かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

冬芽と葉痕:ムクゲ

2022年02月28日 | 冬芽と葉痕

今回の冬芽と葉痕シリーズは中国原産説の落葉低木のムクゲ(アオイ科フヨウ属:別名ハチス)・・・

樹皮は平滑で灰褐色、小さな円形の皮目がある。 冬芽は星状毛が密生したこぶ状の裸芽・・・

頂芽は果柄痕(楕円形~円形)や葉痕(半円形)が短枝状に重なった上についてコブ状に盛り上がっている!

葉痕は半円形で3~6個の維管束痕が半円状に並ぶ・・・托葉は残っているものが多く、落下した後には托葉痕が見られる。

側芽もこぶ状の裸芽で逆三角形の葉痕、維管束痕も4個が逆三角形状に並んでいる・・・

髄は小さく円形でスポンジ状・・・

本ブログ掲載287種類目

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5302話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城大沼の氷上ワカサギ釣り(15回目)

2022年02月27日 | ワカサギ釣り(~2023)

土日祝祭日はあまり釣りには行かないのだけど、昨日の土曜日は天気が良さそうだったので15回目の赤城大沼の氷上ワカサギ釣りに行ってきた!

リンクやBS前があまり芳しくないようでフカンド人気、そして土曜日と云うこともあって島裏駐車場は4時には満車になってしまった!

5時半頃には快晴の空に月と金星が上がっていたので赤城神社の屋根越しに撮ってみた!

7時に入場開始・・・前回と違って雪も踏み固められて楽にソリが引けるようだ!

ドングリズの仲間たちとフカンドの手前に陣取って開始・・・土曜だったので16人もの仲間たちが集まってきた!

群れがなかなか入って来なくって釣れ出したのは8時半を回っていた! 

快晴で風も弱くポカポカ陽気・・・ストーブも出さず、陽が差し込むと暑くてテントも半開きにして釣っていた! 

釣れて来るワカサギは小さくて(↓)こんなメダカサイズ(3cm)も釣れて来た・・・なんか赤城らしくないなぁ~

お昼までに35匹・・・午後は定番の喰い渋りで7匹しか追加できず2時半に42匹で終了!

数は少ないけど仲間たちとワイワイガヤガヤ釣るのは楽しいね! これもワカサギ釣りの楽しさなんだよねぇ~

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5301話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメマス釣り:新戦力・・・

2022年02月26日 | ヒメマス釣り

コロナ禍で欠品中だった「アナリスター 瀬戸内 15-200」が入荷したらしいのでヒメマス釣り用に早速ネットで注文・・・注文後3日で到着した!

直ぐに開封して・・・

前もって購入しておいたリールを取り付けて・・・

セット完了・・・新戦力が加わって今年度のヒメマス釣りが楽しみだね!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5300話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碓氷川(松井田地区)の河川工事(続報)

2022年02月25日 | 釣り一般

釣り友から「碓氷川(松井田地区)の中瀬橋辺りから下流がかなり濁っているよ!」という情報が有ったので確認しに行ってきた!

情報どおり、かなり濁っていたので上流で行われている河川工事の影響だろうと云うことは直ぐに分かった・・・

冬期の水が少ない時期にこれだけ濁った水が流れると云うことは、石礫が流れないので相当量の砂泥が下流に溜まると云うことなんだよな!

つまり下流は泥だらけで、降雨時に水量が増して洗い流してくれるまで魚や水生昆虫の生息環境としては最悪ということなんだ(怒) 

(↓)中瀬橋上流の様子・・・上流側の左にカーブした部分が工事の施工箇所!

上流の左カーブしたところに設置されたテトラ上流(赤丸の部分)には還元工事と称して土石が盛りあげられていた!

中瀬裏まで行って確認したけど左岸側の還元工事は終わっていて、手前の瀬回しした水路に水がほとんど流れていないので流れを元に戻したようだ!

中瀬大橋から確認するとヒューム管を並べた簡易通路は無くなって瀬回し水路も盛土で止められていた。 これで工事は終わりなのかな?

赤丸部分が還元土石を盛土した場所・・・

瀬回し水路の盛土部分・・・このまま山にしたままで放置することはないだろうな! もう少し整地するだろうな!

ほぼ川は戻されたようだけど小砂利が多く、大石を幾つか置いただけなので、暫くはとても鮎釣りには使えないな(涙)

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5299話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬芽と葉痕:モモ

2022年02月24日 | 冬芽と葉痕

今回の冬芽と葉痕シリーズはモモ(バラ科モモ属)・・・前回のスモモと今回のモモは身近に有るのだけど今まで拙ブログに掲載されていなかった!

「すもももももももものうち」と云うけれど両者の冬芽は違っていてモモの冬芽には灰色の毛が密生している(スモモは無毛)。

冬芽は1~3個が横に並び、葉芽も花芽も卵形、葉痕は小さな楕円形~三角形、維管束痕は3個・・・

枝は赤みを帯びた緑色で葉痕の脇から稜が伸びる・・・

髄は充実した円形で小さい・・・

本ブログ掲載286種類目

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5298話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城大沼の氷上ワカサギ釣り(14回目)・・・ダイアモンドダストが見られた!

2022年02月23日 | ワカサギ釣り(~2023)

今週は天気の悪い日が続くのかなと思っていたら火曜日はさほど風が強くなさそうだったので赤城大沼の氷上ワカサギ釣りに行ってきた!

朝の内はかなり吹雪いて道路に吹き溜まりが出来るほどだったけど、入場時間が近付くにつれて風も弱まって地蔵岳の朝焼けが見事だった!

湖面はここ数日の雪が積もって真っ白・・・雪が深くて大変そうだなとボヤいていたら漁協の監視員さんがスノーモービルで圧雪してくれた! 感謝!!

お決まりのフカンドで釣りを開始・・・暫くして太陽が上がるとダイアモンドダストが出現した! 

ダイアモンドダストは晴天で気温が低く、湿度が高く、朝陽が差し込むときに出現するレアな現象なんだ! 

釣果はと云うと、前回よりも群れの入りが悪かったけど午前中にマイ・アベレージの30匹が釣れて一安心・・・今回もペコで釣ってみた!

(↓)朝の内は晴れていたけど昼頃には風が再度強まり雪もチラついてきた!

午後は、お決まりの喰い渋りで6匹しか追加できず2時半に36匹で納竿! 今回も釣果は撃沈だったけどダイアモンドダストの写真が撮れて大満足・・・

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5297話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安中市庁舎問題:岩井県議の県議会リポート・・・市政刷新に期待!

2022年02月22日 | 安中市庁舎問題

今年4月に行われる安中市長選挙に立候補表明をしている県議会議員の岩井均さんの県議会リポートが新聞折込された!

今回が最後となるであろう県議会での代表質問は安中市政と関連した内容が盛りだくさんだね!

そして、裏面には市庁舎問題についての考え方が記載されていた!

内容を要約すると・・・

①前回市長選の公約でまったく触れていなかったのに約50億円もかかる事業を進める事に違和感がある!

②これまでの議論を踏まえると新庁舎を旧安中高校跡地に移転する決定はあまりにも唐突な印象がある!

③合併特例債を期限までに使うためには不測事態を考慮してない!

④市民(少なくない)の納得いく結論に至っていない。 多額で貴重な税金を使うには市民の理解と納得が肝要である!

⑤旧安高跡地が最善なのか? 安中体育館や格技場の解体は必要なのか? 谷津庁舎や松井田庁舎の活用方法は妥当なのか? 精査が必要!

と云うことで、心ある市民からすれば当たり前すぎる意見なのだけど、これが現執行部の元では当たり前で無くなっているのだ(怒)

ここに・・・半数を超える市民の意向を無視して新庁舎の移転を強行突破しようとする現執行部との対立軸が公表されたと云える!

しかし、一方で現執行部は新庁舎の移転を強行するためアリバイ作りを着々と進めているんだ(怒)

先日始まった市民会議(↓)では基本計画に対して危惧する意見が出されたようだけど・・・どうせ聞く耳なんか持っていないんだろうな!

市政刷新を願い、4月の市長選挙では、新庁舎移転に疑問を呈する新市長に当選して貰って移転計画を白紙撤回してもらいたいものだ!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5296話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬芽と葉痕:ベニバスモモ

2022年02月21日 | 冬芽と葉痕

ベニバスモモは南東ヨーロッパから西アジアが原産のミロバランスモモの園芸品種で名前のとおり葉の色が赤紫色が特徴・・・

数年前に花の時期に拙ブログにアップしたのだけど、冬芽と葉痕は同属のスモモも含めて未掲載だった・・・枝は無毛で暗赤色!

仮頂芽は短い円錐形の葉芽となることが多い。 側芽は1~3個並び短い卵形の冬芽は花芽・・・3個ある場合は中央が葉芽、両端が花芽の事が多い。

側芽は1~3個が横に並ぶのがアンズ属、モモ属、スモモ属の特徴。 冬芽の芽鱗は無毛で6~8枚、葉痕は半円形で維管束痕は3個・・・

(↓)の側芽は両端の2個が花芽、中央が葉芽のようだね・・・

短枝には花芽が沢山着く・・・

髄は小さく充実している・・・

本ブログ掲載285種類目

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5295話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ植付け準備 & ナガイモ掘り

2022年02月20日 | 農林業

土曜日はワカサギ釣りに行かなかったので、ゆっくりと起きて畑仕事・・・

ジャガイモの種芋と肥料を買ってきたので、植付けの準備・・・

施肥をして耕耘・・・来月中旬以降に植え付ける予定!

耕耘を終えて時間が有ったので、以前から確認してあったナガイモの太い蔓を掘ってみた・・・

自然に生えてきたものなので「どうかな?」と思っていたけれど根が細かく分かれていて摺るのに大変そうな代物だった!

見た目は最悪だったのだけど長芋じゃなくて自然薯だったようで箸で持ち上げられるほど濃くて美味しかった・・・

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5294話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中でメジロの水浴び・・・

2022年02月19日 | 風景

昨日の朝は低気圧の影響で雪が降っていた! 妙義山や浅間山は雪雲に覆われてみることが出来なかった・・・

高崎や前橋はかなりの積雪になったようだけど、我が家の辺りはお山の割には道脇に薄っすらと積もっているだけで直ぐに解けてしまった!

雪が舞う中でも給餌台にはメジロやスズメが餌を求めて訪れていた・・・

この寒い中、雪見風呂でもあるまいに灰皿を廃物利用した水飲み場でメジロが水浴びをしていた・・・見ているだけでブルブル!

午後に膝と腰の注射とリハビリに行っただけで、それ以外は家に居たのでワカサギの仕掛け作りがはかどった! 

(↓)赤城用の3m仕掛け・・・今日も登ろうかなと思っていたのだけど積雪が多くてカタツムリを引くのが大変そうなので断念した!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5293話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬芽と葉痕:クコ

2022年02月18日 | 冬芽と葉痕

クコ(ナス科クコ属)は樹高1~2mくらいの落葉低木と、多くの図鑑には書かれているけれど冬になっても緑の葉が残っているんだね!

葉にはクコハフクレフシ(形成主:クコフシダニ)が残っていた。 

枝には縦に稜が有って節は盛り上がる。 葉痕は半円形、維管束痕は不明瞭、冬芽は半球形・・・

枝には葉腋から刺が出るものが多い・・・

刺の両脇、下部から葉が出ていた名残で楕円形~半円形の葉痕が見られた!

小枝の分枝部に輪生状に生えた葉の一枚が残っていた・・・

葉を外して葉痕と冬芽を確認したけれど冬芽ははっきりとは確認できなかった! 春先に大きくなってくるのかな?

髄は緑色で円形・・・

本ブログ掲載284種類目

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5292話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城大沼の氷上ワカサギ釣り(13回目)

2022年02月17日 | ワカサギ釣り(~2023)

またまた連荘で赤城大沼の氷上ワカサギ釣りに行ってきた! 

家を出ると小雪が振っていて、前橋も雪で畜産試験場辺りから道路は真っ白・・・新坂峠も結構積もっていたけど雪は止んで月が見え始めていた!

下り始めると走り屋の車が何台もタイヤを滑らせながらカーブを疾走してきて危ないったら・・・警察は取り締まってくれないのかな?

4時半ごろに島裏駐車場に到着・・・夜空が綺麗だったので何枚か撮影してみた。 (↓)神社の杜とさそり座!

駒ヶ岳の中腹から顔を見せた金星・・・

満月前の月、今日は満月で米国ではスノームーンって云うらしい・・・

300mmで撮ってトリミングしてみた・・・

五輪尾根に沈みかけけた月・・・

で、ワカサギ釣りの方はと云うと・・・群れがいっぱい入るのだけど全然釣れずに悶絶!

昨日は写真を撮ってお昼を食べに行ってきたことにしておこう・・・バンディ塩原の大盛焼きそば旨し!

お昼までに26匹、午後は6匹で32匹と撃沈・・・今日も登って3連荘しようと思ったけど強風予想だったのでお休みにした!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5291話目 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城大沼の氷上ワカサギ釣り(12回目)

2022年02月16日 | ワカサギ釣り(~2023)

約一週間ぶりで赤城大沼の氷上ワカサギ釣りに行ってきた・・・姫百合駐車場辺りから道路は圧雪で霧も出ていて慎重運転で島裏駐車場に到着!

風は無いけれど霧というか霧雪(霧雨と云う言葉があるから霧雪と云う言葉もあるのかな?)・・・(↑)霧氷がとても綺麗だった!

霧の中を7時に入場・・・先日降った雪が深いので皆さんが歩いて踏み固めた後をゆっくりと行くことにして入場風景を撮影・・・

行き先は何時ものフカンド・・・ほとんど日が当たらず曇り~小雪の天気で寒い一日だったのでストーブをガンガンに焚いて暖をとっていた!

朝の内はまあまあの群れが入って来たのだけど、相変わらずの喰い渋り・・・

それでもお昼までに45匹釣れて「ここ数回よりは好いなぁ!」と喜んでいたのだけど昼を境に急に釣れ無くなってしまった!

出前の温かいソースカツ丼を食べている間に3匹釣れたけど、食べ終わったら群れの入りが悪くなりアタリも遠のいてしまった!

結局、数回のアタリは有ったものの2時半までに2匹を追加しただけで50匹で納竿・・・相変わらず悶絶の釣りを堪能してしまった(涙)

やくかわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5290話目 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ『らんまん』

2022年02月15日 | 一般

2023年度前期のNHK連続テレビ小説108作目は神木隆之介さんが主演を務める『らんまん』に決まったらしい!

モデルは日本の植物学の父・牧野富太郎さん・・・我々のように片隅で植物学に携わる人間にとっては神様的な存在なんだ!

(↓)大学入学当時に買って半世紀以上もお世話になっている『学生版・牧野日本植物図鑑』

当時の値段は700円、2320種類が載っている・・・長年使ってきたからボロボロになってしまった!

就職した年に買った『牧野 新日本植物図鑑』・・・当時8000円で3896種類が掲載されている。

『牧野 新日本植物図鑑』に掲載されている牧野富太郎さんのお写真・・・どんな内容のドラマになるのか楽しみだね!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5289話目 

今日で拙ブログ開設から満13年(4748日目)となりました! 我ながら良く続いたものですが、これからは休み休み力を抜いて続けて行く予定です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに松原湖へ・・・釣りじゃないけど!

2022年02月14日 | ワカサギ釣り(~2023)

大雪予想だったのだけどあまり降っていなかったので佐久の会計事務所まで出かけたついでに佐久穂の釣り友が経営している「とこやさん」へ・・・

散髪して貰って、とこやさんに頼んでおいた餌箱も受け取ってきた!

早速明日の赤城で使ってみよう!

お昼を松原湖の立花屋さんまで食べに行った・・・かなりの積雪だったけど釣りをしている人が何組も居た!

立花屋さんでは酔漢公魚倶楽部の2代目の帽子を購入・・・

ついでに氷室貯蔵酒も購入・・・

 

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5288話目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする