会の掲示板」に送り込んだところ、同じようなものが青森で見つけたとの書き込みがありました。

これをご覧になったY教授から「二人の発見したササ葉巻は、どこか細胞の一部が変化している可能性がありますから、ゴールとして取り扱い、ササハマキフシ E-0053 としておきましょう。」とのコメントがありました。

来年はこのチシマザサの虫えい(虫こぶ)を確認のために何としても探さないといけませんね・・・当ブログ掲載113種目 

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2783話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ

 

日本原色虫えい図鑑
クリエーター情報なし
全国農村教育協会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣り情報:5年ぶりの榛名湖ボート釣り・・・

2015年10月18日 | ワカサギ釣り(~2023)

福島第一原発の事故のCs禍で遠ざかっていた榛名湖のワカサギ・ボート釣りに2010年12月以来・5年ぶりで行ってきました。(氷上は2011年2月まで行っていました。)

9月1日の解禁は1800匹と言う素晴らしい釣果が出て暫く爆釣が続いていたようですが、その後はユスリカの発生やターンオーバーの影響で釣果が落ちてしまいました。最近は200匹前後まで回復はしたものの「ゆうすげ前」が釣れているようで「遠いなぁ・・・」と思っていたのですが、やっとマンション前など近場で釣れるようになったとの情報が入ってきました。

しかし、土曜日の天気予報は雨~小雨~曇りだったので「雨が降っているのなら無理に行くことはないな・・・」と前夜は遅くまでおきていました。朝、目が醒めて新聞を取りに行くと雨は降っていませんし、さほど寒くないので急遽榛名湖に行くことにしました。

榛名湖仕様に準備しなおして出発できたのが5時20分で榛名湖の出船時間には間に合わず6時10分に到着です。白樺亭に寄って雑談しながら情報を聞き、ロマンス亭でボートを借りて出船できたのが7時過ぎで釣り開始は7時半・・・

最初の1時間は時速90匹の良い滑り出しで一荷が何度もありました。(でも、型は小さいですね)

9時近くなって降ったり止んだりしていた雨が強くなってきた途端に急ブレーキがかかって時速20匹程度になってしまいました。 微妙な当たりを取って乗せるために松原湖で大活躍してくれたC-styleの穂先で釣ってみました

「曇りや雨の日は釣れるのだよね」と釣りを続行しましたがお昼前後は渋くて1匹1匹を丁寧に拾うしかありませんでした。入れ掛かりの後の3時間半は80匹追加でお昼までに170匹でした。

午後は雨も止んで時々は薄日が射すほど天気は回復しましたが、良い群れは入らずポツリポツリで何とか3時半までに290匹になり納竿しました。型の良いのは少なくチビちゃんが6~7割でした。

早速、ワカサギの佃煮を作ってみました。↓の写真はその一部・・・

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2782話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ

 

なるほど! THEワカサギ大全2014-2015 (別冊つり人Vol.387)
クリエーター情報なし
つり人社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間伐実習・・・

2015年10月17日 | 農林業

昨日は大桁山の県有林内で間伐実習でしたが、今年の1年生は雨男・雨女が多いのか霧雨・・・

準備運動、そして講師の方達にご挨拶をして早速間伐実習です。 講師の方に詳細に教えて戴き、お手本も見せて戴きました。その様子はこちらの動画をご覧ください。→間伐実習動画

今年は女子が4人いるけど林業女子と呼ばれるようになる人は何人いるのかな・・・

お手本を見せて貰って、やってみると簡単そうに見えても難しいでしょう・・・

基本に忠実にやって、場数を踏むことしか上達の道は無いのだよ。みんな・・・頑張ってね!

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2781話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ

 

 

ニューフォレスターズ・ガイド 林業入門
クリエーター情報なし
全国林業改良普及協会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする