晩秋の山清路から八坂大滝へ 2015年11月08日 | ◆大町市、小谷村,白馬村の滝 長野県大町市八坂 八坂大滝 別名:裏見の滝 長野県生坂村の山清路を通り八坂大滝へ行きましたが 滝の水が少なかったので直下までは行かなかったですが この滝は上流域が狭いので渇水期にはよくあることです。 山清路(長野県生坂村) カワウ 八坂大滝(長野県大町市八坂) ⇒別の日の八坂大滝 滝裏から #長野県 « 晩秋の うるう滝 | トップ | 万古渓谷 晩秋の唐沢の滝 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 一度見ました。 (おはようございます。) 2015-11-09 07:23:48 滝前に、広い空き地みたいな所があった様な気がしますが?水量が多いと、見応えありそうですね。 返信する おはようございます^^) (こだる) 2015-11-09 07:49:16 どなたかわかりませんが(^^;) おはようございます!ごらんいただきましてありがとうございます^^)そうです、滝の前の対岸、県道脇に看板と駐車場があり、滝の上半分が見えていますね。水量が少ない時は滴滝ですが雨の後がいいですね~。 返信する 忘れてました。。。 (ヒデッチ) 2015-11-09 16:50:32 急いで、入力して名前入れ忘れてました。。。こだるさんの事なので、多分、お察しついたと思いますが? 返信する ヒデッチさん (こだる) 2015-11-09 17:53:28 あ! ヒデッチさんでしたか!いえいえ全然わかりませんでしたよ(^^)急いだとき書き忘れは私もよくやることですので安心感と親近感がわきます(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
水量が多いと、見応えありそうですね。
ごらんいただきましてありがとうございます^^)
そうです、滝の前の対岸、県道脇に看板と駐車場があり、
滝の上半分が見えていますね。
水量が少ない時は滴滝ですが雨の後がいいですね~。
こだるさんの事なので、
多分、お察しついたと思いますが?
いえいえ全然わかりませんでしたよ(^^)
急いだとき書き忘れは私もよくやることですので安心感と親近感がわきます(笑)