かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ワカサギ釣り情報:空ばりでなぜ釣れる?・・・

2017年09月30日 | ワカサギ釣り(~2023)

9月25日発売の「つり人 11」のワカサギのページに以前一緒に仕事をしていた群馬県水産試験場の久下主席研究員のレポートが乗っていた・・

ワカサギの食性・習性からみた空ばりの効果・・・

ワカサギ研究で博士号を持っている久下さんだけ有って勉強になるね・・・

 

「ワカサギの習性を知るって大切だね・・・!」と (↓) 応援クリック よろしくお願いします!  (3591話目) 

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】   

 

つり人 2017年 11 月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
つり人社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガビチョウが来りてノックする・・・

2017年09月30日 | 動物

我が家の東側の窓から見える柿の木の下に廃材で適当に作った給餌台らしきもの?がある・・・

毎日餌を置いておくわけではないのだけど、時々残りご飯や果物を置いておくので偶にスズメやヒヨドリが訪れている・・・


先日、コツコツとノックするような音が聞こえたので外を覗くとスズメよりも大きく、尾の短い茶色い鳥2羽が給餌台に来ていて台を突いていた・・・


よく見ると目の周りが白くてガビチョウの若鳥だった・・・


そう云えば、繁殖時期に家の周りでうるさいほどに鳴いていた。 それでいてスッと影が過る時は鳴き声も立てずに何回も同じ場所で目撃できたので「もしかして営巣しているのかな?」と付近を探したのだけど見つからなかった・・・

ガビチョウは特定外来生物で在来のウグイスなどに悪影響を与えると言われている・・・随所が藪になっている我が家が営巣場所になったのでは困るので冬には切り払って藪をなくさなくちゃならないかな!


「そのうちに日本の自然は外来種に乗っ取られちゃうかも・・・!」と (↓) 応援クリック よろしくお願いします!  (3590話目) 

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】  

 

ヤマケイハンディ図鑑7 新版 日本の野鳥 山溪ハンディ図鑑
クリエーター情報なし
山と溪谷社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ高気圧・・・

2017年09月29日 | 風景

秋晴れ高気圧に覆われた朝・・・

雲一つない抜けるような青空・・・でも好い色が出せない!


何時もと同じ場所での撮影なので秋の花・・・


好い香りが漂っている・・・モクセイの花については後日詳しく書くよ!


↓この山の山上湖は穏やかだろうな・・・と私の心は穏やかじゃない(笑)


この天気なら明日の孫の運動会も明後日の野尻湖のヒメマス釣りも大丈夫そうだな・・・


「好い季節になったねぇ・・・」と・・・ (↓) 応援クリック よろしくお願いします!  (3589話目) 

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】  

 

自然観察ハンドブック (フィールドガイドシリーズ)
クリエーター情報なし
平凡社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫えい(虫こぶ):セイヨウタンポポハフクレフシ続報 & インゲンマメツルツトズイフシ?・・・

2017年09月29日 | 虫えい(虫こぶ)

先日アップしたセイヨウタンポポハフクレフシの経過観察をしたいと思って湯のみ茶碗に水を張って挿しておいた・・・

水曜定休日を挟んで出勤し「どうなったかな?」とルーペで覗いてみたら葉裏から見ると確認できた幼虫がもぬけの殻になっていた・・・


机の上に落ちて何処かへ這って行っちゃったかなと湯のみ茶碗の水を捨てようとしたら底の方にオレンジ色の幼虫が十数匹沈んでいた・・・

セイヨウタンポポハフクレフシの形成者であるタマバエの幼虫は3齢の頃に虫えいを脱出して土中で蛹になるらしい・・・慌てて紙に広げてみたけど動いてはいなかった。

脱出して潜る土を用意して置けばよかったかなぁ・・・そうすれば成虫まで観察できたかも?


もう一つの虫えい(虫こぶ)ネタ・・・

水曜定休日に畑仕事をしたのだけど・・・枯れ始めて収穫できなくなったインゲンを片付けていたら所々が膨れて虫糞らしきものが出ている蔓があった。


これも立派な虫えい(虫こぶ)だろうな・・・と図鑑とかネットなどを色々調べたけど出てこない!

最後に日本原色虫えい図鑑の付表「寄主植物別虫えい及び虫えい形成者リスト」でマメ科の所を見ると「インゲンマメツルツトズイフシ(改称) 形成者:ガの一種 未同定」という一行があった!

多分、これだろうなと此処にインゲンマメツルツトズイフシとしてアップして置くね・・・形成者のガの一種とは多分アズキノメイガだろうな!

茎の中から出てきたガの幼虫(↓)・・・

(本ブログ掲載137種類目)

たくさん取れれば釣り餌に使えるのにな! ソッチカイ


「虫えいの名前は長すぎるね・・・!」と (↓) 応援クリック よろしくお願いします!  (3588話目) 

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】  

 

日本原色虫えい図鑑
クリエーター情報なし
全国農村教育協会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りに行かずに家庭菜園・・・

2017年09月28日 | 農林業

夏の間は朝と夕方少しずつは畑仕事をしていたのだけど、日が短くなって来て朝は忙しくて出来たとしても20分位しか無く、夕方は真っ暗になってしまい何もできなくなっちゃった・・・

釣りばっかり行っていると作物の世話が出来ないので、昨日の水曜定休日は家の横にある家庭菜園で一日中作業をしていた・・・

下仁田ネギに追肥して土寄せ(一枚目の画像)・・・今年は出来があまり良くない(涙)

たくあん大根と青首大根も土寄せ・・・

ニンジンの間引き・・・

タマネギの種、ホウレンソウの種を蒔いた・・・雨が降ると言うので流されないようにネットまで張ってしまった!

お昼を食べてから、かぶの間引きとシュンギクの種を蒔いて・・

さらに青ジソの実が熟してきたので完熟する前に収穫・・・灰汁で手が染まっちゃった!

ボールに二つくらい収穫したので・・・

塩漬けと味醂醤油漬け(↓)を作った・・・

これだけ有れば色々に使えるだろう!

この時期はナスもキュウリも終わり、サトイモにはまだ早く、食せる野菜が少ないのだ! 唯一収穫できそうな平莢インゲンはもう少し大きくしてから収穫しよう・・・

 

「野菜作りも楽しいね?」と・・・ (↓) 応援クリック よろしくお願いします!  (3587話目) 

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】  

 

はじめての野菜づくり―家庭菜園で楽しむ (主婦の友新実用BOOKS)
クリエーター情報なし
主婦の友社
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤に燃える太陽だから~♪

2017年09月27日 | 風景

暑さ寒さも彼岸まで・・・彼岸明けの昨日は帰り道で妙義山に沈みかけた真っ赤な太陽が見られた!

思わず道端に車を寄せて18-200mmズームが装着してあったニコンを取り出して手絞りでパシャパシャ・・・

目で見たように撮れないのが歯がゆい・・・

雲の隙間から真っ赤な太陽・・・赤く見えるのは湿度が高いからだね!

 

明日は雨かな・・・と思っていたら家に帰りついた頃に雷と雨だった! 夏の空気と秋の空気が鬩ぎあっているんだね。

今日は釣りに行かないでタマネギを蒔いたり、下仁田ネギの蒔き床作り、カブの間引きなどの畑仕事をしようかな・・・

 

「真っ赤な太陽かぁ?」と・・・ (↓) 応援クリック よろしくお願いします!  (3586話目) 

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】  

 

自然観察ハンドブック (フィールドガイドシリーズ)
クリエーター情報なし
平凡社
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫えい(虫こぶ):セイヨウタンポポハフクレフシ・・・

2017年09月26日 | 虫えい(虫こぶ)

2015年にタンポポハフクレフシを拙ブログで取り上げているのだけど、件の虫えい(虫こぶ)は在来のタンポポではなくセイヨウタンポポに作られていた・・・

そして先日・・・最後の樹木学実習で農林大校内を回っていたらセイヨウタンポポ数株に作られているのに気が付き何枚か葉を取ってきて詳しく観察してみた!


タンポポハフクレフシはタマバエの一種が形成して葉の表裏に紫褐色の円班をたくさん作っている。 葉表にわずかに膨らむけど、ほぼ普通の葉と同じ厚さなので「この中に虫がいるの?」と言う感じなのである。

↓葉表の画像・・・


↓葉裏の画像・・・


↓切断面の画像・・・フクレフシといってもほとんど膨らんでいないね!

葉裏から見ると幾つかの紫斑の中に細長い幼虫が透けて見えた。 幼虫が入っていない虫えい(虫こぶ)も多いので寄生などをされて生存率が低いのかな・・・


虫えい室の空間は薄く、手先が不器用なので幾つも失敗しながら広げると1mmほどの白色半透明の幼虫が見られた。

最近、虫えい同好会(そんなの有ったの・・・! って言われそう)のNさんからメールが来て群馬で見つけたデータを教えて欲しいということで連絡をした。

在来タンポポに出来たハフクレフシとセイヨウタンポポに作られたハフクレフシのタマバエが同じなのかどうかが注目されているらしい。

普通は虫えい(虫こぶ)を形成する生物の寄主範囲は狭く、在来のタンポポに寄生していたタマバエがセイヨウタンポポまで寄主を拡大したのかどうか研究され始めたのだ・・・


セイヨウタンポポハフクレフシは今まで北海道、岩手県、新潟県で確認されていて群馬県でも確認されたことになる。 


群馬県のものも較べてみたいので送って欲しいという依頼が有ったので九州大の湯川教授に郵送した! お礼のメールでは2齢と3齢の幼虫がかなりいたけど寄生率も高かったという内容だった・・・


「虫えい(虫こぶ)にも外来種かぁ・・・!」と (↓) 応援クリック よろしくお願いします!  (3585話目) 

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】  

 

日本原色虫えい図鑑
クリエーター情報なし
全国農村教育協会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣り情報:丹生湖最後のサンビーム大会・・・

2017年09月25日 | ワカサギ釣り(~2023)

日曜日は9月一杯で閉鎖される丹生湖で開催された「サンビームCUP ワカサギ 丹生湖  FINAL」に参加してきた。

時期的に参加者は少なく50数名だったけど丹生湖ワカサギのファン達が集まった・・・口々に「閉鎖されちゃうなんて寂しいね」「残念だね」「惜しいね」という声が聞こえてきた。

何時も入場順のくじ運が悪く後ろの方だったのだけど今回は比較的良い15番だった。

前日に束釣りが出来ていた通路桟橋に入ったけど、皆さんも情報が入っていたのかズラリと並んでしまい激戦区となってしまった!

分母が多過ぎて釣れないかなと他の場所を探していろいろ見て回ったけど芳しくなく、北桟橋の先端で釣ってたC-styleの3人の様子を見に行ったらけっこう釣れていたので横に入れさせて貰った。

ポツリポツリ釣れてカウンターは打ってなかったけど60匹前後が釣れたようだ。 大会は重量勝負で150gを超えていた。 

上位は中桟橋の先端で釣って居た方達で束釣りとなっていたようだ・・・

表彰式終了後は仲間たちと手長エビ釣り・・・閉鎖まであと1週間となってしまった丹生湖を目一杯楽しませてもらった!

20匹くらいを釣って2時半に終了して帰宅した・・・ワカサギもエビも慰労会をすると言う片岡公魚倶楽部の皆さんに差し上げた。

やっぱり連荘は草臥れるね・・・

 

「丹生湖 FINAL、寂しいね・・・!」と・・・ (↓) 応援クリック よろしくお願いします!  (3584話目)  

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】

 

なるほど!THEワカサギ大全2016-2017 (別冊つり人)
クリエーター情報なし
つり人社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣り情報:丹生湖プラ? 手長エビ?

2017年09月24日 | ワカサギ釣り(~2023)

土曜日は前夜から雨・・・止み始めたのは9時半頃でゆっくりとワカサギと手長エビの道具を持って丹生湖へ出かけた!

碓氷川を中瀬大橋から覗き込むと少し増水して笹濁りで誰も竿を出していなかった・・・

丹生湖に着いたのは10時半頃になってしまった! 3名ほどがSBの大会のプラに来ていた!

多少は釣れているようだった・・・

事務所の人たちと話をしたりプラに来ていた釣り人と話をしたりしていて手長エビを釣り始めたのは12時だった・・・

型の良いのも釣れたけど10数匹で2時少し過ぎに終了・・・

 帰りに中瀬大橋下流でT・Kさんが竿を出していたけど全然釣れなかったらしい・・・ 

 

 

「サンビームの大会楽しんでね・・・!」と・・・ (↓) 応援クリック よろしくお願いします!  (3583話目) 

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】

 

なるほど!THEワカサギ大全2016-2017 (別冊つり人)
クリエーター情報なし
つり人社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユ釣り情報:納めました・・・

2017年09月23日 | アユ釣り(~2023)

いよいよ終盤に入ったアユ釣り・・・

地元河川の碓氷川松井田地区は渓流区間の為、渓流の閉漁は9月20日だけど、アユ釣りだけはそこから10日伸びて9月30日まで出来る・・・

20日(水)の午後に中瀬~中瀬大橋~あまぬまと様子見に行ったけどアユはまだ残っていて型の良いのがキラキラしていた! でも、今後釣りに行けるとしても今日と27日(水)だけど今日の予報は夜半が雨だった。

そして予報どおり今朝はまだ降っているし気温も上がりそうもない、27日の予報も曇りで気温が低く条件的にあまり良くないようだ(泣)

・・・と云うことでアユ釣りに行けないことを予想して納めることにした。 活躍した竿もあればあまり活躍できなかった竿もあるけれど、アユ竿の汚れを拭き取ってワックスを掛けて仕舞い込んだ・・・


さらに、ポケット一杯に入っていた小物を出してアユと渓流のベストも洗って干した・・・

この時期は何時もの事だけど、寂しさと物足りなさと悔恨の気持ちが入り混じって悲しくなるんだよなぁ~


ついでに、前回のヒメマス釣行でぐちゃぐちゃに絡んでしまった仕掛けをほぐして4枚分を復活させた・・・次は何時行けるのか?


そして明日24日(日)に開催されるサンビームのワカサギ釣り大会に向けて準備完了・・・



「碓氷川は来年はどうなるのかな?」と・・・ (↓) 応援クリック よろしくお願いします!  (3582話目) 

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】  

 

がまかつ(Gamakatsu) ハーフメッシュベスト GM-2313 ブラック*レッド LL
クリエーター情報なし

がまかつ(Gamakatsu)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ時は・・・

2017年09月22日 | 風景

昨日の帰り道、夕日と雲がとっても綺麗だった・・・

巻雲だったので光の具合で幻日まで見られた(画面左)・・・

あまりにも綺麗なので夕日が沈むまで待ってみた・・・

大好きな夕景ポイントの落日・・・

お彼岸だから・・・彼岸花と妙義山の夕景!

撮影技術が無いので上手く撮れないのだ・・・

 

「夕暮れって綺麗? 寂しい?」と・・・ (↓) 応援クリック よろしくお願いします!  (3581話目) 

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】  

 

自然観察ハンドブック (フィールドガイドシリーズ)
クリエーター情報なし
平凡社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒の肴は自給自足、そして碓氷川のアユ釣り情報も少し・・・

2017年09月21日 | 

昨日は彼岸の入り・・・まずはお寺さんに行ってお墓参り!

午前中は用事があって高崎まで行ってきた・・・

午後は碓氷川の様子を見に行ったけど数人が釣っていた・・・写真には写っていないよ!

碓氷川松井田地区の状況は・・・アユはまだまだ一杯見えるけど釣れているのかどうか?

風の噂では、ほとんどが0~10匹以下らしいけど台風の後に20匹以上釣った人もいるとか! 場所と腕次第かな???

彼方此方を見て回って良型が随所で見られる・・・今度の土曜日の天気次第だけど一度は竿仕舞いした竿を出すかも知れないなぁ~

昨日は膝痛がままならず、あまり働かなかった・・・里芋を一株掘って残りのナスとピーマンを収穫して初物の里芋を煮てみた!

今年は雨が多かったせいか葉の伸びは良いけど芋が小さい・・・それとも掘るのが早すぎたのかな?

そして18日に釣って泥を吐かせていた手長エビをお酒で〆て水気を取り・・・

クレージーソルトと片栗粉を薄めに塗して・・・

から揚げにして酒の肴にした! 自給自足の酒の肴だけど超旨し・・・

 

「手長エビのから揚げもサトイモも美味しそう!」と・・・ (↓) 応援クリック よろしくお願いします!  (3580話目) 

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】  

 

OWNER(オーナー) R-3346 手長エビ玉ウキ仕掛 2-0.3
クリエーター情報なし
OWNER(オーナー)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の樹木学実習・・・

2017年09月20日 | 自然観察

昨日は台風一過の良い天気で青空が広がり農林大からの榛名山(↑)が清々しい!

そして今日は彼岸の入り・・・ヒガンバナも満開だね! (榛名フルーツラインから)

農林大学校の前期の授業日程も終わりに近づいて来た・・・昨日は樹木学実習の最終コマを終わらせた!

今年度一杯で教壇から去るつもりなので、これが最後の樹木学実習だった!

午後の3コマ目、4コマ目が実習だったので前半に校内を回って復習をしながら50種の樹木標本を採取してきた。

4コマ目は標本を順不同に机の上に並べて種名を書かせるミニテストをした・・・

せめてスギ、ヒノキ、アカマツ、クロマツ、コナラ、ケヤキくらいはちゃんと答えて欲しいな! 去年は満点が二人もいたけど今年は居なかった。

校内の草むらに虫えい(虫こぶ)のセイヨウタンポポハフクレフシ(タマバエの一種)が見られた。 これがニホンタンポポに出来ていると珍しいらしい・・・

こんな虫えい(虫こぶ)が在来タンポポに見られたらご一報お願いします!

 

「あと半年か?」と・・・ (↓) 応援クリック よろしくお願いします!  (3579話目) 

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】  

 

自然観察ハンドブック (フィールドガイドシリーズ)
クリエーター情報なし
平凡社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹生湖で手長エビ・・・

2017年09月19日 | 釣り一般

三連休の最終日は台風一過の敬老の日・・・天気は良いけど風が強い!

碓氷川の水位は20cm高で濁っているのでアユ釣りはもちろんパス・・・「ワカサギか手長エビが出来るかな」と丹生湖へ行ってきた。

8時半頃に丹生湖へ着いてみたら誰も居ないし、風が強くて桟橋の先端でのワカサギ釣りはちょっと考えもの・・・で手長エビ釣りにした。

釣れるのは小さいのとメスばかりだけど、結構活発に喰いついてくれる・・・

50匹を超えたので1時半に終了した・・・

途中でワカサギ釣りにKさんが来たけど外道ばかりでワカサギはあまり釣れていなかったようだね・・・前日は釣れたようなので、この違いは何なのかね?

丹生湖は9月30日で終了して水を抜いて調査、その後が工事になるので十数年は釣りが出来なくなっちゃうらしいので、ワカサギとも手長エビともサヨナラだね!

 

「あと10日ちょっとで丹生湖も閉まっちゃうんだねぇ!」と・・・ (↓) 応援クリック よろしくお願いします!  (3578話目) 

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】  

 

OWNER(オーナー) R-3346 手長エビ玉ウキ仕掛 2-0.3
クリエーター情報なし
OWNER(オーナー)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣り情報:丹生湖偵察・・・

2017年09月18日 | ワカサギ釣り(~2023)

台風の余波と前線の影響で昨日は一日中雨・・・碓氷川は、まだそんなに増水していなかったけどアユ釣りする気にはなれなかった!

朝飯を食べながらFBを見ていたらハマトラさんが丹生湖に行っているようなので24日(日曜日)のサンビームの大会に向けて偵察に行ってきた。

桟橋は二人だけだったけど、パラソルをさしてボートが十数艘出ていた。 ヘラブナの例会が有ったようだね・・・

ヘラテントを持っている人は好いけど、パラソルしか持っていない私はやる気にはなれないので見るだけにした・・・!

当たりは頻繁に有るけど乗らないし、釣れてもボソばっかりのようだ・・・外道10匹にワカ1匹くらいかな?

それでも見ている間に数ワカを釣って、時にはワカ+手長+ボソ なんてこともあった! 流石! 名人だね・・・

生簀を覗き込んだら・・・

まあ、これだけ釣れればSBの大会は上位間違いなしだな!

 

「丹生湖もあと2週間で終了かぁ・・・!」と・・・ (↓) 応援クリック よろしくお願いします!  (3577話目) 

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】

 

なるほど!THEワカサギ大全2016-2017 (別冊つり人)
クリエーター情報なし
つり人社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする