かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

神流川(南甘)の鮎釣り(13回目)

2023年08月31日 | アユ釣り(~2023)

神通川で行われたNFS杯争奪全日本鮎釣り選手権大会から帰って二日休養したので、神通川のリベンジをすべく神流川へGO・・・

こいこいランドでハミアトさんと待ち合わせをして9時半に開始・・・その後、少し遅れてT田さんとも合流!

オトリを入れて直ぐに1匹ゲット・・・前回のチョンボが有るので数匹釣れるまで記念撮影は自粛(笑)

その後もポツポツ掛かって昼までにツ抜け・・・お昼を食べて13時頃に再開、森戸橋の上まで行ったけど釣り人が多くて竿出しを諦め、釣り下りながら1匹ロスしてマイナス1匹(涙)

釣れないまま午前中釣った場所まで戻った・・・午前中引いていなかった左岸のヘチで良型が来た!

その後1匹を追加して15時に納竿・・・何とかツ抜けして込み13匹だった! 画像はハミアトさんとT田さんの釣果も入っているので22匹分だよ!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5870話目

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラの種・・・

2023年08月30日 | 農林業

暑い日が続いていて色々な作物が枯れてしまったり、ならなくなったり・・・

採れるのはオクラとナスだけになってしまった!

先月末に一週間も留守にしていて大きくなりすぎたオクラを種採り用に残しておいてみたら茶色く変色して割れ目が入って来たので収穫してみた!

莢は五つに割れて中から沢山の種子が出てきた・・・

色々な指導書を読むと10月頃に種採りをすると書いてあったけど・・・この種が発芽するか来年に試してみるかな!

それにしても暑すぎて・・・そろそろダイコン用の耕耘をしなくちゃならないんだけどやる気にならない! それに蒔いても発芽するのだろうか?

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5869話目

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオシロカラカサタケ(第2弾)

2023年08月29日 | 山菜採り

1週間ほど前に1本のオオシロカラカサタケ(有毒)が発生した場所に今度は5本も発生してきた! 

昨日の朝は発生したてでゴルフボールのような形だった・・・

夕方には傘が開き始めてお饅頭型に・・・

この程度の開き方が一番見栄えが好いかな・・・

今朝は平開して・・・

大きいもので傘の直径が13cmほどになっていた! 大きいものは傘径30cmになるというから、これは小さい方だね!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5868話目

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回NFS杯争奪全日本鮎釣り選手権大会

2023年08月28日 | アユ釣り(~2023)

8月26日富山県八尾町の井田川で行われた鮎釣り教室・前夜祭に続いて、27日は神通川で第15回NFS杯争奪全日本鮎釣り選手権大会が行われた!

前夜の激しい雷雨も上がって朝焼けが綺麗だった・・・

80数名が参加して開催・・・

気温が高く減水で非常に厳しい状況で私は予選落ち・・・込み4匹以上を釣った28名が決勝戦に進んだ! 

野島理事長も決勝戦に進み本部前で釣っていたので名人の釣りを観戦させていただいた!

釣る人はちゃんと釣ってくるんだよね・・・個人優勝・準優勝・三位の皆さん! おめでとうございます!

団体優勝の皆さん・・・

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5867話目

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神通川(井田川)鮎釣り教室

2023年08月27日 | アユ釣り(~2023)

26日(土曜日)は神通川の支流・井田川で行われた婦負(ねい)漁協主催・NFS(野嶋フィッシングスクール)後援の鮎釣り教室に参加した・・・

3時に家を出て開催場所の八尾町に7時到着、9時から釣り教室開始・・・おわら風の盆がもうじき行われるんだね! 橋の高欄にも銅板レリーフがあった!

富山も暑い日が続き渇水気味で渋く講師は何とか釣らせようと頑張っていたけど厳しかった!

夜は本日開催されるNFS杯争奪全日本鮎釣り選手権大会の前夜祭・・・

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5866話目

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スルガラン

2023年08月26日 | 植物

今年2回目のスルガラン(ラン科シュンラン属)の花が咲き出した・・・他の鉢にも蕾が出来始めていた! 夏に咲くランは少ないから珍しいらしい!

日本にも自生しているという説があるが、多くは中国福建省から渡来したものを育てているようで知人から戴いた1株を株分けしている内に5鉢に増えてしまった!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5865話目

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリの脱皮・・・

2023年08月25日 | 動物

カマキリの脱皮殻が玄関先のカシワバアジサイにぶら下がって揺れていた・・・

カマキリは6~7回脱皮するらしい、そして枝などにぶら下がりながら脱皮するらしい・・・これも葉柄からぶら下がっていた!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5864話目

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神流川(南甘)の鮎釣り(12回目)

2023年08月24日 | アユ釣り(~2023)

神流川(南甘)の鮎釣り(12回目)にハミアトさんと行ってきた! 9時半に待ち合わせした場所は車が数台止まっていて要所要所に釣り人が入っていたので諦めて移動・・・

次に行った場所も満車、そして次も・・・南甘の人気ぶりが分かるね!

やっと釣り人が少なそうな場所を見つけて入るもアユも少なそうでハミアトさんは上流へ、私は下流へ向かい足で稼ぐことに・・・

下流の駐車場が見える場所まで降りて開始・・・暫くして強いアタリが出て下流の淵までのされてしまった! 何とか取り込んで記念撮影・・・

これがチョンボの始まりで・・・撮影後にちょっとした気の緩みで釣ったアユに逃げられてしまった(涙) その後は負のスパイラルで何をやってもダメ!

オトリを弱らせ1匹ダウン、当たりが有ったと思ったら針が折れ・・・そろそろ太軸にしないとダメかな?

やっとオトリ替えが出来たのが開始から1時間半後・・・12時まで釣って午前中6匹(1バラシ・1放流)で終了。

昼を食べ午後の部再開でハミアトさんと下流へ・・・3時まで釣って3匹追加(2バラシ)でツ抜け出来ず9匹で終了、型は一段と良くなって強い引きだけは十分楽しめた!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5863話目

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオシロカラカサタケ・・・

2023年08月23日 | 山菜採り

私がオオシロカラカサタケに初めて出会ったのは2016年8月22日の箕郷町・・・以来、ほぼ毎年この時期には見かけるようになってきた!

オオシロカラカサタケは熱帯・亜熱帯地方で多く見られる種類で日本では沖縄地方だけだったようだけど、温暖化の影響? なのかこの辺りでも普通に見られるようになったらしい。

そして我が家の庭にも顔を出してしまった・・・妻に「あの白いのは何?」って聞かれて、「ありゃぁ! オオシロカラカサタケだ!」と庭に出て撮影を開始した!

シダをかき分けて撮影・・・

傘の裏側も撮ってみた・・・まだ、新鮮そのものだけどオオシロカラカサタケは有毒! 食中毒例も多いので絶対に食べちゃダメなキノコなんだよ!

1日経ったら更に成長して傘が平らに開いてしまった・・・

裏側はと云うと・・・襞は黒味を帯びて成熟し胞子が出始める寸前のようだ!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5862話目

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高原で花写ん歩・・・

2023年08月22日 | 自然観察

10日も前の事だけど、峠を登って高原へシキンカラマツを求めて花写ん歩・・・シキンカラマツ以外の花も撮ったので備忘録的にアップしておくね!

途中の水路には(↑)バイカモがびっしりと生え小さな白い花を咲かせていた・・・

ノハラアザミにはハチが訪れていた・・・

総苞片が反り返って刺針が太く長いトネアザミ(キク科アザミ属)・・・

白い花のオトコエシ(オミナエシ科オミナエシ属)・・・

黄色い花のキンミズヒキ(バラ科キンミズヒキ属)・・・

キツリフネ(ツリフネソウ科ツリフネソウ属)は黄色い花で距が丸まらない・・・

同じくツリフネソウ属のツリフネソウは赤紫色の花で距が巻いている・・・

ゴマの葉に似ているのが由来と言われるゴマナ(キク科シオン属)・・・

黄色い花のオトギリソウ(オトギリソウ科オトギリソウ属)

毛が密生した淡紫色の花を咲かせているガガイモ(キョウチクトウ科ガガイモ属)・・・

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5861話目

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまぬまの草刈り・・・

2023年08月21日 | 釣り一般

地元の鮎釣りポイントの「あまぬま」の草刈りに参加してきた・・・(↑↓)草刈り中

今年の碓氷川(松井田地区)の鮎釣りは壊滅的な状況で、私は2日・5時間しか鮎釣りをしていないのだけど来年の為にも綺麗にしておかないとね・・・(↓)草刈り後

今回は「碓氷川あまぬま会」から暑い中を8名が参加して市道の川沿いを草刈り・・・(↓)草刈り前

汗びっしょりになってしまった・・・(↓)草刈り後

あまぬま最上流部はKさんが毎日のように草むしりしているから綺麗だね!! 次回は秋に草刈りを実施予定・・・

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5860話目

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神流川(南甘)の鮎釣り(11回目)

2023年08月20日 | アユ釣り(~2023)

ワカ友・ヒメ友の山ちゃんが鮎釣りを始めて、その魅力に憑りつかれてしまったらしい! 「ご一緒しませんか?」と誘われたので土曜日だけど南甘に行ってきた!

下流は水位が高く笹濁りで上流に釣り人が集中していたけれど、比較的空いていそうな場所で開始・・・

直ぐにおとり替えが出来て4匹ほど釣れたので上流の橋まで行ってみた。 

此処から下りながらポツリポツリ釣れて、昼までの4時間で17匹・・・バラシ3だった!

型も良型が多く、竿を引抜き急瀬に変えてラインもフジノの組糸0.09に変えて正解だった!

お昼を食べて下流へ・・・

1匹目を掛けて2匹目が直ぐにガガ~ンでバラシ・・・おかしいな? って針を見たら折れていた(涙) 針を取り替え始めたら大きな雷鳴が数度鳴り響いたので即・納竿!

車について片付け始めたら大粒の雨が降って来た・・・午前17匹(バラシ3)、午後1匹(バラシ1)の18匹だったけど、型が良かったので久しぶりに好い引きを楽しめた!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5859話目

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風7号の影響(その2)

2023年08月19日 | 釣り一般

前回は台風7号の影響による大雨・増水で変わってしまった「あまぬま」地区を取り上げたが、減水で他の地区の様子も明らかになって来た!

まずは、計測値が下がり過ぎて(↓)おかしくなってしまった人見堰・・・気になって見に行ったのだけどかなりの量が流れていた(1枚目の画像)

18日にはM表示になってしまった・・・やはり故障なのかな?

次に鮎釣りのポイントである中瀬大橋・・・上流も澪筋が変わって右岸側が浅くなり左岸側の砂洲も下流に伸びていた!

中瀬大橋下流は1年半前に置き土された(↓)場所は・・・

流れが3つに分かれ、右岸の岩滑の上に置き土された場所は、ほぼ元の状態に浸食されていた!

あまぬまからか中瀬大橋からか? 何処の土石が浸食・運搬・堆積したのかは不明だけど・・・中瀬橋下流の流れが直角に変わる部分ではかなりの土石が堆積していた!

これだけ堆積して河床が上がると大増水の時に左岸側の河川敷に水が乗ってしまわないかな? ちょっと心配な状況だね・・・

碓氷川の河床低下現象は岩盤が風化しやすい状況にあるためで全国的にも珍しいらしい! 

そのための置き土工事だったんだろうけど、それだけでは今回のように直ぐに浸食されてしまう!

土木事務所でも床止工やネット工・沈床工・水制工などを施工した後に置き土工を計画しているらしい・・・でも、予算的にはなかなか進みそうは無いね!

 

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5858話目

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹・・・

2023年08月18日 | 風景

昨日は雷が鳴ってポツポツ降って来たけど暫くしたら止んでしまい雨域は東へ移動し西空から陽が差し込み始めた・・・道に出ると虹が出ていた!

虹全体を撮りたくて小学校の庭まで行ってみた・・・

よく見ると一部は微かに2重の虹だった・・・

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5857話目

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風7号の影響・・・

2023年08月17日 | 釣り一般

今回の台風7号は遠く近畿地方を通過したのだけど群馬県は台風のアウターバンドによって長時間に激しい雨が降った!

碓氷川の松井田地区も15日の午前2時50分には累積雨量217mmで平水よりも2m以上も高い2.6mの水位(人見観測所)を記録した・・・

16日の昼頃、「昨日の今日じゃぁ! そんなに減水していないんだろうな」と人見観測所の水位を見ると・・・0.05m? 何よ? これって川の様子を見に行ってきた。

中瀬大橋では結構な量が流れ濁っていた・・・大増水で観測地点の流れが変わってしまって計測位置の水位が下がって計測数値が下がったようだね!

その足であまぬまに向かうと川に降りる東側の道が倒木で通行止めになっていた(1枚目の画像)

工業団地側の道を降りてあまぬまに行くと川の様子は一変していた・・・つい最近まで河原へ車で行けた場所(下の画像の①の部分)は石がゴロゴロ、対岸の崖も崩落していた!

2021年2月に、あまぬま地区の河道両岸を河床低下対策と称して上流ダムの浚渫土を運搬し積み上げた時の写真だけど、2年半でこの全てが流されたことになる!

飛び石が有った部分(上の画像②)も両岸の捨土は跡形もなく浸食され、上流の土石が浸食・運搬・堆積して中洲が出来て川の流れが二股に分かれていた・・・

かなり以前には、こんな川相だったので自然の力で人間が弄る前に戻されたんだね!

そして、あまぬまの最上流部(空撮画像の③)も河床低下対策と称して工事された当時(下の画像)の土石は浸食されて跡形もなくなり、ほぼ以前の姿に戻っていた・・・

(↓)2021年2月の捨土直後・・・この工事に幾ら掛かったかは知らないけど2年半で跡形も無くなっちゃうんだね! 川の3作用(浸食・運搬・堆積)って凄いんだね!

本気で河床低下を防ぎたいのなら、こんな姑息な工事ではなく本格的な工事をしないとダメだと思うな!

かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5856話目

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする