-
長唄 藤娘
(2007-08-04 23:29:55 | 日本舞踊)
-
大和楽 あやめ
(2007-08-06 22:58:42 | 日本舞踊)
-
清元 玉屋
(2007-08-07 20:19:02 | 日本舞踊)
-
長唄 手習子
(2007-08-09 00:12:10 | 日本舞踊)
-
大和楽 うぐいす
(2007-08-11 09:30:48 | 日本舞踊)
-
清元 浮かれ坊主
(2007-08-11 21:04:45 | 日本舞踊)
-
長唄 島の千歳
(2007-08-15 21:32:18 | 日本舞踊)
-
常磐津 山姥
(2007-08-16 21:27:25 | 日本舞踊)
-
大和楽 雪折竹
(2007-08-17 23:00:14 | 日本舞踊)
-
常磐津 角兵衛獅子
(2007-08-18 23:58:24 | 日本舞踊)
-
清元 旅奴
(2007-08-19 22:01:27 | 日本舞踊)
-
夏休み
(2007-08-21 14:06:51 | 日本舞踊)
父の一件からただめまぐるしく日にちば... -
暑い!
(2007-08-23 00:35:00 | 日本舞踊)
お稽古場に通うだけで大汗かいてしまい... -
30年前の学生
(2007-08-26 22:37:32 | 日本舞踊)
30周年記念公演を現役大学生として「... -
夏バテ
(2007-08-29 23:13:58 | 日本舞踊)
厳しい暑さも今日はやっと一息つきまし... -
夏合宿
(2007-08-31 00:50:43 | 日本舞踊)
懐かしい響きですねえ。今度の学習院国... -
大成功の夏合宿
(2007-09-07 22:35:06 | 日本舞踊)
新蔵師匠自ら運転してもらって中央高速... -
総浚い
(2007-09-09 17:14:11 | 日本舞踊)
暑かったけれど、「菊畑」と「忠臣蔵七... -
西川鯉男追善の舞踊会に向けて
(2007-09-13 00:34:52 | 日本舞踊)
来年4月の鯉男会に向けて、いよいよ演... -
60周年記念公演は大入り
(2007-09-16 10:36:39 | 日本舞踊)
浅草公会堂は2階まで入るお客さまに見...