28日、静岡市で行われた「羽衣の松コカリナコンサート」は満席、大盛況のウチに無事幕を下ろしました。当日は雨模様だったのですが、沢山のお客さんがご来場くださり、静岡コカリナアンサンブルの皆さんは「羽衣の松コカリナ」を素晴らしい演奏で響かせてくれました。曲は福沢達郎氏がこのコンサートのためにアレンジしてくれた「羽衣」「富士の山変奏曲」(2曲とも「唱歌」をアレンジしたもの)、そして私がこのコンサートのために提供した「海輝く朝」。「富士の山変奏曲」はあまりにも素晴らしいので、11月のウィーンでもやろうということになりました。
6月28日は静岡市にある「しずぎんホール」ユーフォニアで富士山(三保の松原)世界文化遺産登録一周年記念 羽衣の松コカリナコンサート が行われます。
ここでは静岡コカリナアンサンブルの皆さんと黒坂黒太郎が「羽衣の松」から作られたコカリナを演奏します。
「羽衣の松」は天女が舞い降り羽衣を掛けた、いわゆる羽衣伝説で知られる松ですが、昨年7月、寿命を迎え伐採されました。
それを、地元の皆さんのご協力のもと、コカリナにしてきましたが今回約50本が完成、それが披露されます。
合奏団の皆さんが持っているのはすべて羽衣の松からできたコカリナです。
樹齢650年の年月が染みこんだ音は深いものです。まるでこの混沌とした時代に天女が舞い降り、平和と安寧を歌っているようです。
この音もまた世界遺産なのかもしれません。
是非お越しください、と言いたいところですが、こちらはチケットが完売のようです。何かの機会に是非お聴きください。
ここでは静岡コカリナアンサンブルの皆さんと黒坂黒太郎が「羽衣の松」から作られたコカリナを演奏します。
「羽衣の松」は天女が舞い降り羽衣を掛けた、いわゆる羽衣伝説で知られる松ですが、昨年7月、寿命を迎え伐採されました。
それを、地元の皆さんのご協力のもと、コカリナにしてきましたが今回約50本が完成、それが披露されます。
合奏団の皆さんが持っているのはすべて羽衣の松からできたコカリナです。
樹齢650年の年月が染みこんだ音は深いものです。まるでこの混沌とした時代に天女が舞い降り、平和と安寧を歌っているようです。
この音もまた世界遺産なのかもしれません。
是非お越しください、と言いたいところですが、こちらはチケットが完売のようです。何かの機会に是非お聴きください。
昨日は7月20日に長野県伊那谷の中川村で行われる「黒坂黒太郎コカリナコンサート」に一緒に出演してくださる伊那谷コカリナ合奏団「あんじゃあね」の皆さんの練習でした。20名あまりの皆さんが素敵な音を響かせていました。終了後、歌舞伎で知られる大鹿村の「塩山館」という山間の一軒宿に泊まりました。塩水の風呂は抜群。偶然近くに来ていた栃木のコカリナメンバーのHさんOさんとも合流、同宿、楽しい夜になりました。そして今日は、一緒に大鹿村分杭峠にある「0磁場のパワーポイント」へ。なにやら不思議な感覚を味わってきました。膚がじわっとし、頭がくらくら。気のせいかもしれませんが。7月の中川村のコンサートぜひお越しください。伊那は本当いいところです。そして宿泊は「塩山館」へ。またパワースポットにも是非。
今日はアイルランドツアーアンサンブルの最後の練習でした。アイルランドの曲「ロードオブザダンス」「ユーレイズミーアップ」そして「さくら変奏曲」などを中心に20名の合奏団の皆さんと懸命に練習しました。一行は7月8日に日本を出発。9日間のツアー。その間に3回のコンサート行う予定です。アイルランド西部にあるカイルモア修道院のコンサートにはあの「ユーレイズミーアップ」の作者であるブランデングラハムさん(写真)も来てくれる予定です。なにやらコンサート会場から車で30分ほどの小さな村に住んでいらっしゃるとか。その偶然には仰天させられました。ずっとメールのやりとりをしてきたので、会えるのが本当に楽しみです。周美はユーレズミーアップを原語で歌う予定で張り切っています。
今までBroach(plalaのブログ)でブログ書かせていただきましたがplalaがブログ業務から撤退したためこちらに引っ越しました。
また、今までブログのタイトルを「東日本大震災被災地支援コカリナブログ」としてきましたが、あれから3年たち、支援コンサートも目標の100回に到達でき、一応の区切りがつきましたのでタイトルも変更させていただきました。
ただ、被災地の復興はまだまだ進んでいません。先日も石巻の先生から「最近、自ら命を絶つ人がとても多い」と伝えられました。支援活動は続けなければと思います。
9月にまた石巻で支援コンサートを行う予定です。それらをこのブログでも報告させていただきます。
これからもよろしくお願いします。
また、今までブログのタイトルを「東日本大震災被災地支援コカリナブログ」としてきましたが、あれから3年たち、支援コンサートも目標の100回に到達でき、一応の区切りがつきましたのでタイトルも変更させていただきました。
ただ、被災地の復興はまだまだ進んでいません。先日も石巻の先生から「最近、自ら命を絶つ人がとても多い」と伝えられました。支援活動は続けなければと思います。
9月にまた石巻で支援コンサートを行う予定です。それらをこのブログでも報告させていただきます。
これからもよろしくお願いします。