黒坂黒太郎コカリナブログ

黒坂黒太郎のコカリナコンサート活動、東日本大震災被災地支援活動など

熊本復興支援コンサート  10月17日より 6日間連続コンサート

2016-10-15 07:49:46 | 日記
熊本地震から半年たちました。被災地の復興はかなり遅れているとテレビが伝えています。地震発生直後から「支援コンサートに行くから」と現地に伝えてあったのですが、なかなか時間が取れませんでした。この秋、何とか一週間時間を「こじ開け」、熊本のために動くことにしました。熊本は25歳の時、水俣病の少女のことを英語で歌った「WE CAN STAND」を発表してから、500回近くコンサートをしてきたところです。今回の地震の被害がひどかった地域でも何度もコンサートをさせてもらいました。その恩返しでもあります。折しも、阿蘇山が30年ぶりに噴火。でも負けてはいられない。「奇跡の一本松」コカリナの音と「ユーレイズミーアップ」「涙と希望の歌」などで被災地のみなさんと楽しい時間を作ってきたいと思います。
コンサートの予定は以下のようになっております。お近くの方は顔を出してください。
10月17日 益城町広崎仮設住宅 13時より
       安永仮設住宅 15時30分より
10月18日 大津キリスト教会 19時より
10月19日 菊池市泗水ホール     19時より
10月20日 南阿蘇村ちょうよう保育園 18時より
10月21日 南小国村役場       19時より
10月22日 阿蘇市農村改善センター  14時より

日野原重明先生の講演会とコンサート  10月2日 

2016-10-09 11:28:08 | 日記
 10月2日 長野市であの日野原重明先生の講演と一緒にコンサートをさせていただきました。主催は「新老人の会」長野支部。客席はほとんどが70歳以上。1000人近い方で満席。御年105才の日野原先生は、ステージで両手を高く上げ「みなさん頑張りましょう」と声高らかに、聴衆の「若者達」にむかってメッセージを送られていたのでした。私たちは日野原先生の後に40分ほど、被爆樹コカリナや多くの人を励まされている日野原先生への感謝を込めて「ユー・レイズ・ミー・アップ」を演奏しました。先生は私たちのコンサートも客席で聴いてくださり、終了後「素晴らしかった。感動という言葉以上だ」などと言ってくださったのでした。もの凄いエネルギーをいただきました。私たちも日野原先生の年まではとても生きられるとは思いませんが、こんな生き方をしたいですね。