goo blog サービス終了のお知らせ 

日本舞踊 西川鯉男 お稽古場

伝統芸能の日舞を楽しく学ぶお稽古場の雰囲気をお伝えしたいと思います。鯉絵の「独り言」も織り交ぜて、、、

お隣さん

2012-04-14 23:56:12 | 日本舞踊
新しいお仲間が増えました。なんと西川鯉男稽古場のお隣のマンションにお住まいの方です。
日本舞踊を習ってみたいなあっと思っていたけど、敷居が高かったとか、、、
そこで、HPを検索して調べて、電話を下さいました。
「お稽古の音が聞こえていたのに、最近聞こえなくなってどうしたかと、思いました。」ですって。
だって、今年は一段と寒かったから暖房入れて締め切ってお稽古してましたもの、、、

今日はお仕事の時間があって、お稽古だけしかできませんでしたが、
次回お時間のある時、ゆっくり、ご説明します

チンドン屋

2012-03-30 08:44:43 | 日本舞踊
今は懐かしくなった、チンドン屋さんが日本舞踊のお稽古をする合間に聞こえてきました。相当近い感じです。すると、真ん前の路地を練り歩いていたのです。突き当たりに「はなの舞」という海鮮居酒屋のチェーン店が開店する宣伝でした。あまりチエーン店は行かないのですが、チンドン屋さんに誘われて、早めにお稽古が終わったこともあり、開店早々の「はなの舞」に出かけました。出かけるったって徒歩20メートル?くらいですが、、、結構いっぱいになってました。開店価格でお安くお刺身やサラダ、それにもちろんビールで夕飯済ませちゃいました。お稽古帰りのお弟子さんたちも寄り道の選択肢が又々増えましたね。

あれから一年

2012-03-11 18:13:31 | 日本舞踊
去年の今日は、金曜日でお稽古中だったのでした。揺れて怖くて、お弟子さんと檜の舞台に座り込んで、意味なく舞台を抑えてました、、、
そして帰れなくなったお弟子さんは、鯉好先生の自宅に泊めて、、、でも、みんな無事でした。

その後の映像を見て、現実とは思えなくて、、、

今日は幼馴染とお茶してました。テレビに映る天皇陛下のお姿に涙が出そうでした、、、

言葉は出ません、、、

祝 79歳

2012-02-26 16:55:14 | 日本舞踊
鯉好先生が元気よく、79歳のお誕生日を迎えました。
何が食べたい?と聞くと、「中華!!!」とのことなので、錦糸町の「大三元」を予約しました。
今回は4人だったので、お任せでなく、好きなお料理をオーダーしての食事だったのですが、
歯が丈夫で、79歳の今も自分の歯が24本あるので、料理の選択も、噛みやすいものなどどと選ばなくてよいので、食べたいものが食べられます。しかし、黄ニラなんか、入れ歯だったら噛みにくいことでしょう。

今回も美味しかった 特に白子とフカヒレの茶碗蒸しは絶品でした。

また一年、元気で日本舞踊を教えてください

テレビCM出演依頼

2012-02-21 22:44:16 | 日本舞踊
元気な鯉好先生に健康食品からテレビCM出演の依頼がありました
でもお断りしました

「そんな健康食品を食べてないから嘘はつけない!」元々元気なのであって、それを食べて痛いところもなく元気に日本舞踊が踊れているわけではないから、というのです。んー、出演すればお稽古場の宣伝になるのに、、、

今どき、そんな律儀なこと言わなくてもとも思いますが、その真っ直ぐさはきちんと母の芸に反映されてますから、大事な事なのでしょう。

風邪治りました!!!

2012-02-05 00:01:54 | 日本舞踊
いあや長かったー
一月の半ばに風邪をひきまして、二日寝まして(何年ぶりか忘れるほど寝込んだことなかったので、偶には出来なーいって寝てみようかしらと家事を放棄して寝ました)復活と思ったら、日本舞踊のお稽古も家事も飲み会もこなせるけど、何だかイマイチで、、、少しずつよくなってるけど、全快じゃない状態が続いてました。でも、今日やっとスッキリしました。偶には寝てみようなど甘ったれた根性がいけなかったのですね。いつもの私に戻ります